#ディープコーンのハッシュタグ
#ディープコーン の記事
-
momo MODEL08
純正ステアリングが傷んでみすぼらしくなったこともあり、ステアリング交換しました。これまで、「交換すると運転席エアバッグがなくなるので交換不可!」、というカミさんの反対意見に屈していましたが、ようやく認
2012年6月21日 [パーツレビュー] たか@のんびりブーさん -
MOMO Model 08 35パイ
ご存知、MOMOのModel 08(ブラックスエード)35パイです。80mmオフセットのディープタイプなので、ドラポジも改善、操作性も良くなりました。サーキットでは威力を発揮してくれると思います。で
2012年6月21日 [パーツレビュー] なべ工房さん -
momo MOD.08
いわゆるディープコーンです。ステアリングホイールに引っかかりがなく、凄く手に馴染みます♪ドラポジの最適化にも効果があるのでオススメです☆彡
2012年6月21日 [パーツレビュー] aozukuさん -
MOMO Model-07
おいら身長の割に腕が短いらしく(?)普通のボスでステアリング交換すると、ステアが遠くなっちゃう(ーー゛)しかも手も小さめだから、グリップが太いのもイヤなんですぅ。なもんで、昔は延長スペーサー入れたりし
2012年6月21日 [パーツレビュー] なーごろや先生さん -
MOMO モデル03 35φ
MOMO ステアリング モデル03 35φ ブラックスポーク・ブラックレザーオフセット6cmのディープコーンタイプになります。シートポジションに合わせるために、ディープコーンタイプを選択してみました。
2012年6月21日 [パーツレビュー] P.ヒロシさん -
momo Drifting
MOMOのディープコーンを探していたら見つけて購入。35φしか無かったので35φにしましたが、33φのが良かったかも・・・使いやすいですが、Driftingの刺繍がなかなか恥ずかしいです。
2012年6月21日 [パーツレビュー] Rok@兄の方さん -
momo Drifting
ディープコーンのドリフティングです。赤のアクセントです。昔からディープコーンのバックスキンモデルを使ってましたが、今回はレザーモデルに。バックスキンは手が真っ黒になってしまいますから(^^;
2012年6月21日 [パーツレビュー] ポルシェを徹底的に改造さん -
momo DRIFTING
85㎜ディープコーンの35φでつ(*´д`*)購入価格は並行輸入品の為に安く入手です♪
2012年6月21日 [パーツレビュー] カノクラさん -
MOMO DRIFT 33Φ
ディープコーンタイプです。・フォーチュン専売モデル・DRIFTING(ドリフティング)刺繍ロゴ入り・33φ BKレザー/BKスポーク・REDステッチ・MOMO正規品・85mmディープ
2012年6月21日 [パーツレビュー] nagaya-350zさん -
「握ってみると太過ぎ・・・」
じゃありませんでした?純正のステアリングってwwwwというわけで、ステアリングを変えてみました。momoステです。こんなやんちゃ(笑)なステアリング、しかもディープコーンは初めて付けました。直径はΦ3
2012年4月15日 [ブログ] T2yaさん -
ディープコーン!!
何気に初ブログっていう…まぁ気まぐれオレンジロードですが忘れた頃に更新していきたいと思います!それはさておき本日最近気になってたブツが届きました♪ヽ(´▽`)/MOMOのDRIFTINGっちゅーディー
2012年3月22日 [ブログ] カノクラさん -
D1 SPEC φ33ディープコーンステアリング
ヤフオクで新品を購入。価格は送料手数料込みの金額。φ33の70mmディープでバックスキン。持つとこはやや太めです。ボルトピッチはモモピッチ。元々ナルディ付けててピッチ違うじゃん!て焦ったけどちゃんとボ
2012年3月19日 [パーツレビュー] GoeMonさん -
続ディープコーンステアリングに手間の掛かった無駄な弄り…クスクス(´艸`o)゚.+: No.2
表示盤を光らせる事が出来たので、ちょっとだけ無駄な弄りを…(・∀・)♪ガンメタ色がどうしても気に入らず、ステアリングにマッチしない…(汗なので、マスキング処理…(▼∀▼)
2012年2月25日 [整備手帳] カル太さん -
わからんけど ディープコーンw
先日ポチったRA1オデッセイに着いていたステア&ボスです( ´ ▽ ` )このボスかっちょえぇ((((;゚Д゚)))))))なんて到着したまま付けてみると…着いた(´Д` )ウッホホーΣ(・□・;)で
2012年1月28日 [パーツレビュー] 妄想族初代総長( ´ ▽ ` )さん -
MOMOちっくな DRIFT風ステアリング
MOMOが高くて買えないのでDepo製DRIFTINGにしようかと思いましたがこちらの方がスポーク部の色合いが好みなのとバックスキンで安いという事でこいつにしました!まぁ作り込みは甘いですが全然大丈夫
2012年1月1日 [パーツレビュー] かず@撃遅インプさん -
ステアリング交換 2
この時点で一旦バッテリーを復旧させ、ホーンボタンを繋いで鳴るか鳴らないかを確認・・・はい、鳴りました(^^ゞホーンの確認が取れたのでホーンボタンを一旦外し、センターのナットをトルクレンチで35㎏/Nま
2011年12月30日 [整備手帳] V-kotaroさん -
ステアリング交換 1
今日は大掃除予定・・・なので嫁が寝ている隙に、朝イチからクルマ弄りでした(^^ゞ午前6時すたーとですw まだ暗い・・この時の外気温-8℃(ToT/寒いょまぁ車庫内での弄りなのでなんとか生還しました(笑
2011年12月30日 [整備手帳] V-kotaroさん -
ゆっくりしていってね!
シャンプー→コンパウンド→シャンプー→コーティングでビカビカ。はじめてコンパウンドかけてみたけど、びっくりするぐらいテラテラになった。ちゃんと下地コンパウンドかけたので、いつもよりコーティングも長持ち
2011年9月27日 [ブログ] しろててさん -
ステアリング
本日チェイサーのステアリング交換をやりました(^ω^)とりあえず無事に何事もなく終了した。ホーンボタンもちゃんと付けたやっとスポ車らしくなってきたかな?(゚Д゚≡゚Д゚)?まぁ真っ直ぐ付いてないのが
2011年8月27日 [ブログ] Ken@C33/LA600Sさん -
☆NARDYラリー取付☆
S13時代から二十数年愛用してきたモモ・ヴェローチェレーシング(奥側)をNARDYラリー(手前側)に交換します。
2011年6月26日 [整備手帳] yume86さん