#デザイン変更のハッシュタグ
#デザイン変更 の記事
-
スッキリとさせる!(自作リップスポイラー→一体型リップスポイラー変更取り付け施工)
今回は、気分転換にセンター•サイド一体型リップスポイラーを取り付けます!(3,000円程)
2025年8月4日 [整備手帳] shinD5さん -
本田技研工業(株) CBR250Four用 ブランクキー (新部番: 35121-KW3-771、合カギ作成用)
・2025年05月20日: ナップスで注文・2025年05月22日: 納品→受取■概要MC14型CBR250Four用のブランクキーです。合いカギ(スペアキー)を作成するためのベースキーで、未だ溝が切
2025年6月11日 [パーツレビュー] 調布市のKAZさん -
自然なラインに!
気になる部分を発見したので、夜な夜なですが仮施工しました!😄この部分が、妙に浮いている様子だったので•••😃このように、ラッピングシートを貼ることで•••😃ガラス面に一体感出て、自然なデザインに
2024年11月11日 [ブログ] shinD5さん -
交互に!
現在、フロントの「DELICA」エンブレムは、前のデザインの関係で「A」だけがメッキですが、他はカーボンブラックのステッカーが貼られています。😄そこで、バランス良く見せるために全部剝がそうと思いまし
2024年9月2日 [ブログ] shinD5さん -
ついに・・・♪
新札ゲット~♪(*^-^*)
2024年7月19日 [ブログ] くろあげはさん -
エアコンスイッチパネルの加工その1
このプロジェクトがスタートしたきっかけは2月に開催の整備オフ第2段の帰り際、スーパーだいちさんの壱号機に搭載のTSRさん作オリジナルエアコンパネルを見た衝撃からでした。https://minkara.
2024年6月30日 [整備手帳] ms iさん -
Dotty LUXUR-ALCANTARA
赤内装に憧れて、DottyのLUXUR-ALCANTARAを装着しました。アルカンターラ部分は最近までブラックしかなかったので、ワインレッドを装着している人はまだ少ないと思います。標準の縦ステッチでは
2023年3月13日 [パーツレビュー] りぃさるさん -
さり気なく変化!
今回は、ホイールナットカバーのレッドを凝縮して•••😃↓ホイールキャップのブラックを生かしつつ、エンブレムに集めました!😄イメージは、マスタングGT(ネット画像)でした!😊雰囲気を近づけたつもり
2022年12月27日 [ブログ] shinD5さん -
広がるレッドを、まとめる!(ホイールナットキャップ塗装&ホイールキャップエンブレムレッド化)
ホイールナットカバーの色を変え、レッドを一点に集中させ、足元を引き締めようと思います。なお、バランスを考えてホイールのブルーカーボンシートは剥がしました。
2022年12月27日 [整備手帳] shinD5さん -
FDと同じに・・・は出来ないようで・・・|||orz
メーターの修理ついでのデザイン変更は絵空事では無く真面目に考えて問い合わせていたのですが、機械式のスピードメーターはスケール変更出来ないので別途調達が必要でした・・・|||orz取り敢えず来月の予算を
2018年8月27日 [ブログ] Y商会@FD.FC&元アバ中・現アル中さん -
車検証と検査標章ステッカー
先週7年目の車検を無事終え、昨日 車検証と検査標章(ステッカー)が送られてきました。検査標章は背景が白っぽくなり、サイズも4cm×4cm(従来の透明シール同サイズ)と、ひと回り大きく見やすくなりました
2017年2月20日 [ブログ] Pinky☆Driveさん -
メンテナンスカード
更新料が無料になるDMが超自動後退さんから来ていたので、今日行ってきました。デザイン変更と、メガーヌでもオイル交換出来んの?と素朴な疑問を投げ掛けましたが、大丈夫ですよ~!って、二つ返事でお答え頂きま
2015年4月19日 [ブログ] たぁーくんさん -
ラストサンバー デザイン修正加工(フロントバイザー編)
素人手で1日かけて施工したフロントバイザーのカーボンシート・・・以前から、矢印の部分が盛り上がり、空気が入ってパンパンになるという現象が頻出し、再々ドライヤーで熱処理するも、もう限界の様相を呈してきま
2013年12月1日 [ブログ] ラスト サンバーさん -
ラストサンバー デザイン修正加工(ボディーデザイン編)
前回のブログの続きです。。。フロントバイザー施工後は、その特有なデザインに合うように、屋根付近を処理することにしました。。デザイン変更したフロントバイザーだけを取り付けると、ゴールドの部分が浮いてしま
2013年12月1日 [ブログ] ラスト サンバーさん -
ボンネットのイラストデザインを変更
まだボンネットのきりりんステを貼っていない沙乃助です。以前頼んだステを貼ろうとして失敗に終わりになってて、再びそろそろ頼もうかなって思っていたのですが・・・↓このきりりんを止めて(最初から貼る予定だっ
2013年4月10日 [ブログ] 沙乃助さん -
久しぶりのマイナーチェンジ!?
クルマのマイナーチェンジと言えば、2~3年毎に行われるモノですが・・・・・・・・・・・・今日のネタは、チョコボール!!!(向●とか、●弁とか、そんな話しじゃなくてですね・・・・・・・・汗)この子↓↓↓
2013年3月10日 [ブログ] まぁ~くんFさん -
痛チャリVer.K
以前のディスクカバーがスプロケットに干渉し走行不能に陥った、困った仕様をようやく改善ついでにデザインも変更↓before↓ ↓after↓うん、良い感じにな
2013年1月23日 [ブログ] 喜緑 眞さん -
ステッカー仕様変更 リアガラス編
こちらは今までのデザインですR.4ME RINGOYAR.MUSUKO R.MUSUMEHN変更に伴い、こちらも張替え作業です。
2012年5月30日 [整備手帳] りんご屋で555さん -
外観のデザイン変更
外観のイメージを変更したいと考え、サンプルを作りました。純正のヴェルティガ顔です。
2011年12月3日 [フォトギャラリー] pretty tom/small tomさん -
Touch-B.R.A.I.N.デザイン変更
BLITZロゴの鏡面部分が反射して嫌だったのである物を鏡面部分に貼ってみました。
2011年10月12日 [整備手帳] 子連れのシャアさん