#デンソウのハッシュタグ
#デンソウ の記事
-
DENSO IRIDIUM POWER IXU24
調子良いエンジンが回りたがってる印象125000km
2025年6月15日 [パーツレビュー] チッチ5150さん -
ステラプラグ交換
会社の先輩と車談義していてふと、プラグの話題になりまして自分の車が気になり確認したら電極部が無くなっていました。早速同じ商品をネットで購入して交換しました。画像は50000km無交換
2025年6月15日 [整備手帳] チッチ5150さん -
漏れてるって???
助手席側のエアコンが効かないから、masaru3を連れてきました、ディーラーに🚗顔が変わったMAZDA2が見える席を見ながら、カタログ見てました🎵198通りも選べるなんて、楽しそうじゃないの(*^
2023年5月20日 [ブログ] chishiruさん -
デンソウ イリジュウムパワー
プラグの交換時期が来たので、交換しました外したプラグは先が丸くなってギャップが大きくなっていましたやはりMDIが装着してあり火花が強い為プラグの消耗が激しいのか?プラグ交換後は、エンジンの始動が良くな
2017年3月14日 [パーツレビュー] つよぱぱさん -
150725 プロジェクトでんそう走行会(筑波2000)
会社仲間をはじめ、知り合いが多く参加している走行会です。いつもこの時期に筑波2000走行会をやられていて、ここ数年は毎年参加してましたが、今年は予定が確定できず不参加。ただ、直前で遊びに行けそうな感じ
2015年7月25日 [フォトアルバム] ひろき_S2000さん -
たった1つの部品なのに…(^_^;)
ekワゴンの走りが変わりました(≧∇≦)60km/h出なかった上り坂でも、余裕で60km/h出る様に為りましたV(^-^)V燃費も良く為ってる様に感じます。ノーマルプラグは5万km位で交換した方が善
2013年9月26日 [ブログ] fnn15さん -
プラグ交換 64082km
10mmのBOXレンチと薄口プラグレンチ16mmだけで、全ての作業が終わります。エアクリーナーBOXの先に付いているレゾネーターBOXを取り外します。次にエアクリーナーBOXも外します。エアークリーナ
2013年9月24日 [整備手帳] fnn15さん -
DENSO IRIDIUM POWER IK16
今までNGKプラグしか使用した事が無かったのですが、今回初採用!!(最初に付いてた物は別)使わなかったのは番手がわかり難いのと、検索本(カタログ)の表記が暦ではなく、国内のM・S・H等の年号表記で換算
2013年9月24日 [パーツレビュー] fnn15さん -
Iさん号追走動画
HKSスーチャー搭載のIさん号追走動画です。後から聞いたところ、当日の暑さでかなり水温が厳しかったそうです。後ろから見ていると、リヤタイヤが接地しきらずズリズリとトラクション逃げてしまい苦しそうでした
2013年9月7日 [ブログ] ひろき_S2000さん -
AP2で復活の筑波
ProjectでんそうさんのTC2000走行会に参加してきました。昨年のでんそう走行会にてAP1を転がしてしまい、AP2は今回のリベンジに向けて準備してきたといっても過言ではありません。気合を入れ過ぎ
2013年9月1日 [ブログ] ひろき_S2000さん -
ホンダ(デンソー) 中古セルモーター
オークションで買った中古品をデンソーで検査してもらい、7つぐらいあった項目の中、数か所NGがありましたが数値的にそんなに問題ないと言ってましたので付けてみました(^◇^)今までとは全然違うエンジンのか
2011年5月24日 [パーツレビュー] ★スナッチ★さん -
これはやってなかった・・・
この画像、思わずコピッてぺーッとしてしまったんですが、これは考えてなかったなぁ。うちのチビ達にこれをやって写真撮ってなかった~とちょっと後悔。今ならまだうちの四号が同じことができるけど・・・それと先日
2011年5月12日 [ブログ] すったこさん -
プラグ交換
純正プラグの、アウトレット品が安く売り出されてました。確か、10万キロ時に交換したのが、最後でしたので、交換することに・・・やけ具合は、まずまずでしたが、電極が、短くなってました。ちょいと、始動性が、
2010年12月10日 [ブログ] custom-おやぢさん -
相変わらず
ならんでる~
2010年4月24日 [ブログ] Sukenariさん -
極走滑走部隊壱号機
プラグ交換完了!!デンソウ、イリジュウムタフに交換しました(^^)取り付け後、某テストコース(○○号バイパス)にて全快テストにそーたん君と出発!!感想…あー( ̄ω ̄=ヽ)りー(ノ= ̄ω ̄) えー( ̄ω
2008年12月27日 [ブログ] タン君@TAN’s Factoryさん