#ドラムブレーキのハッシュタグ
#ドラムブレーキ の記事
-
スズキ スプラッシュ リヤドラムブレーキ 修理
スズキ スプラッシュ リヤドラムブレーキ 調整 修理 オーバーホール(問題)・サイドブレーキの引き代が多い10ノッチ以上・フットブレーキの踏み始めから効くまでのペダルストロークが大きすぎる・ブレーキフ
2025年7月26日 [ブログ] ひでのでしのつぶやき日記さん -
制研化学工業 リアカップキット
リアドラムオーバーホールのためカップキット購入ワゴンR MH23S 制研化学工業 セイケン リア カップキット 246-62621 スズキ メンテナンス 整備
2025年7月26日 [パーツレビュー] ユウKさん -
HAYASHI RACING アルフィンドラム
※交換時37,950km遂に念願のパーツの1つ(*^^*)♬アルフィンドラムを装着♬しました(^O^)vメーカーに在庫有りだった為に直ぐ発送され本日昼に到着しました。早速作業開始!ドラムを外す時に(・
2025年7月16日 [パーツレビュー] Zippo&HA36S(ジッポ)さん -
ダイハツ(純正) ブレーキシュー (04495-B1270)
純正品なのでコメントなしCリング(90042-13007)が六個付属しました。後輪フルセット(4つ)でこの値段でした。プロミュのパッドやりたかったがたっけーんだよなぁ……
2025年7月15日 [パーツレビュー] スフォルツァさん -
リアブレーキシュー交換
Dにだすか、自前でやるかを散々なやんだリアブレーキパッド交換ですが、死ぬほど難しいわけではなさそうなので、自分でやることにしました。(ブレーキいじりは特定整備なので、超上級者向けです。工具をかならずそ
2025年7月14日 [整備手帳] スフォルツァさん -
リアブレーキの仮組。
いきなり仮組完了の図。ブレーキオイルのラインやサイドワイヤーを全て外しているのでリアのロアアームから外した状態で組み込みしておきます。
2025年7月13日 [整備手帳] にゃん太郎007さん -
これが沼なのかなんなのか。
u61の片側ブレーキの原因を探り続けてますが全く解決しないという。内容は左だけ弱い。右の半分以下の力しか出てないという。サイドは特に問題なくきちっと効いている。他三本のブレーキの力は問題なし。とりあえ
2025年6月5日 [ブログ] 香風リゼさん -
トヨタ(純正) リアドラムブレーキカバー
【再レビュー】(2025/04/25)リアシュー交換でついでに3回目の交換。http://minkara.carview.co.jp/userid/693647/car/590950/13408247
2025年6月3日 [パーツレビュー] アダモすてさん -
STRAIGHT / TOOL COMPANY STRAIGHT ドラムブレーキ調整ゲージ
ドラムブレーキのブレーキシューの隙間調整に使うとちょっと便利な工具ゲージをドラムブレーキの内径に合わせることでブレーキシューをどれだけ広げればよいかが分かります。https://www.straigh
2025年5月23日 [パーツレビュー] SR20☆☆さん -
ドラムブレーキの鳴きの手当て
ツーリングで雨の中を走った頃から、前ブレーキも鳴くようになったので、開放してみると、やはりライニングが黒光りしておりました💦新品交換してから3600kmほど走行しております🛵
2025年5月11日 [整備手帳] わんたさん -
JA11公道復帰までの記録10(その2)
GW帰省中の作業その2です。今回はホイールシリンダーのカップ交換、各部清掃、グリスアップです。まずは25年以上前のブレーキフルードを排出後、新しいフルードが出てこないようホースをクランプ。
2025年5月6日 [整備手帳] skyline2600さん -
リアドラムブレーキの確認とか 色々
最近あまり見れていなかったリアシューを簡単にチェックしました今時 GTのドラムブレーキでサーキット走っている人なんているの?って思う方もいるかもですが 、少なくともここにはいるんですよ(≧▽≦) GT
2025年4月29日 [ブログ] ひろはち2ドアレビンさん -
タイヤ交換実施
今年は雪解けが早く、気温も高めのため、いつもはゴールデンウィーク明けてから行っている夏用タイヤへの交換を昨日行いました、ジャッキアップして後輪を取り外すと見えてくるドラムブレーキ。ドラムの外周に錆が出
2025年4月21日 [ブログ] tanicobraさん -
KITACO ノンフェードブレーキシュー SS-3N
リアブレーキの鳴きが収まらないのでブレーキシューを交換することにし、国内メーカーで一番安価なものを選んだらこれになりました。特に性能的なことは気にせず買いましたが、交換前に付いていたNTBの純正相当品
2025年4月19日 [パーツレビュー] 【ほり】さん -
MKカシヤマ ブレーキシュー(ハーフタイプ)
2年前に購入したブレーキシュー リア (トレーリング側) です。プッシュナット付き品番:Z9967-10適合純正品番:53200-58J101セット(2枚)
2025年4月19日 [パーツレビュー] 戸川万吉さん -
トヨタ(純正) ブレーキドラム
このレビューの仕方は私だけかもしれませんが、なんと、愛車のハイエースとエブリィワゴンに使用されていた古いブレーキドラムが、吹奏楽の県大会で金賞を受賞し、中国大会に出場したという話。パーカッションのアン
2025年4月15日 [パーツレビュー] はまらもさん -
リヤブレーキの分解メンテナンス
走行距離が10万kmを超えたみたいなのでリヤブレーキの分解メンテナンスをするために山越え遠征してきました。(o^^o)
2025年4月13日 [整備手帳] suzume3さん -
ブレーキホース,フロントディスクローター,リアブレーキシュー他交換
ディーラーにて作業していただきました。
2025年4月12日 [整備手帳] 同行二人さん -
ブレーキシュー交換
記録として。先月末にリアブレーキの鳴き対策を行いましたが、10km程度走ったら再発しました。仕方ないのでブレーキシューを新品交換することにしました。
2025年4月12日 [整備手帳] 【ほり】さん -
リアブレーキ鳴き対策
購入直後より気になっていたリアのドラムブレーキ鳴き。「キーキー」と言う鳴きではなく止まる寸前に「キュッ」と鳴って、徐々に気に障るようになってきました。購入店に持っていけば見てくれるのでしょうが、面倒な
2025年4月12日 [整備手帳] 【ほり】さん