#トレードインスピーカーのハッシュタグ
#トレードインスピーカー の記事
-
KENWOOD 10cmトレードインスピーカー KFC-U109
純正外してポン付け~
2017年2月17日 [パーツレビュー] かきみみ(AE86/RF8)さん -
KENWOOD KFC-LX170
携帯で撮ったので、写真は今一です…店で純正(車種は不明)と比較しましたが、明らかに音が良かったです。「実際に自分の車で交換して、鈍感な俺が気付くのか?」…と思いましたが、ちゃんと実感できました。音量を
2017年2月16日 [パーツレビュー] TAKちんさん -
純正SPをちょっとだけUP☆GRADE その②
前回の純正SPをちょっとだけUP☆GRADE のリアスピーカー取付の続きでフロントスピーカー編です。取付前準備で防振パッキンをスピーカー裏面に貼りつけ及び、変換コネクターの先を110型オス端子に付け変
2016年12月9日 [整備手帳] nanakenさん -
クルマ弄りスイッチON!
最近クルマ弄りスイッチがON状態の私なんですが、先日ゴルフのオーディオを少しグレードアップしようかと考えました。特にあてはなくネットで調べたショップと、前から存在を知っていた近くのショップへ出掛けまし
2016年11月1日 [ブログ] KONIさん -
KENWOOD KFC-U4691
楕円型スピーカーも絶滅状態。先代から移植しました。当初はリアへ。今はフロントドア内で元気に鳴っています。
2016年6月20日 [パーツレビュー] TERU!さん -
パイルダーオン!
ということで、サンバーのスピーカーをトレードインしてみました。モノタロウ!クーポン利用で1980円程。(笑)一応、2ウェイ。内装を剥がして取り付け。裏の端子が何か細くてスカスカ。ペンチでカシメました。
2016年5月30日 [ブログ] 黄の7号さん -
JB1 ライフ ☆ フロントスピーカー交換 【前編】
我が家のライフのフロントスピーカーが経年劣化により、スピーカーガード越しに見ても退色とひび割れが酷いためこいつに交換します^^;;
2016年3月26日 [整備手帳] ☆あずこう☆さん -
JB1 ライフ ☆ フロントスピーカー交換 【後編】
助手席側のスピーカーコードですが、画像下側の薄い緑のコードがマイナス、上側の濃い緑のコードがプラス」です!
2016年3月26日 [整備手帳] ☆あずこう☆さん -
クラリオン 10cmマルチアキシャル3WAYスピーカー SRT1033
【総評】高音がクリアになり純正スピーカーよりかなり高音質になりました。【満足している点】音質もビジュアルもよくなり安価なのでコストパフォーマンスが高いスピーカーだと思います。【不満な点】特になし!
2016年3月13日 [パーツレビュー] ☆あずこう☆さん -
BMWはトレードインスピーカー、アリですね!!
音にはあまりこだわりませんがスピーカーを交換してその違いにかなりびっくりした経験がある、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、BMW X1のオーディオ・カスタマイズ
2016年2月27日 [ブログ] cockpitさん -
アウターバッフルは鳴らない?
なんでなんで?っていう人、続出だと思います。間違いだらけのカーオーディオって言いましたよね??????アウターバッフルに憧れて、高いお金かけてインストールしてる人、たくさんいると思います。皆さんが注目
2016年2月16日 [ブログ] オバくんさん -
フロントドアスピーカー 交換
ヴィッツのフロントドアスピーカーを交換しました。メインカーのスピーカー交換で、ところてん式?に余剰となったパーツ群の有効活用的な運用。≪取付部品≫●クラリオン・SRT168/16cm マルチアキシャル
2015年12月23日 [整備手帳] Pinky☆Driveさん -
PIONEER / carrozzeria carrozzeria UD-K117
【総評】トレードインスピーカーへの交換・装着に必要なスピーカー取付キットです。これを使用することで、16cmもしくは17cmのトレードインスピーカーを装着することができます。
2015年9月22日 [パーツレビュー] Haru_GSさん -
PIONEER / carrozzeria carrozzeria TS-C1610A
【総評】トレードインスピーカーの中では上位となるモデルで、ネットワーク付属・ツイーター別のスピーカーです。以前所有していたL175Sムーヴに装着していたもので、車両売却時に外して保管していたものですが
2015年9月22日 [パーツレビュー] Haru_GSさん -
MB QUART QM200.3BMW
嫁が純正オーディオの音質にブチ切れたため、公認カスタム(笑)ツイーター+ミッドウーファーにすることで音の再現性がかなり向上しました。純正の音よりも、厚みがかなり増します。素人の僕でも分かります。ただ、
2015年8月27日 [パーツレビュー] odesanさん -
ALPINE STE-G170S
【総評】本来フロントに装着を前提としたスピーカーですが、リヤに装着しても自分的に高音質で満足いく結果でした☆(^_^)v車種によってはサテライトスピーカーよりいいかも!【満足している点】価格の割に高音
2015年7月19日 [パーツレビュー] ☆あずこう☆さん -
ステップWから外したトレードインスピーカーを御下がりトレードイン^^;;
フロントドアにトレードイン☆まず内貼り外し。○印内の3か所のビスを外す。
2015年7月5日 [整備手帳] ☆あずこう☆さん -
リヤのトレードインスピーカーをトレードイン^^
サテライドスピーカーに交換予定だったのですが、、、強化サス&高剛性ボディ&高偏平タイヤの自分の愛車には相当無理があると思って悩んでた矢先に、たまたま知り合いから買ったが取り付け不能の17cmセパレート
2015年7月5日 [整備手帳] ☆あずこう☆さん -
残念だよ。本当に残念だよ。
納車が遅れた原因の一つがオーディオカスタムです。BMW純正のスピーカーって本当にひどくて、軽トラ並みまぁ室内にエンジン音が響く車なので音楽を快適にぃ~なんていう考えが無いのかもしれないけど(対するメル
2015年2月11日 [ブログ] ぜろゆい。さん -
JBLトレードインスピーカーシステム&パイオニアデジタルアンプ装着
純正のしょぼしょぼサウンド改善のため、JBLのトレードインスピーカーシステム(BMMINIR60FSP)と、最近発売されたパイオニアのデジタルアンプ(GM-D1400NEW)を取り付けてもらいました。
2014年11月2日 [整備手帳] きゃんぞーさん