#トルコン太郎のハッシュタグ
#トルコン太郎 の記事
-
ATF圧送交換 (トルコン太郎)
ATF交換です。ミッション本体熱いと時間掛かるので前日から準備
2025年8月6日 [整備手帳] b2_kuromiさん -
圧送式ATF交換
走行距離6.7万キロ、2回目のATF交換をおこないました。前回は、3.5万キロで交換しました。今回は、圧送式でトルコン太郎で実施しました。ATFは、リキモリトップテック1850を12ℓ使用しました。作
2025年8月4日 [整備手帳] MISANOさん -
ATF交換(トルコン太郎)と二の字取り付け
前から予約してましたトルコン太郎によるATFの交換を、プレマシー2回目さんから教えていただいた土居モータスさんで実施してもらいましたまた,交換の際にちーすけジャパンさんからお譲りした二の字も取り付けて
2025年7月27日 [整備手帳] コンメイさん -
過走行車エスティマのCVTフルード圧送交換
ついに走行距離が22.4万キロに到達。
2025年7月26日 [整備手帳] ちゃんこい0702さん -
ゼロ発進時のショック
長文ですが、お困りで悩まれている方は吉報です!結論ECUの書き換えでほぼ改善されます。ATFの交換も不要。私は7、8万キロあたりから症状が出始めてました。乗り方、発進の仕方で誤魔化してました。私の車両
2025年7月24日 [整備手帳] hemonさん -
ATF交換
渋澤出費1軒目。初めての交換から4万キロ超え乗って変速ショックが大きめになった、2速ロックアップ切り替わり時スベリ?気になったのでショップへ予約して作業。写真は代車で借りた30系プリウスです。odd見
2025年7月13日 [整備手帳] プレマシー2回目さん -
ATF交換
走行距離119,000kmです。ATF交換歴は記録簿をみる限り有りません。前々からオイルパンからATFが滲んでおり、前回車検時に継ぎ足ししていました。作業は交換ノウハウがあるショップにお願いしました。
2025年7月5日 [整備手帳] kin 012さん -
CVTオイル交換
先日コンプリートでCVTオイルをトルコン太郎で圧送交換してもらいました。オイルパンを開けて、中のストレーナーは新品に交換。WAKO'SのCVTPremiumSpecオイルを20L使用。1泊2日でした。
2025年6月25日 [整備手帳] - ちろ -さん -
ATF交換(トルコン太郎)ストレーナー交換、オイルパン清掃
三鷹のy'sgarageさんでATF交換して来ました。10万キロ超えでの初の交換なのでスペシャルコースを選択。無事トラブル無く修理。変則がスムーズになりました。担当して頂いた方に、作業途中に気になった
2025年6月22日 [整備手帳] BRGR56さん -
【備忘録】トルコン太郎でCVTフルード交換
コミヤオートさんで、5回目のCVTフルード交換(コミヤオートさんでは4回目)です😄1回目:2020.6.30(63,000km )WAKO'S SAFTY-S(CVT) (10.8L+0.6L)2回
2025年6月19日 [整備手帳] シロとウリ坊さん -
ATストレーナー&ATF交換
画像はイメージです。105000km走行。昨年9月にディーラーでATFを交換したのですが、シフトショックとレスポンスの悪化が改善されなくて何となくモヤモヤしてました。ATFをほぼ全量交換してくれるらし
2025年6月3日 [整備手帳] コマーティーさん -
kendall VersaTrans LV ATF (Full Synthetic)
ATF(ほぼ)全量交換時に充填してもらいました。サービス工場の社長様の強いおすすめでしたのでおまかせしました。純正より粘度が柔らかく、高温にも耐えるそうです。シフトショックの低減、レスポンス向上を確認
2025年6月3日 [パーツレビュー] コマーティーさん -
トルコン太郎
〇トルコン太郎を接続して、圧送循環ろ過交換をしました。〇10ℓぐらい量を使用しました。〇交換後はシフトアップがスムーズになり、全体的にトルクが増えた感じでした。
2025年5月17日 [整備手帳] inhabitさん -
ATF交換
トルコン太郎で圧送交換してもらいました。
2025年4月23日 [整備手帳] Tenstyleさん -
トルコン太郎さん
八王子のコミヤオートさんへトルコン太郎でatf交換
2025年4月6日 [整備手帳] 珀黎翔さん -
圧送式ATF交換
うちのフーガは世間的には過走行の車両でして、ディーラーでは定期的にATF交換はしていたものの、ストレーナー洗浄などは行っていません。実はここのところ、変速ショックが気になっていて、ATF交換を自分でや
2025年4月5日 [ブログ] teddoturboさん -
ATFとデフオイル交換
恐らく前オーナーがやってないと思われるATFとデフオイル交換を実施。安全なトルコン太郎でやってもらいました。ATF モチュールATF6 9ℓ添加剤 SOD1+デフオイル ルブロスデフオイルは恐らく新車
2025年4月1日 [整備手帳] 龍神ノ加護さん -
2回目の CVTオイル交換
過日、マニュアルモードの不調が発生Dラーでの点検時に診てもらったが、例によってエラーコード履歴が無く原因不明😵💫これとは別に、30キロ→40キロや50キロ→60キロ加速時にイヤな振動と滑り感を長
2025年3月24日 [整備手帳] ニジニジゼブラさん -
いろいろメンテ
いつもお世話になっているショップにて交換しました。まずはATF。現在走行距離が7万8千キロジャストですが、点検記録簿を確認しても交換履歴が確認できません。恐らく新車から無交換。全量交換するとリスクが有
2025年3月15日 [整備手帳] コンどぅーさん -
ATF交換事前点検にてバルブ切れ&ラジエーター破損発覚
19万キロ越えてトルコン太郎にてATF交換予定事前点検でラジエーター破損が判明
2025年2月25日 [整備手帳] C・マクレーさん