#トルク向上のハッシュタグ
#トルク向上 の記事
-
NISMO スポーツリセッティング
これってGT-Rには必須ですよね。319,000 + 22,000(工賃) = 341,000 円NISMOなので日産の保証が切れても大丈夫?!トルクの向上、シフトポイントが変化してるらしいが、、、全
2025年6月25日 [パーツレビュー] 赤寅さん -
自作 ガトリングディスチャージャー
https://minkara.carview.co.jp/userid/3146255/blog/44712022/コッペパパさんのを参考にしました。ありがとうございます。ちょっと難しかったのでうま
2024年8月23日 [パーツレビュー] △Nっちさん -
パワーハウスアクセル パワーアクセレーター
吸氣系の強化に、余ってるアクセレーター3個と専用アーシング線を取り付けました。これで結構トルクが向上して、これならECU書き換えは不要でしょう( ̄▽ ̄)最大ブーストが0.9→1.0に向上!ブーストUP
2024年4月19日 [パーツレビュー] りきたん(改)さん -
メタルワークスナカミチ インテークパイプ 4~10型 ステンレス
【再レビュー】(2024/04/01)こ、こいつ、違うぞ。ノーマルなんかと見た目もパワーも!w最初は気のせいだろうと思っていたのですが・・・純正と交換後に続けてアップダウンの激しい山間部を400kmほ
2024年4月1日 [パーツレビュー] てっちゃん@さん -
PUMA(ピューマ) ウルトラC-MAX/E-PRO
2枚目アーシング革命と共に前車から引継ぎです。ノイズ吸収や動力特性向上に効果あるようです。
2022年11月24日 [パーツレビュー] ミツルギさん -
OKADA PROJECTS プラズマダイレクト
【再レビュー】(2022/07/30)これまた要望?につき,お付き合いください.以下,とくにお伝えしたい事柄について,記載します.※プラグを同時交換しているため,単体の効果ではないですが,コイル変更の
2022年7月30日 [パーツレビュー] おじゃぶさん -
OKADA PROJECTS プラズマダイレクト
【2022/4/30、追記】装着後、350km~を走行し、だんだん馴染んできました!自身のアクセルワークとの一体感が出てきました。エンジンオイル(粘度も)を変更している影響もありますが、燃費は確実によ
2022年5月3日 [パーツレビュー] おじゃぶさん -
siecle / ジェイロード レスポンスリング
レスポンスリングを装着しました。燃費アップ、トルク感向上の歌い文句に釣られて人柱ですね。装着は簡単です。エアクリーナーの入り口ダクトにはめ込むだけです。今のところはっきり言って効果は目に見えません。(
2022年1月2日 [パーツレビュー] カスタム308さん -
ARJ スロットルスペーサー
10mmソケット、ラジオペンチがあれば15分程度で取付可能です。低中速のトルクは気持ち改善したかな。価格に見合うだけの効果は…
2020年7月10日 [パーツレビュー] シロぼくさん -
(ハイオク検証)
街乗り、A/C使用あり、最高速(全開)トライあり前回の給油よりハイオクを給油・注入し、検証してみたところ…あいにく今回の記録で燃費の改善は見られませんでしたが、体感での変化はバッチリ感じられました。最
2020年6月2日 [燃費記録] ダイヅさん -
シュアラスター LOOPパワーショットを注入
2019年9月7日シュアラスター さんのモニター企画でいただきましたLOOPパワーショットを注入しました。
2019年9月7日 [整備手帳] アルジジさん -
吉田まで走ってきました。
この間、代理店の方にいわれてパワーがあがるからとファイバーネットを1枚追加してから久しぶりに中距離を走る機会があったので変化をみてみました。多分夕方で湿度があがってきているせいかなバイパスに乗ったとた
2015年5月24日 [ブログ] scheheraさん -
ロハスしずおか アニオンファイバーネット
【総評】いわゆるイオンによる燃焼率効アップ系燃焼率のアップにより、不純物の完全燃焼を促しエンジン燃焼時のパワーロスを減らす。副次的効果で燃費に高影響が出る場合がある。類似品が多いため機能だけに特化した
2015年5月20日 [パーツレビュー] scheheraさん -
レスポンスリングの感想
久々にこんな時間にブログを書きました。というのも、帰ってきたのが0時だったので・・・夜の街で遊んでいたもので(* ̄ー ̄*)とりわけ収穫はなかったものの、まだまだ今年も楽しみがあるので今日は楽しければそ
2014年11月9日 [ブログ] Agent ジンさん -
シエクル レスポンスリング
シエクルのレスポンスリング。金属製のリングで、エアダクト直前のホース内に装着するパーツ。これを装着することで、純正のホースよりも内径を細くし、搾ることで、空気の排出時の勢いをアップさせレスポンスや低速
2014年11月9日 [パーツレビュー] Agent ジンさん -
Bee☆R SUPER POWER EGG
オプション2雑誌の取材でも効果実証済み。燃費も10パーセントから18パーセント良くなり、3000回転以下のトルクが上がります?スーパーパワーエッグをガソリンタンクにポン。と、入れるだけです。確かにトル
2013年12月17日 [パーツレビュー] あいどさん -
サン自動車工業 ホットイナズマポケット
前車レガシィからの移植。電装品の質が良くなり、パワー・トルクが上がり燃費も良くなるといい事ばかり書いてあったので購入してしまいました。実際に装着前と装着後と同じ条件で走り検証してみたら、燃費がリッタ
2012年12月14日 [パーツレビュー] すこ@小平さん -
イナズマHG(+α)インプレなど
これが商品。燃料ホース(送り側)に挟み込むように取り付けます。
2011年8月15日 [整備手帳] キシリさん -
アーシング施工!<前編>
アーシングキットの中身です!マフラー用2本(長・短)ケーブル5本(最短1・短1・中2・長1)結束バンド・ボルト・ターミナルが入ってます!
2009年9月10日 [整備手帳] あっきー覚醒 (妻)さん