#デジタルインナーミラーのハッシュタグ
#デジタルインナーミラー の記事
-
FRC FC-SM200
すごい久しぶりのパーツレビュー。ワケあってかなりお値打ちだったので購入。カテゴリーは『ドライブレコーダー』にしてるけど、録画機能は無し。(録画あり版は『FC-DR-MS22』だそうです。)取付は思って
2025年3月5日 [パーツレビュー] ぐらんで@GB5さん
-
ALPINEドラレコ内蔵デジタルインナーミラー取付け
画像めっちゃ綺麗です!夜でも明るくよく見えます(^^)ただ広角なので実際の距離より遠くに見えるので気になる人はたまにサイドミラーで確認したりするといいです。
2025年3月5日 [整備手帳] 政宗さんさん
-
不明 デジタルインナーミラー
夜間の後方視界をより快適にとメーカー不明ですが2万円でお釣りがくる価格なので衝動買いです。とはいえ全く知識なかったので勉強を兼ねて選定の条件を決めてみました。条件は、フロント4K、リヤ1080P、ソニ
2025年3月3日 [パーツレビュー] morimori-RP3さん
-
ドライブレコーダーを取り付けました
元々はGSX-S1000GXに取付ける為に購入したモノ(^◇^;)ドラレコとしてではなくて常時デジタルミラーとしてバック映像を見る為(⌒-⌒; )直ぐにGSX-S1000GXに取付けしなかったのは専用
2025年3月3日 [整備手帳] cartvalleyさん
-
CELLSTAR CS-1000SM デジタルインナーミラー
トヨタのモビリティパーツ「TZ-D203MW」と同じ商品ですが、ディーラーで見積り出した金額より、以前フロントカメラ設置でお世話になったドライブマーケット東大阪店の見積もりで、同じ商品のセルスター版が
2025年3月3日 [パーツレビュー] ま-ぼ-さん
-
MAXWIN MDR-A001A
なぜか純正オプションでは用意されていないので社外品を購入、自分で取付ました。購入したのは車内リアカメラの001Bのほう、ホンダ車用ステーも同時購入しました。純正ミラー交換タイプでサイズもほぼ同じなので
2025年3月2日 [パーツレビュー] べいすたさん
-
COMTEC ミラー型ドライブレコーダー AZDR48
デジタルインナーミラー機能搭載 前後2カメラ 前後200万画素 FullHD GPS搭載 PureCel Plus技術搭載高感度センサー採用 後側方接近お知らせ機能搭載 高速起動☆画像もとても綺麗で夜
2025年3月2日 [パーツレビュー] happycarlife_No.33さん
-
不明 SDカードリーダータイプC
80ハリアーのデジタルインナーミラーの映像を確認する為に購入しましたiPhone16プラスで使用してます車側で確認できないのでこれを車に乗せておくと万が一の時安心ですね使い方は簡単でデジタルインナーミ
2025年2月28日 [パーツレビュー] ゴロスケ(G's)さん
-
3カメラドライブレコーダーの車内・後方カメラに対する改善~その1 車内カメラ機種、設置位置変更
PORMIDO社のミラー型ドライブレコーダー 3カメラ PRD51Cを設置しました。PRD51Cは車内リアカメラ、PRD51は車外リアカメラです。初代ドライブレコーダーのベンチャークラフト社 Papa
2025年2月27日 [整備手帳] nobu7514さん
-
ALPINE DVR-DM1200A-IC
ドラレコとしてでは無く、ミラーとしての感想です。濃いめのスモークフィルムを貼っていますが、明るさは設定で調整可能で昼間の映りは綺麗で申し分ありません。また、専用ステー式で外から見た時にゴムバンドが見え
2025年2月26日 [パーツレビュー] にゃん吉とらじろうさん
-
MAXWIN MDR-A001B
MarkT Channelで紹介された純正ミラー交換型のデジタルインナーミラー。リアカメラは車内設置タイプ。https://youtu.be/K_PbTO10xrg夏の暑さ対策でリアガラス3枚に透過率
2025年2月25日 [パーツレビュー] shimookaさん -
デジタルインナーミラー取付
デジタルインナーミラーを取り付けていきたいと思います💪ハイエースやディフェンダーにデジタルミナーミラーを取り付けた時に見やすさ驚きました😳特に夜間の視界の明るさが素晴らしく⭐️ジムニーシエラにも取
2025年2月24日 [整備手帳] P-MINDさん
-
ALPINE DVR-DM1000A-IC-JI-64-2
ディフェンダーにはMAXWINのデジタルインナーミラーを取り付けていますが、その当時は国産メーカーのほとんどのフレームレートが良くなく、カクカクした映像で気持ちが悪かった。。ふと、最近のはどうかな?と
2025年2月24日 [パーツレビュー] P-MINDさん
-
【完成】ドアミラーを自動防眩ドアミラー(簡易版)にしました😆
純正のルームミラーじゃなくても簡易版ですが自動防眩ドアミラーが復活します仕掛けは単純この純正ルームミラーの基盤を目立たない暗い場所に設置後方センサーに光が当たるようにスモール連動のLED等を設置たった
2025年2月23日 [整備手帳] チョイわるさん
-
デジタルミラー用に自動防眩機能の復活
私の車には自動防眩機能が付いていて、バックミラーと連動してサイドミラーも防眩機能が作動します。ここで問題発覚。防眩機能のセンサーは、ルームミラーの鏡面に付いているために、サイドミラーに後続車のヘッドラ
2025年2月21日 [整備手帳] TaiChoさん
-
デジタルインナーミラー取付③
延長ケーブルですが黒が正解です白いケーブルとかアホでしょ…ハンダし終わった後気づきましたしかも5eケーブルなのでシールドもついていません…フェライトコアと合わせてスリーアウトでございます⚾️
2025年2月21日 [整備手帳] ぽぽちゃん(V37スカイライン)さん
-
デジタルインナーミラー取付②
気合いで内部の基板を取り外します💢ミラー分解するには金属の薄くて硬いヘラが必要ですこの作業で1番大変だったかも…海外の分解動画があったんですけど見失いました😅GNTX ミラー 分解で検索すれば出
2025年2月21日 [整備手帳] ぽぽちゃん(V37スカイライン)さん
-
デジタルインナーミラー取付①
最近タクシーに乗るとデジタルミラーになってていつか交換したいなと思ってました🪞ただミラーオンミラーは絶対嫌だったので何とか交換できないものかと調べたところ、マックスウインなら頑張れば着きそうというか
2025年2月21日 [整備手帳] ぽぽちゃん(V37スカイライン)さん
-
デジタルインナーミラーの評価
アルファロメオミト(MiTo)には後付けのドライブレコーダー装備のルームミラー(デジタルインナーミラー)が装着されてる、ということを以前のブログに記載しました。そしてこの動作が不安定であることが一番の
2025年2月19日 [ブログ] shidenさん
-
デジタルインナーミラー比較
MiToの後付けのドライブレコーダー装備のルームミラー。「フロントカメラが接続エラーです」というメッセージが出ることから、カメラの接続端子を清掃してみたところそれ以後エラーは減少しました(エラーゼロで
2025年2月19日 [フォトギャラリー] shidenさん

