#ニスモダクトのハッシュタグ
#ニスモダクト の記事
-
バンパー加工 その1
なにげに好きなニスモダクト…。キレイにしてもらうついでに付けてみました。オークションのニスモダクト風を購入。まずは段ボールで位置決め。
2018年5月22日 [整備手帳] primo1600さん -
ニスモダクト取り付け(バンパー加工・ダクト取り付け編)
前回はレインフォースの加工までしました。いよいよダクトを取り付ける為にバンパー加工しますよ(°▽°)秘密兵器!ニスモダクト治具!バンパーに治具を養成テープでズレないように固定し、罫書いていきます。
2017年9月3日 [整備手帳] わくすけさん -
日産 BNR32純正フロントバンパー
BNR32純正バンパーです。ニスモダクト付き。取り付けには専用レインホースに交換か純正を加工しないと付きません。今回は専用品を使用しました。純正バンパー+nismoダクトが一番お気に入りです。噂による
2017年3月27日 [パーツレビュー] 白いメガネさん -
【C25】バンパーダクト取り付け②(準備編2)
続きデスそのままではレインホースに干渉する為ダクトをカットする必要が有るのでダクトの寸法を測定します。
2017年3月27日 [整備手帳] ふくちゃん@福岡さん -
【C25】バンパーダクト取り付け①(準備編1)
やっとの思いで落札した通称ニスモダクト!去年から妄想していたのですがなかなか純正品が出品されないので半ば諦めかけていたところに来たー!ちょっと予算をオーバーしたもののどうにか落札できました(汗)
2017年3月27日 [整備手帳] ふくちゃん@福岡さん -
日産純正 フィニッシャー(通称N1ダクト・ニスモダクト)
R33GT-RのN1仕様車に採用されているバンパーダクトネットを徘徊している時に他の車種に装着しているのを見掛けてハイスタ号にはどうだろう?と去年から妄想してました。新品だと片側\14,280(税込)
2017年3月27日 [パーツレビュー] ふくちゃん@福岡さん -
【C25】バンパーダクト取り付け⑤(ダクト取り付け~完成編)
続きデス。ダクトを突っ込んでみました(笑)ただ開けた穴に入れただけでまだ固定してません。
2017年3月27日 [整備手帳] ふくちゃん@福岡さん -
【C25】バンパーダクト取り付け④(バンパー加工編2)
続きデス。エネルギーアブソーバーを切る為にバンパーを取り外します。バンパーの取り外し方は諸先輩方の整備手帳をご覧になってください。初めてバンパーを外しましたが結構大変でした(汗)二人でやった方が良いで
2017年3月27日 [整備手帳] ふくちゃん@福岡さん -
【C25】バンパーダクト取り付け③(バンパー加工編1)
続きデスノーマル状態の見納めです(笑)
2017年3月27日 [整備手帳] ふくちゃん@福岡さん -
フォグランプ&ニスモ風ダクト取付【Fバンパー加工】②
Fバンパーの裏側には、バンパーの強度維持のために各種補強が入っています。ちょうどダクトを付けようとしている位置に金具がありましたので、取り外しました。
2017年3月21日 [整備手帳] ダイヅさん -
ニスモダクト 取り付け インタークーラー下導風板
ニスモダクトって・・・今高いのねぇ~><昔は2,980円でバッタ物売ってたのに、、今ではバッタ物で8000円超えか・・・(-(ェ)-メ)>ヤフオクでボロボロの(5000円)買って補修して塗装し
2015年11月14日 [整備手帳] たっちゃん260RSさん -
我慢できるはずもなく((o(> <)o))
千葉に行った次の日。まあ、念願のニスモダクト付きGT-R“風”フロントバンパーをいただいたわけです。さて、補修を始め…ずに装着開始wwwwだっさい白い純正フロントバンパーを剥がしバンパー入れ替えて装着
2015年9月1日 [ブログ] 来夢(らいむ)さん -
GT-Rルック
先ほど実家にいる父親からLINEが来て「アップガレージに売ってたよ」その一言と画像が。来夢(らいむ)「ぬおおおおおい!!GT-R風FRPフロントバンパー、しかもニスモダクト付きやん!!」現在GT-Rボ
2015年6月29日 [ブログ] 来夢(らいむ)さん -
風間オート 汎用 ダクト
デザイン性と実用性を兼ねて取付
2013年8月29日 [パーツレビュー] 埴猪口さん -
バンパーダクト
バンパーダクトを取り付ける為、フロントのレインホースに穴を空けました。グラインダーで適当にやりました。切り口には錆止めの塗料を適当に塗りました。見えないところは適当でいいじゃん(笑)
2013年6月14日 [ブログ] J.S_RB26さん -
バンパーに・・・
前からやりたいと思っていた、弄りをする為に、思い切ってバンパーに穴開けちゃいました~(^^♪以前から付けたいと思って、オクでポチっていたのはコイツです。。。そして仮装着。。。そうです。NISMOダクト
2012年9月17日 [ブログ] へーた@さん -
メーカー不明 汎用R33GT-R風ニスモダクト
夏場の冷却効果を狙って装着してみました。純正風のシンプルな仕上がりに満足です(笑)!そう言えば、古い型のムーヴには、この位置にダクトが開いてた気が・・・!
2012年5月6日 [パーツレビュー] ばりくんさん -
活動報告⑨ムーヴの純正バンパーに『風穴』を開けてみました。
4日の全国オフ参加された方、本当にお疲れ様でした(笑)!!!早めに帰らせてもらったんですが、浜名湖からの渋滞に呑まれ、結局奈良到着は、22時過ぎに・・・(汗)!で、翌朝全国オフの余韻に浸っていると、朝
2012年5月6日 [ブログ] ばりくんさん -
大分暖かくなってきましたね。
久々過ぎてパスワードやらなんやら忘れたかと思ったw作業できなくなるフラグがサクッと延期されてしまったので再開です(´゚∀゚`;)一旦落ちたモチベーション再度上げるのってどんだけ体力使うと思ってんだこ
2012年4月9日 [ブログ] ちくちく164さん -
嫁に内緒でバンパーに『風穴』を空けてみました(笑)!
今日は嫁が仕事で、ムーヴが空いてたんで、嫁に内緒で久々に大仕事を・・・・・(汗)!NARABASEの倉庫奥に数十年眠ってた、懐かしの『ニスモダクト』をスポルザバンパーに片側だけ埋め込んでみました!塗装
2012年2月18日 [ブログ] ばりくんさん