#ディアスバンのハッシュタグ
#ディアスバン の記事
-
CUSCO カットオフスイッチ / キルスイッチ
バッテリー端子に接続。ONOFFが容易にでき、ダイヤルを回すだけ❤車両長期間放置するのでバッテリー上がりを防ぐ為に導入😆
2024年10月12日 [パーツレビュー] つーやん☆さん -
愛車と出会って6年!
9月30日で愛車と出会って6年になります!この1年の愛車との思い出を振り返ります!■この1年でこんなパーツを付けました!パーツではないですが、バイク積載性向上のために、DIYで荷室に合板を敷きました。
2023年9月23日 [ブログ] uzum@kiさん -
運転席バンのシートバックをディアスバンシートに
先日後部座席をディアスバンのものに交換するために前の座席もディアスバンシートにしました。理由は、助手席スライドがないと後ろがフラットにできないからです。しかし、運転席の背もたれ、好みじゃないのです。し
2023年5月13日 [整備手帳] なぁ~ですさん -
estremo / ATTACK Racing S54 FS 5W-40
ディアスバンに初エストレモ✨
2022年10月8日 [パーツレビュー] つーやん☆さん -
リアゲート ラッチ アセンブリ交換(37,574km)
ラッチの内部機構が壊れて、リアゲートがキチンと閉まらず半ドア状態となり、リモコンキーでのドアロックが効かなくなったため交換を依頼。品番:63032TC000
2022年8月28日 [整備手帳] ひらまちゅさん -
ディアスバンシートに交換
タイトル通り、ディアスバン用のシートに交換しましたサンバーバンにはなぜか、4ナン貨物にもディアスというグレードが存在し、シートが左右で分かれているタイプでアームレスト付き、さらに3段階リクライニングま
2021年1月31日 [整備手帳] カズ53377さん -
FALKEN SINCERA SN832i 155/80R13
かなり安く、乗り心地も良いロードノイズ、かなり静かですファルケン(FALKEN) 低燃費タイヤ SINCERA SN832i 155/80R13 79S 新品1本 322171https://www.
2020年7月12日 [パーツレビュー] メルキセデクさん -
ドアポケット ディアスバン
ディアスの運転席と助手席にはドアポケットが装着されています。トラックtcのものよりやや小型です。
2017年3月27日 [フォトアルバム] 解体屋探検家さん -
スバル純正 リヤスピーカーラック(カロッツエリア16cm)
リヤスピーカーを付けて二ヶ月ほどになるので感想を書いてみます。値段が張るオプション品なので、あまり期待をし過ぎると当初はイマイチの感じを受けるかもしれませんが、確実に音場が良くなりますね。低音はあんま
2017年3月27日 [パーツレビュー] 鈴 木 浩 之さん -
Protone VSP-03T チューンアップツィーター リア用
通常価格が1,980円のところ特価で1,000円だったので買っちゃいました。純正のスバルオーディオにドアチューンしただけの状態なので、将来的に交換するまでの、つなぎの感覚で取り付けました。レジのお姉さ
2017年3月27日 [パーツレビュー] 鈴 木 浩 之さん -
ツィーターの取り付け
プロトーンというブランドのツィーターです。定価¥1980のところ、特価¥1000だったので購入してみました。ちなみにオーディオは純正デッキに純正ドアスピーカー(ドアチューン施工)。そして純正オプション
2017年3月27日 [整備手帳] 鈴 木 浩 之さん -
Victor JVC CS-BB1
薄型でシート下などの設置に向いています。前モデルをトラックに付けています。そちらは本体表面がネットではなくハードカバー仕様になっています。リモコンは共通でした。価格も手頃で、はじめのチューンナップには
2017年3月27日 [パーツレビュー] 鈴 木 浩 之さん -
MODEST CARS 「PAZ」 レビュー(内装編)。
4月28日に晴れて嫁様の愛車として納車されたMODEST CARSの「PAZ」(パズ)。前回の外装のレビューに続きまして、今回は内装を紹介したいと思います。 まずは運転席。ベース車として手配
2016年5月7日 [ブログ] Sasatchさん -
スバル純正 ディアスワゴン純正 リアシート
オクにて中古品をGETディアスバンのほぼ直角でしかリクライニング出来ないシートから多段階に調節できるようになり、快適性アップです。ただフルフラットにする時に純正オプションのドリンクホルダーに干渉するの
2015年10月25日 [パーツレビュー] ひろき@SURFさん -
スバル純正 ディアスワゴン純正 フロントシート
サイドサポートがあるトランスポーターのシートも考えましたがアームレスト付きであることが決め手でTW系ディアスワゴン用のシートにしました。中古品をオクで入手。多少の汚れや表皮の破損がありますがシートカバ
2015年10月25日 [パーツレビュー] ひろき@SURFさん -
ディアスバンSTiエディションなんだってヴぁ!
元々、リアにもステッカーを貼ってましたが!?以前から、欲しかったSTiマーク。オークションは自信ないし、まっいっかと放置していました(笑)しかし、先日!mixiのマイミクさんとのオフ会にていだたぎまし
2011年12月23日 [ブログ] 猫楽さん -
コーティング完了
本日は、ボディのコーティング。コンパウンドで磨くよりは、数倍、楽な作業。綺麗になりました。最後に、ガラスの油膜取りと、曇り止め。フロントガラスとサイドの3面をかなり古いガラコで撥水コートして完了。ドア
2010年7月9日 [ブログ] こーぎー@さん -
京都のスバルで
これが展示してましたカンドーシタ!( ;∀;)ブワッ
2010年5月4日 [ブログ] タカヤス@戦車道初段さん