#テーブルのハッシュタグ
#テーブル の記事
-
車中泊用の工作
最近みずいろ号ばっかりいじっていたので、そろそろきいろ2号でサーキット走りたいなぁと思っていましたが残念ながら今週はサーキットが貸切で走れません😭😭まぁそんなもんだよねぇ〜であれば、仕方ないので、
2025年7月12日 [ブログ] コロコロまろんさん -
簡単セカンドテーブルの作成!
後ろに子供3人、真ん中に乗る子がいつも文句を言うので、センターにもセカンドテーブル作成しました!ちなみに横手方向は長すぎても乗り降りの邪魔なので、910mmとします。
2025年7月9日 [整備手帳] K-GOさん -
中量作業台の組み立て
トラスコ中山さんの作業台を購入したので組み立ててみます。
2025年7月1日 [整備手帳] カリーRさん -
トラスコ中山 RHW型作業台 1200X750XH740 RHW1200
今まで、折りたたみ式のテーブルを作業テーブルにしていましたが強度がなく表面もデコボコしていたので思いきってしっかりとした作業台を購入しました。4日前にはガレージに持ってきましたが連日の暑さで組み立てる
2025年7月1日 [パーツレビュー] カリーRさん -
みずいろ号基地化作戦進行中
フリード+を買った理由は・・快適な車中泊をする為に他なりません。いや〜素材としてのポテンシャルはホント高いです。昨日テーブルを乗せる台を作ろうかと、ホームセンターで910✕90✕15のパイン集成材を購
2025年6月29日 [ブログ] コロコロまろんさん -
助手席フロントテーブル装着
助手席フロントテーブルを装着します。
2025年6月28日 [整備手帳] HiganaCaveさん -
スノーピーク シェルフコンテナリッドラック25 FES-045
snow peakのシェルフコンテナリッドラック25 FES-045をGETいたしました♪(≧∇≦)b●N-VAN用の頑丈な鉄板ちゃぶ台をGETいたしました♪(≧∇≦)bシェルフコンテナリッドラック2
2025年6月26日 [パーツレビュー] daisukes2000さん -
日産(純正) フレキシブルトレイ
E12ノート(前期型?)用のオプション品です。E52エルグランドのフロントシート周りはドリンクホルダーが多いので、ナビ下のドリンクホルダーを何か有効活用できないかと考え、加工して流用してみました。ナビ
2025年6月22日 [パーツレビュー] Dano_さん -
イレクターパイプによる棚(兼テーブル)の作成
ラゲッジスペースの有効活用のため、イレクターパイプを使った棚(テーブル?)を作成しました。脚があると邪魔になると思ったので、サイドのフック部分に取り付けるような工夫をしました。強度はそれほど強くないと
2025年6月22日 [整備手帳] 44PRSさん -
小ネタ おテーブル、段ボールか〜い
小ネタです。あまりにせこくて、アップに躊躇したものの、便利なのでこちらに。100円均一大型店に、ハンドルテーブルがあると聞きハシゴしたが、リアシート用しかないではないか!!何軒回ったんだろう…ホームセ
2025年6月19日 [ブログ] miiya7さん -
プロダックス 折り畳みセカンドテーブル
いつか作ろうと思っていたのですが、どこかの記事で見つけたので購入しました。安心の日本製なのが嬉しいです。取説ではシートを格納するときは本製品を取り外してくださいと記載されていますが、天板を一番高い位置
2025年6月19日 [パーツレビュー] ゆいぼんさん -
3coins ステアリングテーブル
車内会議とPC作業のために購入しました。大きめでちょうどよい感じです。表と裏で少しカタチが違い、仕事用と食事用を使い分けできます。これの前にダイソーさんのやつを買って使っていたのですが、大きさも安定感
2025年6月16日 [パーツレビュー] まりぱぱさん -
スノーピーク Myテーブル竹 LV-034T
snow peakのMyテーブル竹 LV-034TをGETいたしました♪(≧∇≦)b●車中泊、オートキャンプ、キャンプ用ピカピカの初期型LV-034TのほうをGETできてラッキーでした♬初期型は天板の
2025年6月9日 [パーツレビュー] daisukes2000さん -
IGTテーブル比較(アルペンとFIELDOOR)とカスタム例
IGTテーブルが欲しくなり、結局は下記の2つを買ってしまいました。・アルペンアウトドアーズ アルミユニットテーブル88 キャンプ テーブル・FIELDOOR パネルテーブル レジャーテーブルそれぞれの
2025年6月3日 [フォトアルバム] Unityさん -
星光産業 EE-222 折りたたみテーブル
星光産業の折りたたみアルミテーブル、偶に後部座席へ座る小娘の要望に応えるべく設置しました。耐荷重3kgなので大したものは置けませんが、スマホや飲み物など。自作を検討するも今回は評価が高い既製品で。板面
2025年5月31日 [パーツレビュー] 元AWDさん -
グローブボックス テーブル板の製作
テーブル板の支えの為にL型のステーをネジ止めしましたテーブル板は軽量なので支えは1箇所で細かい加工 調整等が必要です
2025年5月25日 [整備手帳] ei-mayさん -
助手席のテーブル作成
ラッゲージボードを作成した時に余った集積材がもったいないので助手席のテーブルを付ける事にしました。ネットで売られているのを参考に作ろうと思います。幅380mm奥行き260mmの材料を奥行きはお好みで写
2025年5月23日 [整備手帳] マキバ号さん -
自作 センターテーブル
とにかく撮り旅の移動効率を上げるには、食べながら移動することが不可欠!というわけで、センターの小物入れに差し込むだけのテーブルを考案しています(2011年)。車を重くしないため、一番軽い木質を選び、赤
2025年5月12日 [パーツレビュー] 溪慈(keiji)さん -
YAC 槌屋ヤック ZE-68 ドリンクイントレイ
ドリンクホルダーに設置できるテーブルを探していた所、丁度イイ物を発見してしまったので思わず購入してしまいました!
2025年5月8日 [パーツレビュー] パパじろーさん -
自作 ラゲッジテーブル
ラゲッジテーブルを自作してみました。
2025年5月6日 [パーツレビュー] シリヒコさん