#ディスチャージャーのハッシュタグ
#ディスチャージャー の記事
-
⑲除電ディスチャージャー作成取付
脱着のし過ぎてボロボロになってしまったので、Bピラー根本のシートベルト取り付けボルトを交換します。
2022年6月7日 [整備手帳] syo80voxyさん -
ガトリングディスチャージャー制作
ヤリクロちゃんが入院中のため 暇をもてあましコッペパパさんの整備手帳を拝見させて頂き制作しました。またまた真似っ子しちゃいました😅 インテークパイプには既にアルミテープを施していますが効果が体感でき
2022年5月25日 [整備手帳] あるる。さん -
⑱除電ディスチャージャー作成取付
運転席側シートベルトと、助手席側シートベルト根本の特殊な形をしたフランジボルトに除電ディスチャージャーを取り付ける為、R8-16の圧着端子をアマゾンで購入!2個で700円と超高級品です😅
2022年4月6日 [整備手帳] syo80voxyさん -
⑰除電ディスチャージャー作成取付
遂に買っちゃいました!圧着専用工具🔧これでディスチャージャー作成効率アップです🎵
2022年4月6日 [整備手帳] syo80voxyさん -
⑮除電ディスチャージャー作成取付
次はエンジンルームの除電です。インバーター上部のカバーをクリップ3点で外します。
2022年3月24日 [整備手帳] syo80voxyさん -
⑭除電ディスチャージャー作成取付
エアフロセンサー近くが静電気が溜まりやすいと聞いたので、こちらにも除電ガトリングディスチャージャー取り付けします。ゴムパイプサイズは約21cmでした。
2022年3月24日 [整備手帳] syo80voxyさん -
⑬除電ディスチャージャー作成取付
マフラーへ除電ガトリングディスチャージャーを追加取り付けする為にサイズを図ります。触媒直前で約21cmでした。触媒からタイコまでの間で約14cmでした。
2022年3月24日 [整備手帳] syo80voxyさん -
⑫除電ディスチャージャー作成取付
除電ディスチャージャーを運転席と助手席、2列目シート根本のフランジボルトに取り付けします。
2022年3月24日 [整備手帳] syo80voxyさん -
⑪除電ディスチャージャー作成取付
除電ディスチャージャーに魅せられて、車にある全てのフランジボルトに取り付けたいのですが、まだまだ足らないので、追加で部品を購入です😄
2022年3月4日 [整備手帳] syo80voxyさん -
⑩除電ディスチャージャー作成取付
運転席側スライドドアパネル内側のフランジボルトに取り付け!
2022年3月3日 [整備手帳] syo80voxyさん -
⑨除電ディスチャージャー作成取付
ナビ側面にも取り付け!
2022年3月3日 [整備手帳] syo80voxyさん -
⑧除電ディスチャージャー作成取付
アッパーボックス奥のエアバックフランジボルトに取り付け!
2022年3月3日 [整備手帳] syo80voxyさん -
⑦除電ディスチャージャー作成取付
運転席側リアエアコン近辺のフランジボルトに取り付け!
2022年3月3日 [整備手帳] syo80voxyさん -
⑥除電ディスチャージャー作成取付
今回は内装を中心にディスチャージャーを取り付けていきます。バックドアのフランジボルトに数本取り付け!
2022年3月3日 [整備手帳] syo80voxyさん -
フロントバンパー下スクリュウボルト錆び対策品に交換
フロントバンパー下から止まっているボルトは、他とは違ってスクリュータイプです。
2022年3月3日 [整備手帳] syo80voxyさん -
①除電ディスチャージャー作成取付
下回りの静電気を放電させて、車本来の性能を最大限に引き出す為、除電ディスチャージャーを作成します。R8-6、R8-8、R8-10の丸型圧着端子と、1mのアーシング用ケーブルをAmazonで購入しました
2022年1月26日 [整備手帳] syo80voxyさん -
②除電ディスチャージャー作成取付
剛性アップを願って、GRブレースを中心に除電ディスチャージャーを取付していきます。
2022年1月26日 [整備手帳] syo80voxyさん -
アース線をクリーニング
バッテリのマイナスケーブルに錆が出てきたのでクリーニングします。ボディー側には赤錆、ケーブルは緑青。いずれも表面的なもので、機能に問題はないはず。
2021年7月4日 [整備手帳] さまさま@愛知さん -
下廻りから静電気抜きました!(^^)!
みん友さんからお借りしているタイヤスロープ?カースロープ?そろそろ返却時期が迫ってきた(笑)ので作業のペース上げました。今回はリア側から潜ります。
2021年6月16日 [整備手帳] こいんさん -
下から見上げて妄想します(・∀・)
今日も暑かったですね(^^;)私は墨田区から中央区をウロウロと...とても暑くて、人が居ない所はマスク外して歩いてました。コレ...熱中症で倒れるでしょ!と思い。スカイツリーが見えました。近くにいるか
2021年6月1日 [ブログ] こいんさん