#ディスクローターのハッシュタグ
#ディスクローター の記事
-
トヨタ(純正) ブレーキローター
159,905kmにて左右リヤディスクローター交換、リヤディスクパッドも同時交換
2019年9月19日 [パーツレビュー] hazedonさん
-
ブレーキメンテに向けて~
来年には車検を控えもうそろそろ3年を迎えようとしているわがVAB!!いつの間にやら時が経ってました…(;^ω^)そんな中3年近くサーキットを走ったりなんだりしてたらブレーキパッドが炭になり、ローターは
2019年9月12日 [ブログ] ミョンボさん -
オートプロ ARBスーパーストリートパッド
次…コレ!詳細後日🤭➖➖*➖➖*➖➖*➖➖*➖➖*➖➖2019/07/15 AUTOPROさんにて換装済みディスクローター内側が限界値⁉️交換に至りました思わぬ出費に😓コイルお預け………。予てから
2019年7月28日 [パーツレビュー] JK2008keiさん
-
ディスクローター交換
キャリパーOHとブレーキパッドを交換して12日後ディスクローターを交換します。
2019年7月20日 [整備手帳] modeRさん
-
ブレーキパッドとディスクローター交換(69,034km)
パーツはネットで購入。フロントはブレーキパッドが[ブレンボブラックパッド]。ディスクローターが[breni SCD series]というシルバーコーティングディスク。
2019年7月19日 [整備手帳] カーティスさん
-
breni SCD series ブレーキローター
リア用。品番228-04988。ベアリング内蔵している為かフロントより割高。ネットではブレーキパッドとセットで売っており、購入価格はセット価格です。定価はディスクローターのみの価格。
2019年7月19日 [パーツレビュー] カーティスさん
-
breni SCD series ブレーキローター
フロント用:品番VP-221L04183以下、パーツ屋のHP掲載より欧州車、米国車のほとんどをカバーするのが『breni® SCD series™』です。従来のディスクローターの評価基準はジャダー防止
2019年7月18日 [パーツレビュー] カーティスさん
-
DIXCEL PD type/プレーンディスクローター
AA4-PD3617037 DIXCEL ディスクローターPDタイプ 3617037 RC1/2 R2(03/10〜)
2019年5月29日 [パーツレビュー] ポルシェ オカンさん
-
Rディスク&パッド交換
走行距離107800km前回パッド交換 101400kmこのペースの減りは異常(((・・;)ディスクのせいかな?激安パッドのせいかな?ディスク ディクセルhttps://minkara.carview
2019年5月28日 [整備手帳] いしころいっこさん
-
DIXCEL SD type/ スリットディスクローター(フロント)
フロントのディスクローターが減ってきたので購入特にこだわりも無いですし、そんなにハードに使う予定も無いので無難なメーカーで。スリット無しとちょっと迷いましたが「いままで使ってたのもスリット入りだったし
2019年5月14日 [パーツレビュー] 椿 @青3さん
-
ダイソー NATURAL MILK PAINT(スモーキーブルー)
ブレーキローターを購入した際に塗られていた色が気に入り、色々ネット上で調べてもこの淡い色合いの耐熱ペイントが見当たらないので、メンテ用にと購入元に使われている塗料を質問。てっきり耐熱塗料と思ったら、何
2019年5月13日 [パーツレビュー] take4722さん
-
スズキ(純正) スイフト HT51S フロントディスクローター
リアドラムカバー装着でフロントブレーキの貧弱感が気になりキャリパー塗装を考える中で、大径化の事例を目にして、検討に。R1標準のブレーキは13インチですが、スズキのkeiやスイフトのブレーキが互換性があ
2019年5月10日 [パーツレビュー] take4722さん
-
ブレンボローターへ交換
モニターキャンペーンで当選した、ブレンボローターへ交換しまーす!まずはホイールを外して〜
2019年4月28日 [整備手帳] IMFactory555さん
-
brembo ブレンボブレーキディスク
まさかのモニターキャンペーンで当選してしまいました!ディスクブレーキメーカーだけあって、安心して使えます!ノーマルディスクがレコード状になっていたのでナイスタイミングでした✌️
2019年4月28日 [パーツレビュー] IMFactory555さん
-
BOSCH ブレーキディスクローター
ブレーキパッド交換ついでにローターも社外に…どうしてもスリットローター入れたくてボッシュのものを…エンドレスのパッドとの相性はよくわかりません…^^;
2019年4月23日 [パーツレビュー] メガnexさん
-
DIXCEL SD type/ スリットディスクローター
前後共に粗れて厚みも薄くなり、ブレーキの効きも悪くなってきたので交換用に購入。スリット付だから暫くは面粗れ大丈夫かな?取り付けはパッドが届いてから。
2019年4月23日 [パーツレビュー] いしころいっこさん
-
brembo ブレンボブレーキディスク
純正交換タイプのブレーキディスクローター。純正は全てがドリルドですがブレンボはドリルド&ディンプル。冷却効果はそのままに耐久性はアップ。クラックが入りににくくなるそうです。モニター品ですので先に商品観
2019年4月19日 [パーツレビュー] イケイケのケイさん
-
brembo ブレンボブレーキディスク
週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】特別モニターに当選しました♪今回同時にブレーキパッドとホースを替えようかとも思いましたが・・・あえてのディスクローターのみです高品質は勿論のことb
2019年4月14日 [パーツレビュー] BLISSIAさん
-
DIXCEL PD type/プレーンディスクローター
純正品と同様にディスク面がプレーンタイプのディスクローターです。ダスト低減パッド「M type」と組み合わせての使用感は、ブレーキペダルを踏み込むとジワッと制動力が立ち上がる感じが純正ブレーキのときと
2019年4月7日 [パーツレビュー] roadster_photographさん
-
TOKICO ブレーキローター
安すぎない社外品ということで選びました。純正同等品です。価格は2枚の値段で送料800円込みです。
2019年3月31日 [パーツレビュー] modeRさん

