#ナンバー灯のハッシュタグ
#ナンバー灯 の記事
-
ナンバー灯交換
ナンバー灯の左が切れているので交換します😥3回目の交換なのでちゃちゃっと交換シマス👍️初回、2回目とあちゃら製のT10を購入して球切れを起こしてるので、今回は安心・安全の日本製?にシマス😎
38分前 [整備手帳] Cーえいちあーるさん -
Kashimura NB-014 3灯 LEDナンバー球 全方向 T10
Dへ車検見積もりに行った所、ナンバー灯が片方切れているとの事😲車検までに交換しなければ…⚡️ホムセンへ買いに行きました👍️
1時間前 [パーツレビュー] Cーえいちあーるさん -
ライセンス灯交換
ODO:103707km前回の1年点検の際にライセンス灯の球切れ(右側)を指摘されセルフ交換を実行PIAA lEL107 2個PIAA(ピア) ライセンスプレート用バルブ LED 6600K 蒼白光
2025年8月17日 [整備手帳] 落書 三太郎さん -
ライセンスランプ交換
LEDのライセンスランプに交換します。まずは現状のランプの取り外し。左右それぞれ内側部分が写真で示すバネ状の部分になっています、灯体を車両中心側にスライドさせるようなイメージでこのバネ状部品がたわみ、
2025年8月16日 [整備手帳] fu-kaさん -
ライセンスランプ ナンバー灯 LED化
ナンバー灯カバーを右側にずらし引き抜く
2025年8月16日 [整備手帳] N-GWNさん -
ナンバー灯取り付け ナンバーステー取り付け
アルミ板でステー作った取り付けイメージ。これだと既存のナンバー用の穴が丸見えなのと間延び感があって個人的に微妙だったので既存のステーで付ける事に。
2025年8月15日 [整備手帳] ぼっくんRRさん -
無料抽選制度見直し有料へ
今朝の新聞📰より。無料の抽選ナンバー取得に関して制度を見直して有料化する動きが、見え始めました。当たるまで、抽選参加費用を支払う制度になろうかと。年内にどう決まるのか…さて、ナンバーの歴史は、199
2025年8月15日 [ブログ] Norioさん -
LMMC 新型ジムニーノマド専用設計LEDナンバー灯
商品は角度も専用設計でいいと思います。でもカチッと入っているかわからないので振動で外れないか不安です。大きくてバンパーを外さないと取り付けられないのが難です。
2025年8月15日 [パーツレビュー] だーとしさん -
LMMCライセンスランプLED取り付け
まぁナンバー灯取り付けなんかすぐ終わるなって鷹を括っていたら
2025年8月15日 [整備手帳] だーとしさん -
大陸製 LEDライセンスランプ
元々、純正の電球からT10LEDに交換していましたが、更なる明るさを求めて灯体一体型LEDを購入しました。裏側は、写真のように防水処理をしておらず中央の穴から基盤がまる分かりの状態。ここをコーキングで
2025年8月14日 [パーツレビュー] fu-kaさん -
ナンバー灯交換
赤丸のツメを矢印の方向へ引っ張りながら、ケースを下方向へ外す。
2025年8月13日 [整備手帳] y2-mk-r2さん -
思ったより暑い
深夜、コンビニでガラス面に面した駐車場でバック駐車する。「あら、ライセンスランプが1つ切れてますやん」と気づき。ランプ買うかぁ…レンズの裏、パッキン有るよなぁ…レンズは…まだエエか、そんままで。。Mo
2025年8月13日 [ブログ] nebusokumanさん -
ライセンスプレートランプをLEDに交換
後姿を眺めようと外に出たところ、お尻がオレンジ色に染まってるではありませんか!これではデザインの美しさも半減です😓納車前から、ルームランプとラゲージルームランプをLEDに交換するところまでは考えてい
2025年8月12日 [整備手帳] hivaryやすさん -
ライセンスランプLED化(含トランク天井内張はがし)
ライセンスランプをLEDタイプに交換する手順です。この商品の交換のためにはトランクの内張をはがす必要があります。
2025年8月12日 [整備手帳] エス☆イーさん -
LMMC ホンダ車ナンバー灯専用設計LEDライセンスランプ
■購入理由■ぽんた(N-ONE RS)のナンバー灯を白く明るくする為。■品質■専用設計の為、シンデレラフィットです。■付属品■特に無し。■残念ポイント■特に無し。■その他■HONDA純正品番:3410
2025年8月11日 [パーツレビュー] ながれ@蒼熊さん -
ナンバー灯左右交換
ナンバー灯がちらついていたのでディーラーで交換してもらいました。総額2992円
2025年8月11日 [整備手帳] おピカ丸さん -
メーカー不明 LEDライセンスランプ(ナンバーライト・ナンバー灯)
マセラティ グランツーリスモのナンバー照明(ナンバーライト・ライセンスランプ)は昔ながらのハロゲン電球です。ギブリですらそうだったので仕方ないことですが・・・これをLEDに変更して少しモダナイズします
2025年8月11日 [パーツレビュー] エス☆イーさん -
ナンバー灯消失につき、HID 屋さんのLEDバルブを突っ込んでみた
これ、入れてみる
2025年8月10日 [整備手帳] どんすーもさん -
VELENO T10 LED
【再レビュー】(2025/08/09)ekより移植。長持ち、明るくてよいLEDです。色:ホワイト明るさ:160ルーメン色温度:7000ケルビン1チップSMD。放熱性アルミボディ。無極性。日亜科学のチッ
2025年8月9日 [パーツレビュー] どらたま工房さん -
ホンダ純正 純正ナンバーユニット加工品(ガレージディープさん)
(総評)今回は純正ナンバー灯ユニットをガレージディープさんに加工依頼しました。わずかなレンズ部分にLEDを詰めてもらい、一気に明るくなりました!純白の正統派!(笑RP8でのナンバー灯交換はまだなかなか
2025年8月9日 [パーツレビュー] ミッフィーRP34さん