#トナーレのハッシュタグ
#トナーレ の記事
-
可もなく不可もなし
3年間しっかり使えたらいいかなという感覚でないと価格面から考えても少しどうかなと思います。私は割り切って乗っていますので自身では満足していますが、人にお薦めはできないです。保有している車はほとんどお薦
昨日 [ブログ] mizopininfarinaさん -
愛車と出会って1年!
10月7日で愛車と出会って1年になります!この1年の愛車との思い出を振り返ります!■この1年でこんなパーツを付けました!①ドラレコ ユピテルmarumie Y3100②コーティング キーパー技研 EX
2025年10月4日 [ブログ] 捨乃介さん -
他人とカブらない
加速と警告灯が許せるなら選択肢かも。粗削りなBMWという印象。
2025年10月4日 [ブログ] SurpriseSuppliesさん -
アルファロメオ トナーレ プラグインハイブリッド Q4 ベローチェ 1年点検
1年点検を受けて来ました。当たり前ですが悪い所は何も無し。エンジンオイル交換。エンジンオイルフィルター交換。エンジンオイル添加剤投入。メンテナンスケアにて支払い無し。点検で意外だったのがブレーキパッド
2025年9月21日 [整備手帳] 捨乃介さん -
アルファロメオ(純正) 本国純正オプション
前愛機のジュリアクワドリフォリオに比べてトナーレのアフターパーツはとても少ない😅まぁ当たり前か🤣そんな中コレを見つけて即購入しました!昨日1年点検だったので、ついでにDにて取り付けてもらいました。
2025年9月20日 [パーツレビュー] 捨乃介さん -
イタリア警察が警察車両アルファロメオ・トナーレの苦情を申し立て
アメブロでブログを更新しました。イタリア警察が警察車両アルファロメオ・トナーレの苦情を申し立てよろしければ、こちらからご覧ください。みんカラな方はこちらにコメントをどうぞ。よろしくです。
2025年5月8日 [ブログ] italiaspeedさん -
アルファロメオ・トナーレが売れずにフェイスリフトへ
アメブロでブログを更新しました。アルファロメオ・トナーレが売れずにフェイスリフトへよろしければ、こちらからご覧ください。みんカラな方はこちらにコメントをどうぞ。よろしくです。
2025年5月7日 [ブログ] italiaspeedさん -
最近の車事情🏎️
こちらでは大変ご無沙汰しておりました(^^)基本、最近は元気に過ごせておりまして、仕事もプライベートも楽しく過ごせております。又、元気過ぎてみん友に健康診断行って下さい!とリアルにお願いされたりされる
2025年5月6日 [ブログ] KAZU..さん -
遅い、遅いよステランティスさん。
「ステランティス・ジャパン 6ブランドで価格改定 最大50万円の値下げも」とな?素晴らし過ぎますステランティスさん。しかしこのご時勢、どうやって実現したか実に興味深い…トナーレPHEVは50萬圓!なら
2025年5月3日 [ブログ] セブン,3さん -
その姿に一目惚れ→1ヶ月で購入
車のおしゃれ感やプレミアム感はトナーレに、走行コンフォート感や加速感については前車である前期KE型CX-5に完全に軍配が上がります。しかし、コネクテッド機能やACC、レーンセンタリングなど前期KE型C
2025年4月29日 [ブログ] KUMAlizedさん -
トナーレでやりたかった & ジュニア Q4 生産開始
バイシクルクラブのサイトでトナーレとのコラボが。購入の暁にはコレやりたかったんだよね。とは言え、実際やるならチャリは大事に中に積むかな。しかしトナーレ、PHEV仕様は床面が高く実質ジュリエッタと同じ位
2025年4月15日 [ブログ] セブン,3さん -
ワンオフブレーキパッドエンドレスSSM PLUSに交換
フロントです。今回も信頼のエンドレスさんで超低ダストながら耐熱温度が550℃のSSM PLUSでワンオフしてもらいました。ノーマルには取り付け強度を上げる金具が付いていましたが、ディーラーでも無くてO
2025年3月23日 [整備手帳] 捨乃介さん -
ENDLESS SSM PLUS (Super Street M-Sports PLUS)
アルファロメオ トナーレ PHEV Q4 ベローチェ ブレーキパッドワンオフ 1回目トナーレはカッコ良さが命のイタリア人が造っているので、ムダにデカいホイールが付いております😅そのホイールが汚れる
2025年2月16日 [パーツレビュー] 捨乃介さん -
ああ無情
免許の書き換えでゴルード免許に返り咲くので、これを機に任意保険を変更しようと思ったら、かえって値段が上がるという衝撃の事実。そんなこんなで霞ヶ浦をサイクリング。高低差が無いとはいえ、一周124㎞もある
2025年2月11日 [ブログ] あらん・Kさん -
鍵までかっこよす✨
歴代アルファロメオの鍵の中でも1番好きな鍵です✨鍵を見ただけで、乗る気になれます✨イタリア車は芸が細かい🇮🇹
2025年1月17日 [ブログ] KEISHI09さん -
試乗と所有して乗ることは全く別もの
イタリア車に戻ってきてまず思ったのは、この車は自分が誰よりも一番うまく運転できるんだっていう楽しさを感じられるところ。1stインプレでは、ん?大丈夫?ってところもいくつか散見されたけれど、日々乗ってい
2025年1月10日 [ブログ] モグワイさん -
初回点検エンジンオイルフィルター交換
昨日初回点検を受けて来ました。納車後EVモードでの走行が余りにも素晴らしくずっと乗っていました。700km位乗ってからアレ?このまま1,000kmで初回点検受けてもエンジン使って無いから慣らしにならな
2024年12月15日 [整備手帳] 捨乃介さん -
Yupiteru Y-3100
ドラレコはとりあえず最新で1番良いのを買う事にしてます。何かあった時に写ってないとかになると、何の為に付けてるか分かりませんから😅コレは前後左右を撮影してくれるので、安心ですね!また、オプションで駐
2024年12月14日 [パーツレビュー] 捨乃介さん -
北浦輪行
今日はトナーレにささっと自転車を載せて北浦に。北浦を半周して(最初は一周するつもりだった。)鹿島神宮に参拝。国道51号は何回も走っているのに、鹿島神宮に参拝したのは初めて。
2024年12月1日 [ブログ] あらん・Kさん -
CELLSTAR CS-1000SM
リヤシートのヘッドレストに阻まれて後方視界が非常に悪いため装着しました。綺麗に問題解決です。*ドライブレコーダーはアルファロメオ純正のクラウド型前後カメラをメインとしています。
2024年11月15日 [パーツレビュー] KUMAlizedさん