#ドラレコ取付けのハッシュタグ
#ドラレコ取付け の記事
-
ドラレコ取付け(フロント&リア)
暖かくなり内装を取り外す際 ツメを割ったり欠けたりするリスクが減ってきたので 昨年購入済みのドラレコ(COMTEC コムテック ZDR043 前後2カメラ)を取付けました。フロント&リア共にカメラが
2025年8月2日 [整備手帳] Shingo2500さん -
Yupiteru SN-TW7690d
ドライブレコーダーユピテルさんから出てますSN-TW7690d の商品にしましたこちらは前後カメラのセットでリアのケーブルが9mあるのでヴォクシーだと余るくらいの長さでしたまた駐車監視ケーブルがセット
2025年6月3日 [パーツレビュー] コバやん♪さん -
ドラレコ リアカメラ移設
納車前にドラレコのリアカメラをショップが付けてくれたのですが、ここだったんです。外部。ナンバーの右斜め上。これがですねぇ、大雪の日、道路のぐちゃぐちゃになった雪を巻き上げて?何も見えなくなったんですよ
2024年4月22日 [整備手帳] アマ指揮者さん -
ドラレコ取付け
サクラ用のドラレコはまだ調達していないのでとりあえずルークスに付けていたドラレコを移設しておきます
2024年3月2日 [整備手帳] 愛しの次元大介さん -
ドライブレコーダー取付け
まずは完成写真📷🤩YOURSのロゴも格好イイ!😍 上下左右の角度調整も自由自在でした!😃
2023年11月21日 [整備手帳] 烈弩さん -
ドラレコ交換
購入時から勝手に居座っているアウデー純正ドラレコ。ちょっとした段差でピーピー言うわたった2週間でフォーマットしろとか言うわタッチパネルが感度悪い(校正しても変化なし)から、そもそもフォーマットボタンが
2023年9月13日 [整備手帳] づあとらさん -
VANTRUE ドラレコ取付け
先日、休み休み5時間かけて初めてドラレコ取り付けました。
2022年12月22日 [整備手帳] Mスポ ナイト&デーさん -
EDR-22G 取付け バイク用防水ドラレコ 事故に巻き込まれる前に!
事故に巻き込まれる前に絶対つけましょう!何が起こるかわかりません!ミツバサンコーワEDR-22G取付け動画です。
2022年8月6日 [整備手帳] あんこのぶさん -
リハビリゴニョ いろいろ
お立ち寄りありがとうございます😊例の体内ウイルスも落ち着き、自宅療養期間が終わります。が、体力はガタ落ちです。😩上長からは様子を見て、火曜日からの出勤で良い。と、言ってくれてますが、まずは体力回復
2022年2月12日 [ブログ] とっさん165さん -
TANAX(Moto Fizz) MF-4704 ETCアンテナステーA
リアのドラレコを装着する際、ガラスハッチなのでカメラが上手く着けられない…。オートプロストからリアカメラステーが販売されてますが、GarminのDASHCAM 46Zには不向きな感じ。汎用の金具で何と
2021年11月3日 [パーツレビュー] ヘンダージャパンさん -
ドラレコ取り付け
取付けにあたり、前後カメラが高画素数のヤツを選択しました。
2021年4月18日 [整備手帳] ブルーランナーさん -
【N-VAN】ドラレコ交換
ドラレコが壊れてしまったので交換します今回取付けるのは上側のJVC GC-DR20下は壊れたユピテル
2020年12月29日 [整備手帳] 81motorsさん -
JB74Wにナビ、ドラレコなど!
月明けからトラストのボルトONターボキットを取付するデモカーのシエラです。その前に、一切手つかずだったオーディオ周りの作業を実施する事にしました!この殺風景がセンターパネル廻りがどんな風に変化するのか
2020年10月29日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
ヒデちゃんのGRヤリス 作業開始!
早速朝からオータンが着手してくれております。ドラレコはエクスクルーシブなBREXBCC510!BREXでも360°タイプとかありますが、僕は絶対にこのBCC510推しです。ハッチバック車両なのでリヤカ
2020年10月18日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
ヤリス ディスプレイオーディオから電源取出し
ディスプレイ部の化粧パネルを外し、エアコンパネルを手前に引っ張って外す。デッキ部が斜め下からネジ4本で止まっているので外して、この状態。白ケーブル(赤タップで黄色線繋げている物)が常電緑ケーブル(白タ
2020年10月14日 [ブログ] ライスまんさん -
ドラレコ取付け
ユピテル DRY-TW7500dPリアカメラ付きドライブレコーダー📹(前に未使用品をオクで激安ゲットしてたやつ)16GB microSDカード付属
2020年9月15日 [整備手帳] beagle1さん -
ドラレコ取付け
3連休最終日。ヒマなんでドラレコを取付けます。先ずはAピラーを外してドラレコの線を這わせます。
2019年9月16日 [整備手帳] 司屋さん -
ZC33Sにナビ&バックカメラ&ETC&ドラレコ!
デモカーのZC33Sにケンウッドの彩速ナビ8incを装着しました。バックカメラはありがちなナンバープレート脇では無く、オータンの持ち前の技術を駆使してSUZUKI純正バックカメラを純正位置に取り付けま
2019年7月29日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
レヴォーグにドラレコ、プジョー308に車検証入れを・・・
今年も後半戦に入った、7月1日の明け番に、我が家にドラレコの取付けで来られたのは、職場の後輩、Fちゃんです。ここ最近の交通情勢を考えて、ドラレコを導入することにしたそうです(奥様の強い要望により)前後
2019年7月4日 [ブログ] マル運さん -
パイオニア・ドラレコのVREC-DS600取付け
セパレートタイプなので、本体はこの位置に
2019年5月28日 [整備手帳] マル運さん