• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

syo80voxyの"快適箱車号" [トヨタ ヴォクシー ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年3月13日

⑫除電ディスチャージャー作成取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
除電ディスチャージャーを運転席と助手席、2列目シート根本のフランジボルトに取り付けします。
2
2列目シート根本のカバーを内張りはずし等で外して、17mmのソケットレンチでM12フランジボルトを外します。

外したフランジに除電ディスチャージャーを共締めして逆の手順で取り付けします。
3
2列目シート助手席側も同様に取り付けます。
4
続いて、運転席のフランジボルトを外します。
14mmソケットレンチでM10フランジボルトを外します。
5
除電ディスチャージャーをフランジボルトに取り付けて共締めします。
6
2mmのM2052制振ワッシャーを2枚共締めしていますが、問題なく取り付け出来ました。
グラつく様子もありません。

助手席も同様に取り付けして完成です。

寒い時期は静電気がパチパチ痛いですが、施工後からパチパチしなくなりました。
シート自体が除電されているのかもしれません。

運転してみると、以前より振動が減った気がします。
M2052制振ワッシャーを2枚つけた時も振動が減ったのですが、更に2枚追加したような減り様です。

これだから除電はやめられません😆

⑬に続きます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ガトリングディスチャージャー改を製作

難易度:

レーダー探知機 取付♪

難易度:

グローブボックスLED照明を取付けました

難易度:

レーダー探知機GPSデータ更新

難易度:

レーダー探知機GPSデータ更新

難易度:

トヨタアプリ使用 エアコンON/OFF

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年3月25日 22:40
syo80voxyさん
こんばんは☺️
2列目台座にディスチャージーを取り付けると、振動が軽減されるのですね🤔
私は2列目はアルミテープのみなので、1度チャレンジしてみます☺️
コメントへの返答
2022年3月29日 22:46
シュークリーム王子さん、こんばんは!
メッセージありがとうございます。

原理はよく分かってないのですが、除電で剛性がアップするのか?振動が減ってかっちり感がアップします。

嫁も同じことを言っているので、
間違いないと信じたいです😅

プロフィール

「[整備] #ヴォクシーハイブリッド ②60ハリアー用純正ステアリングスイッチ+60ハリアー用純正ホーンパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3318205/car/3050261/6684967/note.aspx
何シテル?   12/25 08:54
どんどん車弄りにのめり込んで、 気付けば嫁に報告できない程、 愛車につぎ込んでしまってる syo80voxyです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントスポイラーのガリ傷補修(という名の隠し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 22:42:01
リアコンビネーションランプガイドを交換してみた!( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 08:55:50
テールランプのスクリューグロメット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 08:52:20

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド 快適箱車号 (トヨタ ヴォクシー ハイブリッド)
快適に家族が移動出来る箱車を目指し、 日夜弄り弄りを繰り返すsyo80voxyです。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 元祖事故車号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
人生初のマイカーで、 ノンターボで一番スポーティーなグレードTS-Rです。 20歳の時に ...
スバル レガシィツーリングワゴン 青春号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
14年間、19万kmオーバー全国を駆け抜けたました。 スノボにボディーボードに趣味の車と ...
スバル レガシィツーリングワゴン 優等生号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
前車BH5がオーバーヒートしてしまい、 急遽中古として購入。 3年保証付きで購入出来たの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation