#ドアチェックのハッシュタグ
#ドアチェック の記事
-
バックドア ドアチェック交換
20年半使用し続けたバックドアのドアチェックです。なんというか…すごいボロボロ…新品が出るうちに交換しようと思います。2025年4月現在でもバックドアチェックは出してくれるみたいです。他の部品は生産終
2025年4月26日 [整備手帳] きしまるさん -
マツダ(純正) ドアチェッカー
CX-7君も14年9万キロ走行のため、ドアチェッカーはだいぶユルユルになり、強風の日はそろそろ危ない感じです。特にユルい右フロントドアチェッカーを先行してモノタロウで購入し、本日交換しました。イストや
2025年4月16日 [パーツレビュー] syomizさん -
AXIS-PARTS ドアチェックリンクボルトカバー
コルエボさんに教えてもらったパーツを速攻で注文して取付しました🤣名称の通りドア側のドアチェックリンク部分をカバーするパーツ取付画像を撮影するのにも苦労する程目立たない😅一応ボルトとナットをカバーし
2025年4月2日 [パーツレビュー] はちおさんさん -
自作 R35改AE86用ドアチェックリンク(変換アダプター)
巷で話題のR35 GTR用のドアチェックリンクをAE86に流用するネタ取り付けボルトのピッチが異なる為、AE86のドア側の取り付け穴を長穴加工する必要があります。ですが自分は無加工ボルトオンで装着した
2025年3月12日 [パーツレビュー] Levitanさん -
リアドアチェック
部品がやっと届きリアドアチェックを交換しました。先日フロントドアチェックを交換したので今回は迷うことなくできました。写真は交換後のものです。
2024年11月9日 [整備手帳] notesさん -
フロントドアチェック
フロントのドアチェックを交換しました。リアも一緒に変えたかったのですが、部品が間に合わず。写真は交換後のものです。今回、えるしーさんに手順や締め付けトルクを教えて頂きました。ありがとうございます。
2024年11月5日 [整備手帳] notesさん -
レクサス(純正) ドアチェック
レクサス純正のドアチェックアッシーとネジ類です。ドアを開けた時に、ボディとドアを繋ぐ、支え棒みたいなヤツです。左前のドアが開け閉めの時に異音がするので、交換してみようと思います。
2024年11月4日 [パーツレビュー] purple21.gsさん -
ドアチェック交換(助手席側) odo416321km
過去に運転席側のみ交換しましたが、同時に助手席側も購入していましたので、今回交換します。運転席側交換の時に購入し忘れていたネジロック剤塗布済みのボルト(車体側)も購入済です。
2024年10月17日 [整備手帳] ながれ@蒼熊さん -
整備オフからのスタバオフ♪
一年位前から計画してた整備オフ、やっとタイミングが合ったので↓我らがリーダー、T山さんがお越しになられました♪いつも大変お世話になってます!このガレージにハチロクが2台も入るのはいつ見ても新鮮です♪後
2024年10月14日 [ブログ] Levitanさん -
スバル(純正) ドアチェック
ウェザーストリップの交換と同時に4箇所交換して頂きました。風の強い日、傾斜のある場所で安心して開閉が出来ます。※参考フロント 62302FC003 7760円リヤ 62124FJ0
2024年9月24日 [パーツレビュー] ふうーさん -
ドアチェック交換
私が乗り始めた当初からドアチェックが終わってまして、ドアの開閉がヘロヘロでした。おまけに最近ドアを開けると『フォー』みたいな何とも言えない恥ずかしい音が出るようになってしまい、グリスアップしても治らな
2024年9月11日 [整備手帳] kenken1号さん -
ドアチェック交換(運転席のみ) odo409478km
運転席のみですが、ドアチェック交換をします。画像左上のボルトですが、これは2本必要ですが、使いまわしても構いません。
2024年4月19日 [整備手帳] ながれ@蒼熊さん -
運転席ドアチェックASSY交換
新車購入から21年が経ち、運転席ドアの開く角度を調整するドアチェックの中間地点での保持機能が衰えてきたので、ドアチェックASSYを新品に交換することにしました。取り外して交換するにはドアトリムを外して
2024年4月17日 [整備手帳] orpheさん -
トヨタ(純正) フロントドア チェックASSY RH
トヨタ純正品番:68610-22120運転席用※2023年12月の時点で運転席用のみ部品注文可能。助手席用、後席左側用、後席右側用は既に廃番になっています。運転席ドアの開き具合を調整してくれる部品で、
2024年4月17日 [パーツレビュー] orpheさん -
またドアチェッカーを交換してみた
以前付け替えたドアチェッカーはトヨタサイのリアドア用でした恐らくよっすんさんと同じだと思いますよっすんさんの動画をみて私も交換してみます今回はアルファードのドアチェックですトヨタ純正 アルファード フ
2024年1月2日 [整備手帳] 勢十郎さん -
アルファード用ドアチェック改造
ノーマルのドアチェックほぼストレートで最後に段差はあるけど勢いでほぼ毎回全開になるし、傾斜により勝手に閉まる。
2024年1月1日 [整備手帳] しーくん@さん -
ドアチェックアッシー交換
ドアが開いた位置で止まらず、荷物の載せ下ろし時に毎度体を挟まれるので、ドアを止める部品を交換。今までの車で、この手の部品交換したことないが・・・スバル車の弱点?スバルはCHECK ASSY DOORと
2023年11月7日 [整備手帳] さんちぇさんさん -
フロントドアチェックリンクの交換
ドアチェックリンク交換のためにドアの内張を取り外します。
2023年9月23日 [整備手帳] =kei=さん -
R35 GTR用ドアチェックリンクAE86変換アダプタ〜その3 完成編〜
前回、無事にドアチェック側の改造が終わったので、早速ハチロクに取り付けていきます^^と言ってもまだ試作段階なので、ノーマルの助手席側と比べながら運転席側のみ先に完成させてしまう計画ですが取り付け前にボ
2023年8月10日 [ブログ] Levitanさん -
R35 GTR用ドアチェックリンクAE86変換アダプタ〜その2〜
今日は記念すべき?8月6日でハチロクの日ですね^^来週末にいつものスタバオフを開催するので、それまでに終わらせてお披露目したいR35用ドアチェックリンク流用ネタ自分でCADを使ってワンオフ設計した部品
2023年8月7日 [ブログ] Levitanさん