#ディミングターンシグナルのハッシュタグ
#ディミングターンシグナル の記事
-
30の音② ウインカー
最近の他車は分かりませんがとにかく30のウインカー音は秀逸ですね!おそらく第7世代のMAZDA3とMX-30も同じ音かと。コクッコクッと品の良いラグジュアリーな音を奏でます♪コレがまたディミングの光と
2023年5月26日 [ブログ] beyan_cx30さん -
30の光① ディミングターンシグナル
ディミングターンシグナルマツダ第7世代CX-30で初採用されたディミングターンシグナル!マツダの公式ブログに開発ストーリが掲載されているのはご存じかと思います。実は共同開発したスタンレー電気のHPにも
2023年5月26日 [ブログ] beyan_cx30さん -
リバース連動ダブルブリンクフェードアウトハザード他
リバース時ハザード点滅のデモ動画をアップしました周囲への注意喚起が目的なので純正ハザードとは違ったパターンで点滅させていますデモ動画ではワンタッチサンキューハザードの様子も撮りました(動画の紹介がメイ
2023年5月3日 [整備手帳] まるにつたさん -
汎用ディミングターンシグナルキット取付
こちらが汎用ディミングターンシグナルキットです。早速取付しています。集中しすぎてまた写真が😭すいません💦
2023年4月11日 [整備手帳] 235からの235さん -
自作品 汎用ディミングターンシグナルキット
前を走行していたマツダ車のウインカーを見てこんな消え方するのがあるんやなぁ〜いいなぁと思い検索していたら後付け商品がある事しり更にYouTube検索!点灯速度から点滅速度まで調整できるのを発見‼︎自分
2023年4月11日 [パーツレビュー] 235からの235さん -
uxell メタルクラッド抵抗
ディミングターンシグナル化で抵抗に使用…100W 3.3Ω/2個入り
2023年2月10日 [パーツレビュー] まる@B45さん -
エーモン 低背ヒューズ電源 15A / E578
ディミングターンシグナル化で電源取り出しに使用…
2023年2月10日 [パーツレビュー] まる@B45さん -
エーモン 低背ヒューズ電源 10A / E577
ディミングターンシグナル化で電源取り出しに使用…
2023年2月10日 [パーツレビュー] まる@B45さん -
エーモン 収縮チューブ / E461
ディミングターンシグナル化で配線の延長と抵抗の配線に使用…3φ×140mm/7本入り
2023年2月10日 [パーツレビュー] まる@B45さん -
NESHEXST 電線ケーブル 6色
ディミングターンシグナル化で配線の延長に使用…0.2sq/24awg×9m
2023年2月10日 [パーツレビュー] まる@B45さん -
ディミングターンシグナル化
ディミングターンシグナル化にあたりユニットを調達しました…配線が短いのであらかじめユニットの配線を1mずつ延長します…ハンダごて久しぶりに使いましたw
2023年2月10日 [整備手帳] まる@B45さん -
BORDO WINKER AFTERGLOW UNIT(隼 ZEROONE)
フロント・ドアミラー・リアにシーケンシャルウインカーを装着して、はや5年😅このパーツで、ウインカーをディミングターンシグナル風に点灯させ、イメチェンを図りたいと思います😀これは、7月に購入していた
2023年1月2日 [パーツレビュー] たじありさん -
Re-works / リワークス Signature turnsignal
久しぶりの投稿です😅こちらのパーツは、Re-worksさんが製作されている「Signature turnsignal」、略称、「シグタン」と言われるもの😄当パーツは、BORDOから販売されているウ
2022年12月28日 [パーツレビュー] たじありさん -
ディミングターンシグナル。やってみたい!
ゴルフ7 CL 15MYです。最近、純正装着のシーケンシャルターンシグナルが多いですが、出始め頃、正直デコトラを思い浮かべてしまいました。(一番星。古い!)※知らない世代の人、ごめんなさい視認性が良く
2022年12月20日 [ブログ] Nukさん -
不明 ディミングターンシグナルユニット
普通のウインカーをディミングターンシグナル化できるユニットです。PayPayフリマにて9000円でしたが、クーポンで8000円くらいで購入できました。ディミングターンの時間が細かく調整が可能です。ウイ
2022年12月7日 [パーツレビュー] 江ナリさん -
ディミングターンシグナル化
詳しくはYouTubeをご覧ください!
2022年10月14日 [整備手帳] 74towing.comさん -
BORDO winker afterglow unit
BORDO winker afterglow unit を取付しました。これでCX-30のようなディミングターンシグナルを再現できます。Re-worksのsignature turnsignalを取付
2022年10月2日 [パーツレビュー] 温泉!さん -
BORDO winker afterglow unit
実はCX-5を購入する直前までCX-30と迷っていました。その理由の1つにディミングターンシグナルの光り方がとても格好良かった事があります。結局は家族が乗ることも鑑みて、後席が広いCX-5をお迎えする
2022年9月19日 [パーツレビュー] ブリキ缶さん -
リビングすみっこ工房 Winker Afterglow Unit
以前に購入したウィンカーキットを取付ました。大変満足してます😊
2022年8月21日 [パーツレビュー] ひろジローさん -
ディミングターンシグナルキット取付
ハイフラ防止抵抗を取付けないと、メーターパネルのウインカーがハイフラになってしまうので、今回は外部抵抗セットを購入
2022年8月16日 [整備手帳] sunny go goさん