#トヨタ車体のハッシュタグ
#トヨタ車体 の記事
-
トヨタ車体グループのとある部署の問題行為
うちの会社は,メインラインの最終工程を止めてはいけませんと言うルールがある。気に入らないのは,それを履き違えて最終工程チームが他チームに対して威張っていることだ。最終工程チームのてめえらなんかゴミみた
2015年2月18日 [ブログ] 退会退会退会退会退会退会退会さん -
至上最低の上司のメーカー管理者
何が垂れ込みだよくそ男ー。おい,この野郎。てめーが能無しだから直属でもねぇーてめぇの上司にやめる覚悟でトーク送ってくれようっつんだよ。あのタイムライン見て垂れ込みって,テメーよ,どんだけ洞察力が足りな
2015年1月30日 [ブログ] 退会退会退会退会退会退会退会さん -
原付感覚の車!トヨタ車体EVコムス☆
トヨタ車体から発売された、EVコムス。いったいどんな車なのか…池袋のアムラックスで座ってみました。写真はP・COMのオプションつき車。オプションのフロントぼかしガラスと12インチアルミがついています。
2014年6月19日 [フォトギャラリー] やっちゃそさん -
1962年式トヨタライトバスに試乗!
長久手クラッシックカーフェスティバルネタですが、クラッシックカー同乗試乗のイベントがあり、その中でトヨタライトバスを選びました。トヨタライトバスはコースターの祖先で、当時としては画期的な25人乗りのマ
2014年5月27日 [ブログ] カロビンさん -
1962年式 トヨタライトバス
長久手クラッシックカーフェスティバルの体験試乗で乗ることが出来たトヨタライトバスです。コースターの御先祖様です。エンジンは3R型1900ガソリンエンジンです。
2014年5月27日 [フォトギャラリー] カロビンさん -
東京モーターショー2013・コンパニオン編#2
ヒュンダイブース
2013年12月2日 [フォトギャラリー] 法被ねずみfeat.Rutileさん -
東京モーターショウ2013その⑮トヨタ車体
トヨタ車体と言えば、トヨタ車の中で背の高い系の車種を作っている印象が強いですが、最近はコムスと言う一人乗りEVが走っている姿をよく見かけます。コンビニなどの宅配で使用されているようです。そんなコムスに
2013年11月24日 [フォトギャラリー] BARAさん -
東京モーターショー☆
今日は、東京モーターショーのリハーサルでした☆素敵な車がいっぱいで、もうリハーサルの日からテンションが上がって大変でした(^o^)私は、英語対応アテンダントとしてトヨタ車体さんのブースにいます(*^^
2013年11月19日 [ブログ] 松田れいさん -
コムス新旧 ― 導入のメリットは? ―
・お久しぶりです。チョット珍しい光景を撮影しました。福祉サービス事務所のようです。********************************以前は、「一つ目小僧」がずらりと並んでいましたが(4台
2013年7月6日 [ブログ] 灸太郎くんさん -
トヨタ コムス
野暮用で市役所行ったら置いてありました。お値段、\66.8万~\79.8万。開発費も相当なものでしょうし、数も捌けないでしょうカラ、この設定は利益無視でしょうネ。イイナァ、これ。^-^走っているのを見
2013年6月23日 [ブログ] rossorossoさん -
トヨタ コムス
隣町F枝市の某所に新型【COMS】が停まってた。新型は初めて見ましたが流石トヨタ車体製だけあってクウォリティが高いなにより旧型の【一つ目小僧】より見た目がカッコイイ♪旧型はモンスターズインクの「マイク
2013年6月1日 [ブログ] m.c.M・Tさん -
11.12.3 The 42nd TOKYO MOTOR SHOW 2011 TOYOTA BODY
東2ホールトヨタ車体
2012年9月4日 [フォトギャラリー] SYNERGYさん -
ドアノブ部品交換
またまた一週間遅れの内容ですが、前回のオフ会の後、以前から気になっていた部分をDで見てもらいました。それは、右リアドアだけドアロック解除直後に開けようとすると、引っかかって開かない(汗)ちょうど半ドア
2012年9月3日 [ブログ] こーすけ68kさん -
【くるま放談】 トヨタのミニEV 「COMS」って意外に高性能!
プリウスやエスティマ、ヴェルファイアなどでお馴染みの トヨタ車体㈱ が開発したシティコミューター 「COMS(コムス)」。 車検・車庫証明・重量税・取得税一切不要。2000年に発売した初代モデルのフ
2012年8月31日 [ブログ] Avanti Yasunoriさん -
またまた アリオにて・・今度はトヨタ車体コムスP・COM発見
ふらっとアリオに寄ってみますと販売店に超小型電気自動車のコムスが置いてありました。今年7月の発売から1ヶ月で730台受注したと言います。道路交通法上は、第一種原動機付自転車4輪なので普通免許が必要。(
2012年8月21日 [フォトギャラリー] やれんのーさん -
超小型車EV
'12.07.27ビッグサイトで超小型車EV「COMS(コムス)」も見たけど・・・国交省の肝いりで超小型車政策、推進されてますがこんなのが走ってたら危なっかしい事この上ないと思う。現在も3輪スクーター
2012年7月30日 [ブログ] db.masarさん -
新型COMS発売
トヨタ車体は7月2日、1人乗り超小型電気自動車「コムス」を発表した。2000年より11年間に渡り生産されてきた初代「エブリデ-コムス」の後継モデルだ。コムスが属するのは「第一種原動機付自転車(四輪)」
2012年7月5日 [ブログ] オカピー156さん -
気になる、気になるんだけど。
いやー、トヨタ車体の超小型EV「コムス」、あれなかなかカッコいいですね。昔あった50ccのミニカーの正常進化版という感じなんですかねぇ、この手のお手軽EVって。もっとも、さすがトヨタ系列のクルマだけあ
2012年7月3日 [ブログ] nonchan1967さん -
新型コムス
モーターショーで発表され夏に発売とアナウンスがあったのがようやく発売されました。前モデルよりもスタイリッシュになってます。コストダウンのためにホイールインモーターはやめになってます。しかし、4輪独立懸
2012年7月2日 [ブログ] hide~さん -
新型COMS
トヨタ車体から単独で出していたコムス!一時、販売中止になっていたのですが、モデルチェンジしてまた新しくでるとのこと。前モデルは、充電時間の問題、価格などで敬遠されたようですが、・6時間で充電・価格は6
2012年5月30日 [ブログ] オカピー156さん