#トーションダンパーのハッシュタグ
#トーションダンパー の記事
-
Fluidampr 取付 (クランクプーリー)
先に外してますが、見た目対比です。計りがなかったので実数値でないのが残念、手で持つとフルーダンパーの方が結構ヘビーです。ただ、NBの純正クランクプーリーは2種類あって旧型を使われてる方はそれ程酷く重量
2025年8月10日 [整備手帳] 黒淡@NB2さん -
スバル(純正) クランクシャフトプーリー
ベルト鳴きだしたので交換しようと思ったら、トーショナルダンパー(防振や捩れ防止用に仕込んであるゴム)が劣化で断裂してました。車齢が進むとゴムが軒並ダメになるのは散々思い知らされてるけど、ここは盲点だっ
2022年7月24日 [パーツレビュー] 555shunさん -
Vベルト&クランクプーリー交換
車検時指摘されたベルトがついに鳴きはじめたので発注。そんなに難しい作業じゃないのでサクッと取り付け。…たんだけど、エンジンかけたらバタバタっと音がしてエアコン側が外れる(・・?)あれ?緩かったのか?と
2022年7月24日 [整備手帳] 555shunさん -
エンジンを弄ろう その3
クランクプーリーが外れたら、今度はカムシャフトのナットを外すためタイミングカバーを外します。タイミングチェーンが現れました。ドノーマルでした。大きいほうのスプロケットがセンターナットでカムシャフトに固
2012年11月9日 [整備手帳] さるこじさん