#トランシーバーのハッシュタグ
#トランシーバー の記事
-
私とクルマとKENWOOD
熱い想いをどうぞ!この会社の企画待っていました(笑)KENWOOD・・・なんて響の良い会社名でしょう!20歳になってすぐに車の免許を取得、大学生の私は夜勤のアルバイトを2か月し、当時シティターボ1型を
2025年7月4日 [ブログ] パワーキャッツさん -
懐かしい無線機
懐かしい無線機がでてきたのでスマホホルダーに装着してみました、パジェロ乗りのあっかーまんさんの記事に触発されました😊『私をスキーに連れてって』放映後に結構はやり仲間とスキー行くとき役立ったこと思い出
2025年5月11日 [ブログ] Takechanmanさん -
STANDARD FTH-107
2010年頃にサバゲーand仕事用として購入。個人的にはMotorola社製が欲しかったんですが、3台揃えるとなるとちょっと高くて手が出しにくかったのを覚えてます。そんな時にサバゲー仲間に薦められてコ
2024年12月29日 [パーツレビュー] bijibijiさん -
ZELLO スマホ無線トランシーバー化アプリ
コレまたパーツレビューとはいかに?!こどもの頃、おもちゃのトランシーバーで遊んでたなぁ〜と思い出させてくれます!何に役立つかって?先日のDFM変態走行時も!https://minkara.carvie
2024年11月23日 [パーツレビュー] TON_D5さん -
アマチュア無線関連機器の整理(処分)
2020年6月にアマチュア無線のアンテナを撤去1、撤去22021年4月にアマチュア無線のクランクアップタワーを撤去1、撤去2を行いました。上記を行ないましたがアマチュア無線関連機器はそのままでした。今
2024年10月27日 [ブログ] h_nobuさん -
アマチュア無線関連機器の整理(処分)
2020年6月にアマチュア無線のアンテナを撤去、2021年4月にアマチュア無線のクランクアップタワーを撤去を行いました。上記を行ないましたがアマチュア無線関連機器はそのままでした。今回、アマチュア無線
2024年10月27日 [フォトアルバム] h_nobuさん -
特小トランシーバー購入&ホルダー取り付け
5月19日Z団TRG用に特定小電力トランシーバーを購入しました。アルインコのDJ-PB20、イヤホンマイク付きです。前回のTRGでは八重洲のVX-2(一応無線機の資格有)を持って行ったのですが、発信で
2024年5月18日 [ブログ] tact@z4さん -
ICOM トランシーバー
妻もコペンに乗り始め2台でドライブに出掛けることが増えました走行中の情報交換って皆さんはどうしているんですかね?先日リサイクルショップでアイコムのトランシーバーを購入しました使用した結果…。イマイチで
2024年2月5日 [パーツレビュー] deep0483さん -
ヘルメット インカム取り付け
娘とタンデムで走りに行く時にインカムが無いと娘が後ろでうるさくてインカムを買いました。写真は娘のメットへ取り付け後。意外としっくり取り付きました。ちなみに線入れは娘がフリーハンドで入れたもの。線は曲が
2023年12月29日 [整備手帳] はるかえパパさん -
トランシーバーとアンテナ♫
投稿時に写真を複数選択したいのですがスマホからは判り難くて苦労してます。とりあえず、こんなトランシーバーで航空無線を聞いていました。アンテナも低いので航空機の電波は届きますが東京コントロールの電波は近
2023年6月1日 [ブログ] acp_さん -
株式会社エフ・アール・シー 特定小電力トランシーバーET-20XG
複数台で車移動する時に連絡を取り合う為に使用しています😄LINE通話だとトンネルで電波が届かず通話が切れてしまう場合がありますがコチラはその心配はありません🙌トンネル・高架が多い首都高速で使用した
2023年6月1日 [パーツレビュー] ☆モケケさん☆さん -
大陸産 T-48
大陸産の安価な特小(特定小電力トランシーバー)です。要はトランシーバーですねwツーリングに便利かなぁと以前ポチ。このT-48は、偽物が多数出回っている。パッケージは怪しいが、一応20chなので大丈夫か
2023年4月30日 [パーツレビュー] ベルさん0016さん -
FRC NEXTEC NX-V20
特定小電力トランシーバー知人から1,000円で譲ってもらった奴単3乾電池 3本使用まだ使用してないので使用感は??
2023年1月20日 [パーツレビュー] ふーちゃんZさん -
アマチュア無線局開局😄
本日、無事アマチュア無線局開局できました〜😄電子申請開始したのが、10月下旬、旧スプリアス機種のため、保証認定を受けたり、何度か再提出やら、面倒なことがありましたがやっとこさの開局✨コールサインも、
2022年12月15日 [ブログ] エネスタさん -
今日遊んでる間に届いた小物
コレでツーリングの時も安心です😁
2022年10月2日 [ブログ] go_to_kazushiさん -
ついに導入しました!!!
話せば長くなるので💦ピックアップでいきたいと思います😅以前から導入を考えていたのですがようやっとです💦その物は…ハンディートランシーバーです💁♂️これは免許を取得する必要はありません‼️誰も
2022年7月12日 [ブログ] たけぽんwさん -
ALINCO DJ-CH1
複数の車でドライブする際、ドライバー同士の連絡・会話用に使用してます。特定省電力トランシーバーですので、出力は最低限ですが、3台くらいで並んで走る分には通信に困ることなく使えてます。使用環境は劣悪で、
2022年4月18日 [パーツレビュー] シャるんさん -
無線機 スケルチのポップノイズ対策
備忘録です。トランシーバーの音声で初っぱなに"ブチッ!"とか"ボコッ!"という耳障りなノイズを低減する回路です。ネットに出ていたものを組み合わせてみました。ダイオードは手持ちの適当な部品で作りました。
2022年4月18日 [整備手帳] びゅうさん -
アルインコ 特定省電力トランシーバー
TRGやMTG等で使えそうなトランシーバー(中古品)を購入しました。これで、トイレの途中停車のお願いが楽になる事でしょう(笑)某フリマで全部セットで9300円😊かなり安い買い物です。2015年で生産
2022年3月19日 [パーツレビュー] ブン(Bun)さん -
ICOM トランシーバー IC-4110(再レビュー)
今は修理中の車の中にありますが、とっても使いやすくて、服に引っ掛けて使えるので重宝でした。以前、みん友さんでジムニーJB64 にお乗りのKota jimさんと林道に行った時に使いました。同じ機種の色違
2022年2月24日 [パーツレビュー] Sola(ソラ)さん