• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lorryの"青い山賊" [スズキ ソリオハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年5月16日

DOP10インチナビの外し方

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今後何度も外すことになるかと思うので、備忘録的な内容です。

蒸し暑かったので、エンジンをかけたまま作業しています。良い子は真似しないでくださいね(笑)

まずは画像①の赤線と青線の間、ガーニッシュ(ナビ枠)を外します。手で慎重に引っ張れば外れます。長辺側は細くてしなるので、あまり力をかけ過ぎない方が良いかも。

ハザードスイッチのコネクタがあります。ハーネスが短いので、ガーニッシュを一気に引っ張らないように(画像②)。

ハザードコネクタを抜き、ガーニッシュが外れました(画像③)。
2
シフトレバーをNレンジに入れ(Pレンジのままだと作業が難しい)、シフトゲートカバーの上側を浮かせます。全部外さなくてもOKです。

ここは内装外し棒が必要。
3
センターから助手席側へと続く、波型(?)パネル(画像赤線で囲んだ部分)を外します。

これも手で引っ張るだけで外れます。
4
工程1でガーニッシュを外しても、もうひとつ外枠があります。MOP9インチナビだと、この枠の下側からCD/DVDスロットが顔を出します。

ビス2本(赤丸)を外し、手で引っ張れば外れます。
5
ようやくナビ本体を固定しているステーにたどり着きました。

ビス上側2本、下側2本(赤丸)を外し、ナビ本体を手前に引っ張れば出てきます。
6
やっと本体が出てきました。

この後、裏側のコネクタ類をすべて抜けば、本体を完全に外すことができます。

私は横着者なので(笑)、この日の作業はこのままの状態で続けました。

このクルマ、作業自体はそれほど難しくないのですが、工程が多いですね…

作業時走行距離 202km
7
おまけ

パーキングブレーキ信号線はこちら

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

初洗車

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度: ★★

エアフィルター交換

難易度:

フロアマット洗い&車内清掃

難易度:

ワコーズ スーパーハード施工

難易度:

カーナビ 地図データ更新 部分地図更新データ2025年6月版

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ソリオハイブリッド ナンバープレートボルト変更 チタン→ステンレス https://minkara.carview.co.jp/userid/705113/car/3109928/8333824/note.aspx
何シテル?   08/15 16:34
Lorry@クルマ&バイク大好き ピアニスト&キーボーディストです。 2021年式ソリオバンディット(MA37S) ハイブリッドMV 4WD スピ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アクセルペダル高さの変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 11:36:12
ACUITY 1933 Accelerator Pedal Relocation Bracket 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 11:20:19
ペダル位置調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 10:48:04

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド 青い山賊 (スズキ ソリオハイブリッド)
2021.03.22 契約 2021.05.09 納車 スズキ ソリオバンディット(M ...
ホンダ シビック (ハッチバック) Blue Sailing (ホンダ シビック (ハッチバック))
2025.07.31 契約 2025.08.31 納車予定 ホンダ シビック(FL1) ...
スズキ ソリオ 山賊改 (スズキ ソリオ)
ソリオバンディット(MA15S) DJE 4WD スチールシルバーメタリック 2014 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
ワゴンRスティングレー(MH23S) TS ESP 2WD シルキーシルバーメタリック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation