#テールエンドのハッシュタグ
#テールエンド の記事
-
サンバー マフラー 出口位置決め
リアバンパーが 開閉可能な位置でできれば下過ぎず出来るだけ後ろに出したいところですがサンバーの場合 このあたりに限定されてしまいます今回 この部分 実に4度目の作り直しでようやく納得の域に 笑出口まで
2022年2月6日 [ブログ] M2☆さん -
マフラー位置調整
フジツボマフラーに交換して、マフラーエンドとバンパーとの隙間がやはり気になります。【フジツボ レガリスK交換】https://minkara.carview.co.jp/userid/2763546/
2021年10月11日 [整備手帳] 戸川万吉さん -
マフラー磨きによって失われた焼き色
磨いたことによって綺麗にはなったものの、青い色が落ちてしまったウチのマフラー…(´ω`)トホホ…今回、テールエンドの青い色を取り戻すために検討をしたので、興味があれば見ていってください。beforea
2021年9月5日 [ブログ] AndromedaShunnさん -
SFC チタンマフラーカッター
純正のマフラーカッターでも充分良いと思うのですが、もう少し外側に出したくなり、良いマフラーカッターがないか探していました。マフラー全体を変えてみたいとも思うけど、音がうるさくなりすぎる心配もありますが
2021年5月4日 [パーツレビュー] クロぽろさん -
トヨタ(純正) トヨタ純正マフラー
そうそう😉ヘッドライト交換と同時にマフラーの左右エンドテールのバランスもお願いしてみました😊一応、先人たちの知恵を拝借し事前にステンレスホースバンドを使ってのゴムハンガーを調整😲‼️ディーラーで
2020年9月2日 [パーツレビュー] たくちゃんらぶふぉーさん -
TRD F SPORT PARTS スポーツマフラー
【F SPORT PARTS(TRD)スポーツマフラー】F SPORT PARTSとして用意されたTRDのリヤディフューザーとセットになっている、スポーツマフラーのパーツレビューです≪コメント≫・ デ
2020年8月15日 [パーツレビュー] myhiro15さん -
冷静に見るとひどいな
錆(挨拶ムブちゃんのマフラーを再確認。大分錆でやられてるな。補修しても、内側から錆が進みそうだ。幸いに、タイコとテールエンドパイプが分割式。中古で探すと、4WDが圧倒的に少ない。形状見ると、ホーシング
2020年4月18日 [ブログ] もちょさん -
マフラーのビビリ音対策・補修
最近、アイドリング中にマフラーの出口辺りからビビリ音が出だして、気になって靴の裏でマフラー出口を押さえるとビビリ音が止まったのでチタンテールエンドを留めているリベットが緩んできているようで、テールエン
2018年6月16日 [整備手帳] デススターさん -
テールエンド修復
今回は、中古で購入したマフラーがエンド部分が凹んでいる為サイレンサーが取り付け出来ないので修復します。
2018年6月3日 [整備手帳] yocchi.さん -
日産(純正) テールエンドプロテクター
純正オプション品のマフラーガードです。状態の悪いリアバンパーとセットで安く落札出来ましたのでバンパーの方は加工練習用に使おうかと思っています。前オーナーの手入れが良かったのか凹みや傷もなく、良い買い物
2017年6月13日 [パーツレビュー] ケアレスミスさん -
テールエンドのチタンver化
HKS HI power Spec-Lよく交換されてる方を見かけます。テールエンドのカーボン巻きが特徴ですよね。ですが、カーボンといえば時間が経つと表面のクリアが浮いてペリペリ剥がれてきます。テールエ
2017年5月15日 [整備手帳] アイぼんさん -
BMW M Performance exhaust pipe finisher in chrome
出口が2本のクローム製のテールエンドです。当然ながら排気音は変わりません(^_^;)また、残念なことにエンド部分の出っ張りが少なく、///Mマークがよく見えません(;_:)ディフューザーは328i M
2017年3月27日 [パーツレビュー] Y.K.Sさん -
ダイハツ(純正) コペン(L880K)純正マフラー
コペン(L880K)の純正マフラーです。なかなか造形が美しいです。「コペンの純正マフラーは、けっこう性能が良い」と港で言われているだけはありそうです。控えめな真円のテールエンドは、バンパーから距離をと
2017年3月23日 [パーツレビュー] アルジジさん -
テールエンド修正方法
カルソニックのマフラーをヤフオクで探していた時、テールエンド下が変形したものが\3,000-だったのでポチりました。しかしプライヤー等で曲げようとしても歯が立たず。。。ネットで調べると、油圧もので修正
2017年2月6日 [整備手帳] すえ_さん -
テールエンド点検
昨日夜に「さてと、今日も頑張ったな~♪帰りますかねぇ~♪~(´ε` )」と何気になく車を見ましたところ・・・
2017年1月26日 [整備手帳] べたきちさん -
マフラー 磨き
こまめに洗車して小綺麗にしているつもりなんですが、今回 目についたのがひょっこり顔を出してるテールエンドさん。ちょっと汚れてくすんでるじゃないの~。せっかくバッフル部にロゴが入ってるのに台無しですよ
2016年11月18日 [整備手帳] わた子さん -
メーカー・ブランド不明 マフラーカッター KMC-AX041-001
【総評】オーバル形状の新しいマフラーカッターが手に入ったので、マフラーのテールエンド部分だけを付け替えてみました。今までの物もお気に入りだったのですが、チタンカラーの物も試してみたいと思い、お試しに交
2016年6月13日 [パーツレビュー] じょーぢさん -
ATS-BM オリジナルマフラー Ver.R
【総評】鎌首さんから譲っていただいたバージョンRマフラー。黒豚さん→鎌首さん→私 という事で3代目になります。約6年間、8万kmでトータル使用されているそうです。私は115250kmでの装着となります
2015年5月25日 [パーツレビュー] すこ@小平さん -
中古マフラー取付前下準備
今回、譲って戴いた中古のATS-BMマフラー。約6年8万km使用されたマフラーは、ステンレスが全体的に曇りタイコ部分は茶色く焼けたか錆びによる変色が見られる状態でした。
2015年5月23日 [整備手帳] すこ@小平さん -
テールライトの上(テールエンド?)塗装
テールライトの上のこの部分テールエンドと勝手に呼んでますが、白いボデーに黒い部品なので、塗ってみる事に。
2014年10月11日 [整備手帳] じょでぃしぃさん