#ドルフィンのハッシュタグ
#ドルフィン の記事
-
休日の過ごし方 ヨーデルの森
たまに動物とふれあいたくなり、休みを取ってどこかの行こうと妻に言うとヨーデルの森がいいとなったので平日休みを利用して行ってきました。可愛い動物が沢山いて沢山ふれあう事が出来ました。そこまで遠くない所に
10時間前 [ブログ] aki_sunさん -
欧州風味の中華食材?BYD ドルフィン
車通でも、納得の内容では。気になる人は乗ってみて。BYD四日市は、フォード販売で培った輸入車経験豊富なの所もイイ。
2025年9月21日 [ブログ] パンダさん幼稚園さん -
自作 ロッドホルダー
ドルフィンだと 市販品つかないのでどうにか固定する方法を考えて…グリップ部分はマジックテープで固定穂先側は 今のところ乗せるだけ都合が悪ければ 修正していく予定まだ仮状態なので 徐々に進化するかも!?
2025年9月14日 [パーツレビュー] まろ犬様さん -
不明 ルームランプ
トランクルームが暗かったのでLEDに交換コネクターが手前側にあり ツメは奥側(フロント側)にあるので そっちにマイナスドライバーか何か突っ込むと外れやすいかと
2025年9月14日 [パーツレビュー] まろ犬様さん -
N-ONE e:を見てきました
おはようございます通りかかったホンダのディーラーにN-ONE e:が展示されてましたので少し覗いてきました(写真は撮りづらかったので拾い物)自動車評論家のセイセイ方はベタ褒めだと思いますので興味のある
2025年9月12日 [ブログ] 西荻 北斗さん -
山手のドルフィン/カフェ&レストラン ドルフィン
ユーミンマニアの聖地歌詞で唄われる「山手のドルフィン」聖地巡礼で訪れる人が多いように思う時代の流れにより以前より見晴らしは悪化しているが天気のいい日は貨物船が通る海も見渡せる横浜内でも一等地なこともあ
2025年8月14日 [おすすめスポット] さとちゃさん -
不明 ドアハンドルボウルカバー
こないだドアハンドルカバーをつけましたが 下側のドアハンドルボウルカバーも装着両面テープでついているだけなので 嫌になれば剥がせば…黒い部分が増えて 一応気に入ってます
2025年8月3日 [パーツレビュー] まろ犬様さん -
通勤(+釣り)電費
2週間分の集計22日 釣り 計51km 8kWh 6.375kWh/km23日 釣り堀 計55km 8.5kWh 6.47kWh/km24日 釣り 計44km 7.2kWh 6.11kW
2025年8月2日 [ブログ] まろ犬様さん -
不明 トランクシート
釣りに行って 汚れるのが嫌なので ドルフィン用のトランクシート購入デカいんだよなぁ多分 この位置でなく 一番下で使うと ちょうどいいサイズなんだろうけど 自分はここで使いたいから ちょっと大きいまま使
2025年8月1日 [パーツレビュー] まろ犬様さん -
CELLSTAR ZDR038
色々悩んで ミラー型にしてみました見やすいのか?見にくいのか?これからですが 夕方は見にくかったかな
2025年7月27日 [パーツレビュー] まろ犬様さん -
不明 ドアハンドルカバー
イメージチェンジでドアハンドルカバーをつけて黒にしてみました
2025年7月27日 [パーツレビュー] まろ犬様さん -
休日の過ごし方 ドライブ
BYD ドルフィンで長距離ドライブが快適だと感じてから休日を利用して目的も無く田舎へ向かう事にしました。いつもどおり宝塚北サービスエリアで朝食を食べて出発。良い天気に恵まれました(暑い。。)妻の思い付
2025年7月13日 [ブログ] aki_sunさん -
二度と買えないコスパ
クルマとしても蓄電池としても最高の出来!
2025年7月9日 [ブログ] そこいらにいる50代さん -
不明 トレー
スマホを立てて置けて 後ろは小物置きとして使えそうなので アリエクで購入グーグルマップやらSpotifyはモニターでいじれるから立てて置く必要もないし。。。とりあえず この仕様で
2025年7月2日 [パーツレビュー] まろ犬様さん -
不明 キーケース
アリエクで買ったキーケース鍵をズボンのベルトループにつけることが多いので このタイプをチョイス黒か茶か迷って 茶にちょっとゴツいけど 気に入りました
2025年7月2日 [パーツレビュー] まろ犬様さん -
不明 トレー
センターコンソールトレー細かく仕切れるようなのでアリエクで買ってみたてっきり深いまま仕切れると思ったらこのトレーで上下も分かれる形に見せたくないものを下部に見えてもいいものを上部に滑り止めついていて
2025年7月2日 [パーツレビュー] まろ犬様さん -
休日の過ごし方 電気自動車で九州旅行
今までクルマで旅行という物をした事が無く、結婚20年目という節目も兼ねて初挑戦してみました。しかも電気自動車での挑戦で色々と勉強になると考えての事です。目的地は九州の阿蘇山で妻の希望でビーバーとふれあ
2025年6月25日 [ブログ] aki_sunさん -
不明 エンブレム
BYDの文字をブラック化
2025年6月25日 [パーツレビュー] まろ犬様さん -
コーヒー2個入らない
ファミマのアイスコーヒー2個並んで入りませんもうちょっと大きくしておいてくれるといいのに
2025年6月23日 [ブログ] まろ犬様さん -
不明 充電カバーパッキン
定番の充電口の蓋に付けるパッキンを装着。アリエクで購入。剥離テープが最初から着いていて、取り付けも簡単でした。蓋よりほんの少し大きくはみ出す感じになりますが、蓋とボディの境が明確になるので締まって見え
2025年5月14日 [パーツレビュー] ろどすたっぺさん