#ディフェーザーのハッシュタグ
#ディフェーザー の記事
-
スリスリ
うちの駐車場はそこそこエグい坂。結構な斜め出し入れして注意しとる所やけど、それでも最近スリスリしとるよ。ディフューザーに穴開いた(´・ω・`)ショボーンケツ下がりにし過ぎたかもしれんなwww
2017年11月10日 [ブログ] ひろたかR34さん -
自作 フロントディフェーザー
【再レビュー】(2017/07/09)強力両面テープからステーを付けて ねじ止めに変更しました落ちる事も無かったのですが落としてからでは、遅いので仕様変更ですネジの頭が二個 前に出てきているのがおわか
2017年7月9日 [パーツレビュー] くぅ~Ricciaさん -
自作ディフェーザーを取り付けてみたYO!
本日は、午前中で仕事が終りデリカにディフェーザーを取り付けよう!と考えていたのだが 現場が江戸川区だったのでついでに風車と一緒に撮影もしてこよう!と考えたら 車が鬼汚れだったので洗車を軽くして 若洲公
2017年6月15日 [ブログ] くぅ~Ricciaさん -
自作 フロントディフェーザー
諸先輩方が自作しているのを見て作れるんじゃないかい?となりいい気になって 作ってみました純正とあまり変わらないサイズにした為きっと そうそうこする事も無いでしょう。
2017年6月15日 [パーツレビュー] くぅ~Ricciaさん -
Audi純正(アウディ) リヤディフューザー
【総評】S4純正リアディフューザー4本出しにするために購入。【満足している点】純正なのでフィッティングクオリティー問題なし。価格は送料込みの値段
2017年6月10日 [パーツレビュー] 干しウメさん -
継承品
先日の米子港オフでロッキー軍団さんから頂いた、ダ〇ソーディフューザー。本日、取り付け~雪にさらわれてから3ヵ月・・・ダイ〇ーディフューザー復活ですヾ(≧▽≦)ノ真ん中に、もう一つの継承品が付けば完璧で
2017年5月30日 [ブログ] ソルティスさん -
サンライン リアセンターディフューザー
純正の網の掃除から開放されます。取付けには、バンパーとマフラーを外さないといけないので、面倒です 又 バンパーとボディーに穴空け作業が数箇所あります。
2017年3月27日 [パーツレビュー] kiyo654さん -
装着☆
土曜の夜はいつものBIG FLATへ♪最近はバキュラⅡのセッティングでずっとカツカツ(`・ω・´)色々な事を試してみたいけどあっと言う間に時間が経つのよね
なんで時間を惜しんで家でも妄想セッティング
2017年3月13日 [ブログ] FZ@ワークスRさん -
本気ディフューザー取り付け
本気、ディフューザーの取付けをしました(笑スペアタイヤを外した後が気になっていたので。何かを取り付けようと思っていましたが。コレになってしまいました(笑ちょっとヤリ過ぎ感もありますが… (爆
2017年2月18日 [整備手帳] サイトーさんさん -
本気ディフューザーその2
本気ディフューザー取り付け その2です。その2と言っても今回はリアバンパー部の加工です。ディフューザーとリアバンパー部の連結部分を加工&塗装しました。写真は取り付け後です。
2017年2月18日 [整備手帳] サイトーさんさん -
MACCHINA(リンク参照) ワンオフ ディフューザー
ロータスのエキシージを見てビビッとキましたw割と頑丈に固定してあるので高速でもブレないはず?ちなみに11cm以上の輪留めは敵ですw※正面図はマフラーの方に載せました。
2017年1月28日 [パーツレビュー] 水@981cさん -
今年の初Amazon
頼んで届いたのはカメラ用のパーツです。ストロボのディフェーザーです。去年購入したストロボではなく数年前に中古で購入して使っているものようcanon SP420EXに使うためこのストロボは去年購入したデ
2017年1月3日 [ブログ] セリカTA45さん -
DIYでデュフェーザー取り付け♪
NOBLESSE リアデェフューザー本体…1個モール…1巻き両面テープ…厚1薄1プライマー…1個ビス…2個指示書以上になります。
2016年7月31日 [整備手帳] ☆やっくん☆さん -
セクシーダイナマイトバディーはお好きですか?
お待たせいたしました!!(^^)/お・し・り完成です!!もう何の説明もしません(笑)見てやってくださいませ♪↓↓キタ――(゚∀゚)――!!(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ(*´д`*)エク
2016年7月12日 [ブログ] Teru@さん -
イメージ加工(*´ω`)っ
こんな感じに出来上がるかな~?イメージ加工ですw(≧∇≦*)
2013年6月8日 [ブログ] コバっち☆さん -
なんちゃってディフェーサー
ドメさんの丸パクりです^^;金がないので百均攻めです^^;;
2011年10月1日 [整備手帳] チャッペさん -
ディフェーサーとバンパーの隙間埋め♪
まずはリアバンパーを外します。そしてキッチリとマスキング~をします。
2011年8月15日 [整備手帳] ぱれっと王子さん -
なんちゃってディフェーサー取り付け
100円ショップにてドアストッパー購入
2010年7月30日 [整備手帳] ひで坊/3204さん -
20系アルファードリアバンパーワンオフ製作
20系アルファード純正リアバンパーとシビック用ディフェーサーを合体(・∀・)
2010年4月6日 [整備手帳] きくりん@さん -
かなり久々のDIY予定ブログです…
即買不能にも関わらず…欲しいパーツが色々次々と欲望飢えるが如し脳内に浮かぶ日々になりつつ…KISHIです。さて…今回は『今後やってみようか?と思ってるDIYネタ紹介』のブログです…かなり久々になります
2009年12月3日 [ブログ] KISHI@IBL5さん