#ナッターのハッシュタグ
#ナッター の記事
-
アクションカム固定用ステー取付
左後部座席のキャップを内張剥がします。次に9mmドリルで穴広げてます。切り屑でるので掃除必要^_^
2025年7月20日 [整備手帳] 白い鋼さん -
あると便利、おそらく…
リベッターは何度も使っています。あると便利だと思いナッターを入手。あると便利だと思い、無いと残念だと思います。多分ね。(笑)
2025年7月2日 [ブログ] あんだ~さん -
ASTRO PRODUCTS ハンドナッター
色々するにあたって便利なので購入しました!たまたまセールで安く購入できたので満足です!ただ、アルミナットしか打てないのが少し残念です…💦まぁ何を求めようともハンドナッターなので仕方ないですね。。
2025年3月23日 [パーツレビュー] jimny73さん -
フロントドアスピーカー交換
分けてますが、フロントドアスピーカーもリアスピーカーも同じ日に作業してますm(_ _)mお次は、フロントドアスピーカー。ドアトリムを外します。
2025年2月21日 [整備手帳] modeRさん -
お洒落ネジ交換
付属のタッピングネジがシルバーで目立つのでお洒落ネジに変更しました。M4×12の六角です。紫と青のグラデーションがお気に入り😊
2025年2月2日 [整備手帳] 白い鋼さん -
ボンネット レインカバー付け直し
整備手帳に載っけるレベルでは無く、恥ずかしながら夏休みの図工っぽいのでこちらで記録としてアップします😅mさんトコのボンネット裏面のレインカバーの取付けビス孔がグズグズでよく脱落してます💦夏場にシロ
2024年11月17日 [ブログ] プチおやじさん -
Breezly ブラインドナット
スピーカー取り外して再固定するのに、ブラインドリベットのリベッター工具の頭部が干渉して使えなかったので、ナッターを使った。小さいブラインドナットの手持ちが無かったのでAmazonの翌日配送で買った。
2024年10月24日 [パーツレビュー] esprit3D.websiteさん -
ナットリベッター ナッター 使い方
ナットリベッター ナッター 使い方の動画を作って見ました。興味がある方は、見てみて下さい。
2024年9月11日 [ブログ] TWIZYコムス にゃんこRさん -
【純正】バモス用マップランプ装着!【流用】
ヤフーオークションで、バモス用のプッシュ式マップランプを落札、600円でした。
2024年7月6日 [整備手帳] KOTOKOさん -
KOYMING ちょっとナッター
ステーの見映えが良くなかったので、見た目をスッキリしました
2024年7月2日 [パーツレビュー] 影っち♪さん -
雨ばっか…
またまた雨休みのためフロントフェンダーの爪折りをしようと思い、オーバーフェンダーを外してみたら…既に爪は折るのではなく、切られていました。笑なら話は早い!リヤ同様アーチ上げです!アーチ上げしたのでその
2024年3月26日 [ブログ] shins212さん -
lobtex / LOBSTER TOOLS ちょっとナッターⅡ
◯後日追記した上での結論◯カシメに使うボルト・ナットは消耗品と割り切る必要あり。潤滑剤塗ってもボルト・ナット潰れる。ちょっとナッターはボルトサイズ一種類にしか対応してへんし、継続的にナッターを使うなら
2024年3月9日 [パーツレビュー] けんぞぅ。さん -
荷室内にネジ穴を追加
バックドア近くの天井の内張りを止めている樹脂のピンの穴にブラインドナットをかしめて内装品を取り付けるためのネジ穴を作ります。近くのゴム蓋の中にボルトがあるのですが奥まっていて締めにくいのでこちらの穴に
2024年2月25日 [整備手帳] コウモリさ~んさん -
Fグリルのボルト化(ナッターの試行)
フロントグリルをボルト止めにしました。これまでタッピングで何度も開け閉めしてネジ穴がきかなくなって、おまけにサビまで酷くなってきたからです。初めてナッターなるものを使ってみました。
2024年2月3日 [整備手帳] 近まこさん -
ノーブランド エビナット用 ナッター
自作グランドエフェクターをジネッタのパイプフレーム(ガゼット部)にボルトで取り付ける為に購入しましたが…ちょっと工具の板厚が不適当(=薄い)で数回で使い物にならなくなりました。でもこのまま捨てるのも勿
2023年11月29日 [パーツレビュー] Toshi@G12(=alfisti)さん -
アマチュア無線用マイク保持方法変更
根元は、ナッターを使いボルト固定していましたが、中間部は両面テープで貼り付けるバンド固定座でした。粘着力が落ちて来て、マイク中間部がブラ〜んとして来ました。
2023年11月18日 [整備手帳] セレkeiさん -
マフラーカッター固定
すぐにズレてしまう中華製のマフラーカッター。汎用品なので仕方ないんだけど。マフラーカッター外したら、レコモンキズだらけでした😅
2023年10月20日 [整備手帳] すぎえもんさん -
ジムニーアシストグリップ取り付け
ルーフサイドレールに手持ちのアシストグリップを取り付けドリルで下穴を開けてナッターを打ち込んで取り付け確かラッシュのアシストグリップだった様な気がする
2023年8月28日 [整備手帳] 銀スマジム兄さん -
Yaegoo ハンドナッター (M3/M4/M5/M6/M8)
裏側にナットを入れることができない所に表からナットを打ち込む工具です。タップでネジが切れない薄板やタッピングビスが効かなくなった時にボルトに置き換えるために使います。付属するブラインドナット(玉)はア
2023年7月29日 [パーツレビュー] コウモリさ~んさん -
ストレート工具 リベッター&ナッター&ニブラー
エアロパーツを取り付ける為にナッターの為に購入しました。エビのリベッターは持っているのですが、取り外しができるようにしたかった為ナッターを準備、且つ一個の工具でリベッター、ナッターが出来ればよかったの
2023年6月21日 [ブログ] sin1_500さん