#ナンバー移動のハッシュタグ
#ナンバー移動 の記事
-
自作 ナンバー移設
フレーダーマウスのレジーナ装着の方で、ナンバー移設するとこんな感じになりますので、参考までに。移設位置は、前方からのウインカーの視認性を損なわない位置を考えました。フォグは照射範囲がかなり狭くなります
2012年6月6日 [パーツレビュー] はちべぇ!さん -
ナンバー移動 ②取付編
ナンバーのBODYへの取付は、直付けはやめてブラケットを準備しました。自作も考えたのですが、材料費と強度、作成時間を考えると製品購入のが効率良かったので、K-productsのナンバー移動用ブラケット
2012年5月30日 [整備手帳] ☆kakarot☆さん -
ナンバー移動 ①ナンバー灯LED化編
《材料》汎用 ナンバーランプ側面発光SMD・LEDテープ ホワイト15cm製品版は高いので、共に安値材料ですwLEDテープは手持ちに側面発光しかなかっただけ^^;
2012年5月30日 [整備手帳] ☆kakarot☆さん -
たまには
ジムニも弄弄っとゆうことで先日加工したナンバー灯
取り付けました。合わせてナンバーも上へ
ミラから乗り換えたら目線が高くて変な感じがしますね。しばらく天気も悪いみたいなのでまたジムニ生活が続きそうです
2012年5月1日 [ブログ] Car-Surpriseさん -
ナンバー移動。完了。
ナンバー移動。やっと完了。社外品の角度調整ベースと純正ベースのネジを流用。社外品だけだと、ナンバーの下がバンバーの底ギリギリなので、金属プレートを使って今の位置に上げました。角度も自由に変えれますし、
2012年4月23日 [ブログ] ねこパパ?さん -
下の穴が見えるような…
ここに穴をなぜ、こんな所に中を覗くと下に穴の開いたエアクリBOXが丸見えでフレッシュエアを直接吸えるかなって思って穴開けてみました(^_^)/ナンバーも横にずらしてみましたがやはり、ナンバー元に戻した
2012年4月18日 [ブログ] ワンワンワンさん -
車の違法改造のチラシ。
今日、通勤途中のトヨタディーラーの横を通り掛かった時、「違法改造追放」チラシを見かけました。内容は、・ウィングは車幅越えたらだめよ・タイヤはフェンダーからはみ出たらだめよ・白テール&ブレーキランプはだ
2012年2月10日 [ブログ] ねこパパ?さん -
ナンバー移動(フロント)塗装(ボンネット)
久しく書いていませんでした…小さな事はめんどくさくて( ´艸`)前からやりたかったので、とりあえずナンバーをどちらにも付けれるようにしてみました。どちらがいいのかよくわかりません…
2012年1月19日 [整備手帳] T.NOさん -
自作 ナンバープレート移動
前々から考えていた事でしたが、ついにやってしまいました(笑)ドリルでバンパーに穴開けて、助手席側にナンバーを持って行きました。俗に言うとこの、ランエボ風ってやつですね~外した部分も何とかしないと(^_
2011年11月12日 [パーツレビュー] ‐ネムリネコ‐さん -
40おやじの前ナンバー移動(オフセット)
JUKEというか、最近の車。ナンバー位置がよろしくありません。せっかくのかっこいいデザインが台無しです。普通のコンパクトカーやセダンだったらいいのですが、デザインをウリにしている車で、これは無いでしょ
2011年10月21日 [ブログ] ねこパパ?さん -
ヤフオク粗悪品 『ジムニーJB23/33/43 スペアタイヤ&ナンバー移動キット』 (←オクのタイトルそのまま)
ヤフオクにて『ジムニーJB23/33/43 スペアタイヤ&ナンバー移動キット』 (←オクのタイトルそのまま)を落札しました。落札価格は¥3610-で、送料が¥1500-でした。(送料高い!)この出品者
2011年10月17日 [パーツレビュー] カメラマンさんちゃんさん -
フロントバンパーのナンバー取付部分スムージング
こちらは、純正のナンバー位置に、社外のブラケットを使用して取り付けた状態です。
2011年9月25日 [フォトギャラリー] かぢーさん -
ナンバープレート移動
移動前
2011年9月17日 [整備手帳] あきっち兄さん -
暇だったんでプチ弄りを
珍しく2日連続でブログ更新です
今日は暇だったので、例のボルトを仕入れにホームセンターを巡り・・・・に行こうとしましたが結局ドライブへ(笑)んで、ディーラーへ行って異音の原因がわかった事を伝えに行き・
2011年8月26日 [ブログ] メカトトロさん -
バンパースムージング
定番のカスタマイズのであるバンパーをスムージングしました。要は、ナンバープレートを動かした後のナンバー台座を外して残った穴を、DIYで埋めました。ナンバーのリベットの裏はこんな感じになってます。
2011年8月15日 [整備手帳] リコリコリコさん -
ナンバープレート移動
元々はこんな感じで、良くあるナンバーを下向きにするステー付けてました(^^ゞ
2011年8月15日 [整備手帳] ミッチー180さん -
ナンバー移動
パネル裏にナンバー灯の配線延長して移動させました(・o・)ノまだ取り付け方法に改善の余地有りですな…追記:1年経って配線接続の腕も上がったので、取回しを改善し直しました。
2011年8月15日 [整備手帳] T.NOさん -
オリジナルバンパー!!!(ナンバー移動)
最近エボみたいなバンパーに憧れ取り合えず、ナンバーを移動しようと思い作りました。ナンバーを外して右側に穴をナンバーボルトと合うように開けます。
2011年8月15日 [整備手帳] hoteru_the_timeさん -
ナンバーステーワンオフ(笑)
RSマッハのタイプFバンパー、ナンバー位置がステーを使わないと、かなり下に斜めに付く感じで、しかも、ナンバーがガリガリに傷つきそうなんです。それを上方に移動するOPのステーは3150円もするし・・・。
2011年8月15日 [整備手帳] macky@NE51さん -
ナンバーセンター化
やっとナンバーのセンター化が出来ました。
2011年8月15日 [整備手帳] ソニカ@いきさん