#ディレッツァZⅢのハッシュタグ
#ディレッツァZⅢ の記事
-
フロントタイヤ交換作業!
先ずはフロントタイヤ左右外してホイール、タイヤ洗浄しました!エブさんに積んで行くので汚れるのも嫌だし作業してもらうにも綺麗な方が良いですよね!取り付ける時綺麗なのも良いし!
2025年7月28日 [整備手帳] ㈱ヤスさん -
DUNLOP DIREZZA ZⅢ205/45R17
フロント2本がすり減ったので入れ替えました(*^^*)今回もZ3をオカワリ!ドライグリップ、ウェットグリップ、ステアリングレスポンス等考えても非常にコスパの良いタイヤだと思います(*^^*)ロードノイ
2025年4月22日 [パーツレビュー] リベレガさん -
YZサーキット!
3/20祝日、YZサーキットに行ってきました!1月に車高調を導入してやっと走る日を確保できました😭せっかくの休み、子供と遊びたいので朝イチ走ってすぐ帰る作戦^ ^祝日に行ったのは初めてです。やはり大
2025年3月25日 [ブログ] いととさん -
DUNLOP DIREZZA ZⅢ245/40R17
サーキット用のタイヤにする予定です。フロントタイヤ2本。ホイールは105Xの8.5j。先日の走行会でR1Rさんがカーカス剥き出しになってしまい、ヒヤヒヤしながらなんとか自走で帰宅。あのタイヤはブロック
2025年2月14日 [パーツレビュー] code_number_0134さん -
DUNLOP DIREZZA ZⅢ195/50R16
純正タイヤ約6年使用して初めてのタイヤ交換です。次変えるならコレ‼️って決めていたタイヤです。タイム短縮には全く無関係ですが、ワインディングにはどうでしょうかね?取付は後日楽しみだ〜
2025年1月19日 [パーツレビュー] ブン(Bun)さん -
サーキット走行車載映像
先日の岡山国際サーキット車載映像です。ノーマルエンジンにノーマルコンピューターでも気持ち良いS2000。良いクルマです!車載映像はこちらをご覧ください!https://youtu.be/0D8vImu
2024年12月14日 [ブログ] デカトーさん -
タイヤ交換(DUNLOP ZⅢ 205/50R16)
前回同様 DUNLOP ZⅢ58,024km 走行距離28,300kmにて交換
2024年10月27日 [整備手帳] ひなゆきさん -
DUNLOP DIREZZA ZⅢ205/50R16
58,024km28,300km走行にて交換
2024年10月27日 [パーツレビュー] ひなゆきさん -
走行会準備。
今日は今週末のゆかいな仲間たち走行会の準備の為、上越市→新潟市→上越市をほぼ下道で移動。先程家に着いたのですが、メチャクチャ眠い🥱今回のメニューはエンジンオイル交換ブレーキフルード交換CVTオイル交
2024年10月2日 [ブログ] 官九朗さん -
走り用の方のタイヤを買いました
こんにちは。いつの間にか7月ももう終わるんですよね。仕事の忙しいのがいつまでも続いている今年。blogのupも疎かになりがちです。忙しくて疲れていても、ヤマトとの散歩は癒されます。さて、昨年1シーズン
2024年7月27日 [ブログ] あっくんりょうパパさん -
DUNLOP DIREZZA ZⅢ275/35R19
【総評】“ZⅢ”からの履き替えです。【満足している点】・ パターンが相変わらずカッコいい ← 最重要・ グリップしそうなトレッド面の色・パターンの割にノイズが少ない・パターンの割にウエットグリップがあ
2024年7月20日 [パーツレビュー] S☆Witchさん -
DUNLOP DIREZZA ZⅢ245/40R19
【総評】“ZⅢ”からの履き替えです。【満足している点】・ パターンが相変わらずカッコいい ← 最重要・ グリップしそうなトレッド面の色・パターンの割にノイズが少ない・パターンの割にウエットグリップがあ
2024年7月20日 [パーツレビュー] S☆Witchさん -
DUNLOP DIREZZA ZⅢ275/35R19
※2024/07/19:同製品の新品と交換の為、取外し【総評】“ZⅡ☆SPEC”からの履き替えです。メーカー推奨はリム幅9.5Jですが、10.5Jのホイールに装着しても、見た目は“ZⅡ☆SPEC”に比
2024年7月19日 [パーツレビュー] S☆Witchさん -
DUNLOP DIREZZA ZⅢ245/40R19
※2024/07/19:同製品の新品と交換の為、取外し【総評】“ZⅡ☆SPEC”からの履き替えです。【満足している点】・ パターンが相変わらずカッコいい ← 最重要・ グリップしそうなトレッド面の色【
2024年7月19日 [パーツレビュー] S☆Witchさん -
DUNLOP DIREZZA ZⅢ
今年の1月から、サーキット走行&普段使用(もったいない)です。○普段使いの感想ハイグリップタイヤだけに、日常使いでのタイヤの転がり抵抗は結構感じます、それにともない純正タイヤと比べて2〜3割ぐらい燃費
2024年3月30日 [パーツレビュー] ウエストインディーズさん -
ディレッツァZⅢ 戻し
タイヤカスが残っていたので、走って取ってしまおうと思い、交換しました。来週はほのぼの走行会です。先日の事故から完全復帰したわけではないのですが、無事走れるのかな・・・
2024年3月16日 [整備手帳] ace22600さん -
ダンロップ ディレッツァ ZⅢ 取り付け
何やかんやで初の国産タイヤです。サーキット用に買いました。今回はハイグリップの中でも比較的安価な、ダンロップさんのディレッツァZⅢにしました。フロント用:225/45R16
2024年1月21日 [整備手帳] ace22600さん -
DUNLOP DIREZZA ZⅢ
真冬到来に備えてフロントタイヤを買いました。現在フロントにはAR1、リアにはNS2Rが装着されてます。降雪すると(横浜は大概降らない)AR1はまず無理です。路面が非常に冷たい時も初期グリップは弱いです
2023年12月22日 [パーツレビュー] サト SHOUT ROGUEさん -
夏タイヤ交換(4セット目) 11/28(火)
まだ溝はありましたが、年数を考慮して新品投入しました!今回もお気に入りのディレッツァZⅢで😆
2023年11月29日 [整備手帳] Silver☆White真白さん -
結局全部やり直し
今年の年明けに、車検を通して復活させた青S2000。随分と車検切れで寝ていました。4年ほど前にこの車のベストセットはコレだ!とやっていた事が、今年になって復活させると、まだまだ良くなる感覚があった。結
2023年11月11日 [ブログ] デカトーさん