#トランクバーのハッシュタグ
#トランクバー の記事
-
チャヤガレージ トランクフロアダンパーバー
史上最強の補強パーツトランクフロアダンパーバー※チャヤガレージ開発!自作トランクバー&ヤマハパフォーマンスダンパー(COXボディダンパー)を一体化させた補強と防振対策の合体パーツです。トランクバーはハ
2025年7月30日 [パーツレビュー] チャヤさん -
CUSCO ストラットバー クイックリリースタイプ Type OS-QR
トランクルームに追加出来るボディ補強パーツ。但し、クイックリリースレバー採用で、大きな荷物を積みたい場合や、トランクスルーにしたい時、バーをワンタッチで脱着出来る優れものです。乗り味が一層硬くなりまし
2025年7月20日 [パーツレビュー] J'sGRACEさん -
自作 トランク補強バー
ハッチ式のプリウスはボディ剛性が弱っちい!自作でボディ補強、リアのバタつきを抑え、峠でのコーナーリングもスムーズだ。プリウスにとってボディ補強は必須アイテムだ。ボディ補強をやらずにスポーツ走行は語れな
2025年7月15日 [パーツレビュー] チャヤさん -
日産純正 S15シルビア純正 トランクバー
S15純正 トランクバーを流用しました!同タイミングでリアスタビライザーを取り付けたので、どっちの効果あったかのかハッキリ言えないですが、リアの剛性感が増して、ボディに一体感が出ましたカーブや合流時に
2025年7月11日 [パーツレビュー] マッキー@RP3411さん -
KAWAI WORKS / カワイ製作所 モノコックバー
カワイ製作所さんのリヤモノコックバー(トランクバー)です。溶接された1本物の造りが良いイメージだったのでこれを選びました。装着後しばらく乗った印象ですが、劇的変化は無いものの、シャキッとした乗り心地は
2025年6月22日 [パーツレビュー] オコロさん -
メーカー不明 トランクバー
ヤフオクで安かったので購入効果はよくわかりませんでした。。。多分効いてると思います。
2025年6月22日 [パーツレビュー] veilさん -
トランクバー装着。
先週のフロントストラットバーに続き、カワイ製作所さんのトランクバー(モノコックバー)取り付けです。フロントと同時に注文したのですが、遅れて到着でした。接続部が溶接されており、他社さんの物と比べ、頑丈な
2025年6月15日 [整備手帳] オコロさん -
トランクバー?を自作しました
適当にネット見てたらFactoryRyoさんが自作しているトランクバーを見たので真似してみることにしました、カインズのΦ22のスチールパイプを62cmにカットして左右を金槌で叩いて平らにして穴開けてシ
2025年5月14日 [整備手帳] sataiyaさん -
D-SPORT トランクバー
故あって安く譲って貰ったトランクバー。譲ってくれた方曰く、フロントのストラットタワーバーより効いてる、との事でしたが、実際効いてる感じがします。まず乗り心地。今までガツンガツン来ていた振動がボスンボス
2025年4月23日 [パーツレビュー] Kei@kc880bさん -
トランクバー取り付け。
皆さん、子供の頃は新しい玩具を買った時に店を出たらすぐに開封するタイプでしたか?僕はそういうタイプでした。そして未だに子供なので、譲って貰ったその場でそのまま取り付けしました。事前にネットで取り付け説
2025年4月16日 [整備手帳] Kei@kc880bさん -
トランクバーを着けました。
昨日、縁あってトランクバーを譲っていただきました。特に聞いてないですが、多分Dスポーツ。これでDスポーツじゃ無いって事無いかなと思います。効果の程は、コーナーはまだそこまでコーナリングするような道を走
2025年4月10日 [ブログ] Kei@kc880bさん -
ユウテック トランクバー
流石にリアタワーバーは邪魔なのでこれなら邪魔にならないと思いこちらにしました。
2025年4月9日 [パーツレビュー] SAMBARさん -
自作 トランクバー 取り付け
クスコさんのトランクバーを付けていましたが、4点式のアイボルトをシートベルトのところに共止めしたため使っていないのと、重量増になるため知り合いの方に譲りました。でもやっぱり剛性感が失われてしまった感が
2025年3月4日 [整備手帳] ace22600さん -
LAILE / Beatrush Beatrush トランクバー
LAILEトランクバー、みん友さんやみんカラユーザーの多くの方々が、既に取り付けされているパーツです。アップガレージにて、格安で販売されていたので、導入しました。効果については、さまざまな多くの費用対
2025年2月16日 [パーツレビュー] FUSさん -
LAILE / Beatrush Beatrush トランクバー
Xでマーチ乗りのフォロワーさんから購入しました。リヤの剛性UPと歪みを抑える役目があります。
2025年2月7日 [パーツレビュー] 大STIさん -
ひとまず追加パーツはそれなりの効用あり
本日は北海道地区戦ラリーの開幕戦でしたが、のんびり行きすぎてギャラリーステージが終わっていた顛末(^^;札幌は雪が降ったので、塩カリ撒かれる前にコペンで移動できると思ったら、どこもかしこも春先の様相で
2025年2月2日 [ブログ] 雪風@L880Kさん -
VS-ONE トランクバー
スペアタイヤ収納部のメクラ蓋を外して専用のボルトで締め付けるのだが鉄板がペラペラなので取り付け後にバーを掴んで揺らしてみたら鉄板が歪みそうな感じで、「こんなんで剛性上がるのか?」と疑問に思いながら少し
2025年2月2日 [パーツレビュー] gonshiramnoさん -
とりあえすボディ補強~但し格安で(^^;
ロングセラーだったⅬ880Kコペンですが、そのおかげかDIYの情報は探ると結構出てきますね~。その中で手軽にかつ格安でボディ補強できる記事があったのでマネしてみました。格安ボディ補強~トランクバー作成
2025年2月1日 [ブログ] 雪風@L880Kさん -
LAILE / Beatrush Beatrush トランクバー
HPよりビートラッシュ・トランクバーはストラットタワーバーのブラケットとバルクヘッドをアルミオーバルシャフトでジョイントし、ねじれ剛性を上げ トラクションの向上を図ります。
2025年1月26日 [パーツレビュー] すぎえもんさん -
トランクバー取り付け
LAILEのトランクバーつい買ってしまいましたタワーバー同様にポン付けなんで、特に問題はありません
2025年1月20日 [整備手帳] pururu13さん