#ナビ外しのハッシュタグ
#ナビ外し の記事
-
レーダー探知機の取り付け(OBD接続)
レーダー探知機(ユピテルYK-3000)を取り付けました。以前に使用していたタッチブレインの取り付けと同様の作業ですが、アンテナ部がセパレートで別体になっているので、ちょっとだけ手間がかかります。アン
2025年4月22日 [整備手帳] mkt33さん -
ナビ取り外し
センターコンソールへ引き出したウーファーのケーブルをナビ裏へ通すために、ナビを外します。まずは、ナビ下の小物入れパネルを外す必要があります。下から覗くと、パネルの左側に内張剥がしを入れられる凹みがあり
2024年8月21日 [整備手帳] ゆんちちさん -
備忘録)JF6 ナビ外し
グローブボックスを外す手前に「ヨッ」っと引っ張れば外れます。目指すは黄色の丸のナット
2024年7月27日 [整備手帳] か@あうとなんばぁさん -
ビルトインナビ(CN-FX800DFD)外し
AutoPlay / Android Auto の配線、ナビの走行中制限解除、電源取りなど、いろいろな用途でナビ外しをする機会があったので、共通の作業として残しておきます。
2024年6月1日 [整備手帳] Oklahomerさん -
お疲れ様でした。。( ̄^ ̄)ゞアリガトナ!
もうすぐ、ブレーキアシスト付きのに乗り換えるので、先ずは親父のセルボからノーマル戻し。。わては色んなモノを付けたがる親父の取り付け係。。先で外す事を計算して付けてるので元に戻すのも早い。。(^O^;)
2024年5月27日 [整備手帳] Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここさん -
インパネ周り解説(ナビ裏撮影失念)
ナビ裏の撮影しようと思っていたのに、他のことで一所懸命になってしまい撮影を失念していた男の話なんですよ〜
2024年1月29日 [整備手帳] 銕三郎さん -
ナビ外し
ずっと使っていたClarionNX702外しますた笑液晶画面交換したりと長々使ってきたけどもナビ更新高いしもうナビに無い道が多くなってきて交換します。
2023年6月21日 [整備手帳] artista styleさん -
新型プリウスナビ外し
ナビを外して配線チェックしてみました。・外し方はナビ下側のパネルを外す(メーターの方まで伸びているL型のパネル)・ナビ奥のカバーを外す・M6ボルト4本外す・ナビ本体を手前に引き抜く特に難しくないので簡
2023年3月6日 [ブログ] カーサウンドシンワさん -
【解説】フリードさんのカーナビの取り外し方
フリードさん購入後、カーナビの脱着が必要な作業を複数回実施してきました。【関連装着品概要】TVキット、HDMIケーブル追加、サブウーファー、フロントカメラ、電源線の取り出し等今回は備忘録として、カーナ
2022年8月18日 [整備手帳] スマイリー!さん -
テレビキット装着
ヤフオクで1800円でした!東京からの発送で
2022年7月2日 [整備手帳] とし0619さん -
DOP10インチナビの外し方
今後何度も外すことになるかと思うので、備忘録的な内容です。蒸し暑かったので、エンジンをかけたまま作業しています。良い子は真似しないでくださいね(笑)まずは画像①の赤線と青線の間、ガーニッシュ(ナビ枠)
2021年5月19日 [整備手帳] Lorryさん -
TVキャンセラー
TVキャンセラーを取り付けます(゚∀゚)最初にこのナビはメーカーオプションナビ用と、ディーラーオプションナビ用の2種類ありますので注意しましょう!(最後に画像を載せました。参考までに)(゚∀゚)私のは
2020年5月4日 [整備手帳] monoburoさん -
ナビゲーション周り取り外し③
③です。こっからナビをパネルごと外していきます。ホント注意しましょうね。周りに傷つかない様に、タオルとかなんか敷いたりも良いと思います。それでは…
2020年5月4日 [整備手帳] monoburoさん -
ナビゲーション周り取り外し②
②ということで続けていきます( ´∀`)それでは、フロントワイパーデアイサーの部分をガバッと取ります。手前に引いて外れます。
2020年5月4日 [整備手帳] monoburoさん -
ナビゲーション周り取り外し①
取り外しって最初はちょっとビビっちゃいますよね(^◇^;)しかもこの車、なんかうにゃ〜って曲がってるインパネあるんで…いや〜、このデザイン好きなんですけどね。走行中にTVを映すキットなんか取り付ける時
2020年5月4日 [整備手帳] monoburoさん -
走行中にTVが見れるTVキット取り付け
先日納車されたばかりのVOXYですが、早速TVキットを取り付けました。カーナビはトヨタ純正のNSZT-W62G。TVキットはAMAZONで評判が良いのをポチりました。品名:CAROZE / JCコーポ
2018年6月4日 [整備手帳] 昭和44男さん -
ナビ交換取り付け その1
ここからスタートです(汗まずはダッシュボード上を外し〜なんて私じゃないんですけどね^^650でも、見た目同じ様で微妙にパーツや仕様が違う事がわかりましたので参考になりません(笑
2017年9月22日 [整備手帳] MaririnnDiaさん -
そろそろ準備を・・・
アルトが来るに伴って、エッセ号はドナドナします。。。そろそろ準備をしないと。と言っても外すのはナビぐらいですが。大きな穴が開いてしまった・・・まぁあと1週間ですからw大物としてはホイール交換がありまし
2015年7月5日 [ブログ] とよりんさん -
車内を寂しくしてみる
先日、カーナビ&レー探を車から外しました。さーてこれを売って、夜逃げの費用に・・・・・・・じゃなくて、お金に替えるのは確かだけど・・・実は今まで乗ってきたファンカーゴを今月中に手放す事になりました。も
2015年3月4日 [ブログ] 気まぐれデブ猫さん -
DIY部分をノーマルへ
セキュリティランプ、ツイータ、LEDランプ、ポータブルナビなどを取り外してます。さみしい車になっちゃいますね。新しい嫁ぎ先で頑張ってほしいですね。あと11日・・・。何色が来るのかな~(笑)
2013年5月28日 [ブログ] 稲蔵さん