#ディマースイッチのハッシュタグ
#ディマースイッチ の記事
- 
						
							
トヨタ(純正) ヘッドランプディマスイッチASSY
リアフォグを点灯させるために購入しました。なんで少しでもコストダウンをするため前側と後ろ側のフォグスイッチの位置を入れ替えたんでしょうね。。そんなことしてくれなければワイパースイッチだけ替えてたのに…
2024年8月16日 [パーツレビュー] warioさん
 - 
						
							
ホーンが鳴らない❗️
前にパーツで投稿したホーンですが、未だに付けられずにいます。原因究明のために息子が勤めるトヨタDに持ち込み調べてもらいました😅
2024年6月12日 [整備手帳] copen22さん
 - 
						
							
トヨタ(純正) ワイパースイッチ
ミラココアの間欠ワイパーを時間調整式にできるトヨタ純正部品です。カプラーオンでポン付けです。ヤフオクにそこそこ転がってるので良い感じのやつを買いましょう。
2024年6月8日 [パーツレビュー] ともあむさん
 - 
						
							
ワイパーディマースイッチ(間欠ワイパー)取り付け
いきなり取れてますが。ミラココアは間欠ワイパーの時間調整ができません。(写真左)別に問題ないといえば問題ないのですが、早すぎる遅すぎるはやっぱり気分が悪いので、トヨタの純正ディマースイッチと交換します
2024年6月8日 [整備手帳] ともあむさん
 - 
						
							
ディマースイッチ&ワイパースイッチ位置調整! 失敗しました(;;)→復帰!!
長男が付けた、ステアリングのクイックリリース分だけ、各レバーが遠くなりちょっと操作性が悪いです、、、ただ純正位置だとステアぐるぐる回す時に当たって邪魔になることもあるので、指が届く範囲で遠い方が良い!
2024年5月28日 [整備手帳] MOVELさん
 - 
						
							
トヨタ(純正) SWITCH ASSY, HEADLAMP DIMMER
某車種のディマースイッチを流用して取り付けしました😚アクア純正と違いAUTOの位置がOFFの次にある為普段オートにしっぱなしの方に最適なディマースイッチです。普段オートの位置で1回ひねるとオフにもス
2024年5月27日 [パーツレビュー] hamachi_yoさん
 - 
						
							
日産(純正) デュアリス ディマースイッチ
デュアリスのディマースイッチですAUTOがないディマーは中古でも滅多に流れてこないので根気よく探す必要があります私はポンで付きましたが、場合によっては中の爪を移植しないと不具合があるのだとか…
2024年5月5日 [パーツレビュー] アベックさん
 - 
						
							
ディマースイッチ用のシールと断熱対策。
ディマースイッチの このべっとりと塗られた白いペンキ(ペンキって言葉が似合う気がする😅)を・・・
2024年5月3日 [整備手帳] ノスタル爺さん
 - 
						
							
もろもろ整備
今日は勝ってくれ〜!@ひでエリです。連敗脱出!連敗脱出です!たのむ!さて昨日の温泉ツーリングから帰ってきて、本田ブイくんのヘッドライト不安定、冷却水漏れから直します。先ずはドロドロだったので掃除、その
2024年4月27日 [ブログ] ひでエリさん
 - 
						
							
ディマースイッチ分解清掃
ヘッドライトの点灯が不安定なので分解清掃することにしました。先ずはここ、アッセン交換前提で整備書には載ってない作業をしてますので一層責任持てません。悪しからずご了承下さい。クラッチホルダーを外して、プ
2024年4月27日 [整備手帳] ひでエリさん
 - 
						
							
どうしてこんなんなっとるん⁉️😱
我が家のユーノス君は購入時より、この様にコンビネーションスイッチが白く塗られていて当然ワイパーマークやライトマークなどはありません😩
2024年4月24日 [整備手帳] ノスタル爺さん
 - 
						
							
コンビネーションスイッチ(フォグランプ付き)交換
コンビネーションスイッチ(フロントフォグランプ付き)
2024年4月11日 [整備手帳] Eevee NEOさん
 - 
						
							
オートライトスイッチ交換
三菱車はドアを開けるとライトが自動的に消灯する親切なシステムでとても便利暗くなると自動的に点灯するオートライト機能も確かに便利だけど、早めのライトオンや常時点灯を考慮するとCDS素子のセンサーは個人的
2024年3月20日 [整備手帳] style_plusさん
 - 
						
							
ウインカーレバー交換
ハンドル前のカバーを外します。カバーした側のビス2本とボルト1本で固定されています。カプラーを抜けば配線の切り離し完了です。
2024年2月24日 [整備手帳] akihiro42さん
 - 
						
							
スズキ(純正) ソリオ用 時間調整間欠ワイパースイッチ
スズキ純正のINTの時間調整が可能なディマースイッチです。INTだと早すぎる時やINTとLOの中間が欲しいって時が少なからずあると思います。そういう時にはこれですね。ただ新品は現相場1万超と流石に高過
2024年2月7日 [パーツレビュー] 数寄屋の牛丼さん
 - 
						
							
ディマースイッチ交換
時間調整式のディマースイッチに交換します。
2024年2月7日 [整備手帳] 数寄屋の牛丼さん
 - 
						
							
ファンカーゴディマースィッチ応急処置
赤マルの接点がまっ黒です。ただ接点復活剤を使っても復活しませんでした。なので5年前にも同じ現象になり、その時は中古品を手配して交換したものを分解して原因を探ってみます。
2024年2月5日 [整備手帳] kattsubuchiさん
 - 
						
							
不明 LEDディマースイッチ(調光器)
車内のLEDイルミ取り付け(模索中)にあたり購入✨LEDが明る過ぎると運転に支障が出ると思い、、[商品仕様]・調整可能範囲:0%~100%・入力電圧:12V/24V・最大負荷電流:30A・動作温度:-
2024年1月28日 [パーツレビュー] ユウ。。さん
 - 
						
							
ディマースイッチ オートライト化
上が中古で入手したオートライト用、下が現車のディマースイッチです。根本の形状が違うので、パーツを入れ替えて対応します。
2024年1月21日 [整備手帳] Kazuyatさん
 - 
						
							
シエンタ ディマスイッチ変更、フォグランプ後付け、ホーン変更
フォグランプの後付けにあたり、ディマスイッチをフォグスイッチ付、コンライトスイッチ付に変更します。同時にステアリングシェイクダンパー(45713-52081.90159-50199 2個)も取り付けま
2024年1月18日 [整備手帳] 塩ゲラスさん
 

		
	