#ドアストライカー調整のハッシュタグ
#ドアストライカー調整 の記事
-
カーサウンドデッドナーダンパー 施工&ドアストライカー&ドアラッチ調整記録簿
かなり前から開け閉め時に違和感のあった運転席ドア。この間ドアストライカーを交換しちょっとキツくなりダンパー取り付けで遊びがなくなりますますかなり違和感が…http://minkara.carview.
2025年11月10日 [整備手帳] アダモすてさん
-
ドア建付け調整
ドアエッジモールを外してから左リアドアが少し飛び出していることに気付きました。ほんの少しですが気になったら気になるものでして…
2025年2月7日 [整備手帳] terecoboostさん
-
ドアストライカー再調整
2mmワッシャーに入れ替えた助手席ドア側のアルミハウジングですが、Bピラーと点当たりしていました(写真撮り忘れ。厚塗りしたタッチアップの塗料が付着していました)。組み付け時には何度も当たらないことを確
2024年8月17日 [整備手帳] とすかさん -
ドアストライカー調整
マエカワエンジニアリング製ドアストライカーですが、ドア側のアルミハウジング固定用に1.6mmと0.8mmの平ワッシャが付属しています。これによって、スペーサーは1.6mmと2.4mmになりますが、2.
2024年8月8日 [整備手帳] とすかさん
-
ストライカー調整
助手席側ドアがどうも半ドアになりやすいので再度対策する事にしました。今回は別ドアのストライカーと交換してみました。若干閉まり具合は改善したがやはり4枚中1番悪いのは変わらない😥1番半ドア率が低いのは
2023年1月9日 [整備手帳] Pleasure7125さん
-
運転席ドア段差修正
実は、このSVXを購入時、既に運転席側ドアを閉じた時、3~5ミリ程度の“浮き”(=段差)が生じていました。※助手席側ドアは普通に綺麗に閉じますよ。(あたりまえ)
2016年10月16日 [整備手帳] テラ乃さん

