#デイトナ赤パッドのハッシュタグ
#デイトナ赤パッド の記事
-
リアブレーキパッドの交換
走行距離 44,718km純正マフラーが邪魔で作業しづらく、奥のボルトはソケットレンチが使えない。
2025年6月28日 [整備手帳] ロバぞうさん -
DAYTONA(バイク) 赤パッド
放置し過ぎてブレーキパッド残量ペラペラで、ディスク一部削れてて、残り数ミリでした。デイトナ赤パッドはブレーキパッドの定番商品ですね。この制動力はやはり最高です。もうリピート何回してるのか分かりません。
2025年1月21日 [パーツレビュー] sx052.allgripさん -
デイトナ ブレーキパッド 赤
ブレーキホースと同時交換。無難なデイトナ 赤に。ステンメッシュ(ブレーキホース)の効果もありますが、ブレーキング全体的にフィーリングが凄く良くなりました。
2024年10月14日 [パーツレビュー] ☆風小僧☆さん -
DAYTONA(バイク) 赤パッド
少し前からキーキー音がし交換時期と判断し、2りんかん246溝の口店で在庫、予約が取れたので先日行って来ました。
2024年8月9日 [パーツレビュー] RK-D2さん -
リアブレーキパット交換2回目 73508km
前回より25000km 程で残り1.5mほど
2024年5月1日 [整備手帳] @Tire Ya!@さん -
備忘録 ブレーキパッド交換
パッドピン外すとするっとぬけます。パッドピンにシリコングリス塗って、パッドの裏にパッドグリス塗って元にもどすだけ。
2024年4月23日 [整備手帳] ロッシマンさん -
フロントブレーキパッド交換(デイトナ赤パッド)
先日、ブレーキマスターとキャリパーをオーバーホールしたのですが、ブレーキレバーを握った感触はいいのですが、ど~も効きが良くない💧オーバーホールする前より効かない気がしました💦各部チェックしましたが
2023年9月4日 [整備手帳] ジャンクガレージさん -
【備忘録】フロントブレーキパッド&フルード交換
走行距離 40,607kmデイトナ赤パッド¥2,682Hondaブレーキフルード ウルトラ BF DOT4キタコ シリコングリス、ブレーキパッドグリスピストン戻しキャリパーピストン脱着ツールエア抜きポ
2023年7月23日 [整備手帳] ロバぞうさん -
25000㎞リアブレーキパッド
パニアケースを外して、さ~やるか!暑いから深夜に・・・
2022年7月21日 [整備手帳] CRESSONさん -
DAYTONA(バイク) 赤パッド
ブレーキタッチがよく、レバーを軽く引いただけでしっかり効く。コントロール性も良く、とても安心して乗れます。価格も高くなく、色もアクセントになるためおすすめです。
2021年10月3日 [パーツレビュー] なおポンさん -
SRX 前後ブレーキパッド交換
車検時に、微妙に指摘が入りそうな感じがしたので、前後共交換しました。使用パッド:デイトナ赤パッド交換時走行距離:10,325.8km外したパッドは、いつ交換したのか分からないような感じでした。交換しと
2020年2月18日 [整備手帳] yotchan.さん -
ブレーキパッド&ディスク交換(10712km)
フロントフォークのオイル漏れのオイルがブレーキパッドに掛かってしまった様で、制動距離が長くなってしまいました。ブレーキパッドを交換するにあたり、ブレーキディスクにもかなり段差、傷が見られたので一緒に交
2016年6月13日 [整備手帳] 2st_junkieさん -
ブレーキパッド&ディスクローター交換☆
前回は2012年の9月に交換してるので約1年9か月の使用です。パッドが減ってきてるのと、ディスクローターの原因不明の段つきによるフロントロックが多くなってきたので両方交換したいと思います(・∀・)ノ
2014年6月26日 [整備手帳] ともポル@沖縄GTIさん -
デイトナ 赤パッド
全天候型!無難なストリート用
2011年11月1日 [パーツレビュー] たくぼん7さん -
ブレーキパッド交換
作業前
2011年11月1日 [整備手帳] たくぼん7さん