#ディスクパッド交換のハッシュタグ
#ディスクパッド交換 の記事
-
低ダストブレーキパッドに交換
低ダストブレーキパッド、DIXCEL(ディクセル) Mタイプに交換しました。
2025年2月20日 [整備手帳] やべっちさん -
Yヤクニタツ ディスクブレーキピストンツール
【再レビュー】(2024/11/02)まさにヤクニタツ(笑)ピストン戻しツールレビュー安いけど、めちゃ楽々にピストンが戻りました非常にコスパ良くこれで十分でした🙆♂️ゴムパット装着とドライファスト
2024年11月2日 [パーツレビュー] いざいこさん -
Yヤクニタツ ディスクブレーキピストンツール
ノーブランドのピストン戻しツール…なんとAmazonで999円🤭ブランド工具は、7 柴三郎〜1栄一もしますが、頑丈なんでしょうね🙋♂️まぁー私的には頻繁に使うものでなし、Amazonコメントでも
2024年11月2日 [パーツレビュー] いざいこさん -
N-ONE 車検2回目(約3年)
早い物で、Nコロくんを所有してから、2回目の車検(約3年目)になります。メイン車フィエスタのサブ車兼仕事用営業車(自営のため)も兼ねております。一番遠いところでは、西は愛知県、北は群馬県まで行きました
2024年10月31日 [整備手帳] すら@さん -
ホワイトタイガーちゃんのフロントブレーキパッド交換
夜な夜なの緊急作業ですが…4〜5日前からフロントディスクから引きずった音が発生!ブレーキをかけていくと異音と振動が発生しまして。既にブレーキパッドが限界に来てますわな。^ ^笑
2024年10月29日 [整備手帳] シゲモンスターさん -
AHL BRAKE PAD AO-46
ホワイトタイガーちゃんのフロントブレーキパッドです。^ ^PGO純正では無く…あちゃら製のブレーキパッドです。^ ^汗激安商品です!^ ^笑安物買いの…なんちゃらにはならないように。^ ^商品説明材質
2024年10月29日 [パーツレビュー] シゲモンスターさん -
ホワイトタイガーちゃんのリアブレーキパッド交換
2年前の9月末に約40,000kmでリアブレーキパッドを交換したのですが…最近になり何か違和感が有りまして。まだ20,000kmぐらいしか走って無いのに最近は擦れた音も出だしたのでパッド清掃がてらに点
2024年10月7日 [整備手帳] シゲモンスターさん -
イチネンケミカルズ ディスクパッドグリス 100g
先日みん友さんから教えて頂きました🤗グリスは何でも良い訳では無かったのですねぇ〜😳セレナのブレーキパッド交換の際に凡用のグリスを使って居ましたが、専用のグリスを購入して塗り治しました🙇♂️これ
2024年8月5日 [パーツレビュー] 青いトレーラーNo.IIIさん -
ディスクブレーキ ディスクパッド交換工具
ブレーキパッド交換時の必需品ピストン戻しツールを購入‼️納車待ちのマツダロードスターは暫くは使うことはないけど 他の車のディスクブレーキパッド交換を自分でやってみるのに便利な工具1,000円と安価なの
2024年4月17日 [パーツレビュー] Shingo2500さん -
ディスクパッド交換(フロントのみ)
シマノバイカーズ、乗鞍試走とダウンヒルが長かったのでディスクパッド点検しました。(写真はリア側)フロント側はキャリパー装着で残量0.75mm、外して測ると1.25mm?どうやらキャリパー装着時でノギス
2023年8月11日 [整備手帳] hidetyさん -
【備忘録】フロントローター&ディスクパッド交換…してもらった(;^_^A
こんな感じになりました(*^^)v5月にパットを交換してもらいましたが、その時からローターも気になっていました数週間前、小石がローターとディスクパッドの周辺に入り、「シェ~ともギ~とも言えない」異音が
2022年11月24日 [整備手帳] ☆あっぷる☆さん -
elig ブレーキパッド
評価が高かったのと、価格が安かったのでこれにしました。純正よりもカッチリしたブレーキタッチで効きも良く、コントロール性も悪くありません。寿命とローターの攻撃性は、今の段階では分かりません。
2022年8月27日 [パーツレビュー] なおポンさん -
フロント・リアブレーキOH(1)
ディスクローターとディスクパッドへの交換作業を開始!まずはリアから。仮付けしておいたキャリパー、キャリパーブラケットを外し、サビサビのディスクローターを取り外し。錆とブレーキダストで汚れていたので、例
2022年5月29日 [整備手帳] =masa=さん -
【備忘録】フロントディスクパッド交換…してもらった(;^_^A
ブレーキを踏んだ時に「キーキー」と時たま鳴くようになったので、パットの交換時期と判断し交換しました(してもらいました)サ行工程はありません(;^_^A左右均等に減っていたので、いい感じの減り方だね~っ
2022年5月5日 [整備手帳] ☆あっぷる☆さん -
DIXCEL K Premium (KP) type
【品番:KP-Type 371148】SUZUKI Front・鳴き止めの高性能シムとグリースが標準装備!されていてリーズナブルな価格・前車(セレナ)でDIXCELのパッドを使用して好印象でしたが、ま
2022年5月5日 [パーツレビュー] ☆あっぷる☆さん -
フロントディスクパッド交換
アケボノ フロントディスクパッド
2020年9月26日 [整備手帳] 冒険野郎★スカRさん -
面倒臭がりのブレーキパッド交換
ヤル気スイッチが見つからないまま作業に突入!もうキーキーうるさ過ぎる位だったので交換します。あと1ヶ月位で車検だしねf(^ ^;くろタマのフロントを上げ、角材を馬代わりに作業開始です。
2019年9月29日 [整備手帳] くろバンさん -
ブレーキパッド交換&ディスク研磨
今回の車検で前後4か所ブレーキパッド交換しました。
2018年3月17日 [整備手帳] -Martin-(マーティン)さん -
★ダスト汚れが我慢できず【フロントディスクパッド交換】
フロントのダスト汚れが酷で、洗車時にストレス化していましたまた、たまに「キ~」と鳴くので、こりゃまたストレスのもとです画像は、どちらも洗車後1週間の状況ですやっぱ、こうでなくっちゃ!!(リアは、フロン
2018年3月4日 [整備手帳] ☆あっぷる☆さん -
リアディスクローター・パッド交換!
今日、フィットのリアブレーキのディスクローターとパッドを交換しました!(*^ー^)ノ♪タイヤ交換の際、リア左のパッドの残量が少ないことに気付いて、ディスクローターの状態も錆びにより段減りが起きていたこ
2017年4月2日 [整備手帳] あゆワゴンMRさん