#ノンポリマーのハッシュタグ
#ノンポリマー の記事
-
ライズオイル[NAO2&4] GT-RS (10W-40)
●諸元○基油:パラフィン系鉱物油○SAE粘度:10W-40○API規格:SN/CF○引火点:232℃○動粘度[40℃/100℃]:91.64mm^2/s(91.64cSt)/13.4mm^2/s(13
2025年1月22日 [パーツレビュー] モ モ ン ガさん -
ライズオイル[NAO2&4] GT-RS (10W-40)
●諸元○基油:パラフィン系鉱物油○SAE粘度:10W-40○API規格:SN/CF○引火点:232℃○動粘度[40℃/100℃]:91.64mm^2/s(91.64cSt)/13.4mm^2/s(13
2025年1月22日 [パーツレビュー] モ モ ン ガさん -
SUNOCO BRILL 80W-140
フューエルフィルター交換の序にデフオイルも交換♪LOVCAのRACING-GEAR 80W-140からの交換だけど、こちらの方が柔らかい印象。やっぱりフルエステルだから?クスコのデフも静かめで効きも良
2024年11月1日 [パーツレビュー] Nao 0005586さん -
A.S.H.のオイルで4千km走行
新規採用検討中のエンジンオイル、A.S.H.ですが、入れてから4千km走行しました。今まではここでエンジンの吹けが落ちたり、振動増えたりで劣化を感じ、5千km走行までにオイル交換ていうのが通常サイクル
2024年4月13日 [ブログ] ゆぃの助NDさん -
A.S.H. VFS 0W-20
これ、良いね👍アクセルレスポンスがちょっと上がるような感覚で、少しエンジン軽く吹ける感じ。最近よく使うMobil1 0W-20から変えたが遜色ないというかこっちのが好き。ノンポリマーでロングライフと
2024年3月10日 [パーツレビュー] ゆぃの助NDさん -
オイルマネジメント2024【エンジンオイル編】
毎年ちょびっとずつ使用するオイルを見直ししているわけですが、目的というか要求する性能もちょっとずつ変わります。今は、どっちかというと性能はそこそこ満足できるもので、なるべく維持費を安くしたい、そんな要
2024年3月9日 [ブログ] ゆぃの助NDさん -
SUNOCO BRILL SERIES BRILL 0W-20
再度購入!0W-20 4L + 17.5W-50 1L = 5W-25HKSオイルからSUNOCOオイルに交換後直ぐにトルク感が増した。レスポンスはHKSと変わらずいい感じ。価格はHKSより多少高いが
2024年2月20日 [パーツレビュー] たかし@Z33さん -
SUNOCO BRILL SERIES BRILL 12.5W-40
【総評】0W-20とブレンドして5W-25にして使用。【満足している点】ノンポリマーな点。信頼のSUNOCO製。【不満な点】特になし。「ES-TECH」とノンポリマーが強靭な油膜を形成することで、高回
2024年2月20日 [パーツレビュー] たかし@Z33さん -
JCD PRODUCTS A.S.H. E-SPEC OIL FSE 0W-20
去年12月14日に交換後、現在1500キロここまでの感想としてはその辺の0W-20と違って、フィーリング的には5W-30くらいあるんじゃないのかというくらい固いメーターの燃費計では5W-30より悪い1
2024年1月2日 [パーツレビュー] さっしー軍曹♪さん -
NUTEC NC-53E
ノンポリマーでエステルベースの化学合成油なので非常良いオイルだと思います。粘度的にもRX-8に丁度いいし冬でも悪くないが、普段のオイルがニューテックベースのリアルテックオリジナルオイルを使用してますの
2023年6月24日 [パーツレビュー] 晴馬さん -
JCD PRODUCTS A.S.H. FS ATF
プジョーのオートマチックトランスミッション(AL4)にとても良いと評判のA.S.H.のATFに交換🎶🙌本当にトルクの伝わりが見違えるように変わり動力の抜けている感じのない力強い滑らかさ!✨😮こん
2022年1月16日 [パーツレビュー] Ti.Andieuさん -
エステル至上主義は好きじゃない、ポリマーの話しも
(超マニア向け)エンジンオイルのマニアな方の中にエステル! 最高!!という方がおります。自分はそちら側ではありません。エステルなら何でも良いという訳では無いからです。というのも、エステル系は加水分解す
2021年9月11日 [ブログ] ま~@さん -
NUTEC NC-53E
手持ちのRT-01が切れたので、送料無料で買えた店でエンジンオイル補充用として購入し、RX-8車内に車載した。決め手は、ノンポリマーでありながらスノコブリルみたいな、単体で扱いづらいブレンド前提のオイ
2021年7月6日 [パーツレビュー] 晴馬さん -
Gulf Gulf Syngear 75W-90
純正オイルが化学合成なので、どのくらいシフト感が変わるかと思いましたが、さすがにPAO+Estelでノンポリマーは威力があるようで、シフト感がスルッとた感じで滑らかになりました。劇的とまではいかないで
2021年4月12日 [パーツレビュー] haru_さん -
HKS Premium Pro 0W-20
2021/03/22 走行距離139,900品番 52001-AK037 ¥99,000 20L【総評】20-60Wとブレンド信頼性のオイル。O/H後の保険的な意味合いの利用です。【満足している点】・
2021年4月6日 [パーツレビュー] NAMAZUさん -
HKS Premium Pro 20W-60
2021/03/22 走行距離139,900km品番 52001-AK040 ¥99,000 20L【総評】0-20Wとブレンド信頼性のオイル。O/H後の保険的な意味合いの利用です。【満足している点・
2021年4月6日 [パーツレビュー] NAMAZUさん -
HKS Premium Pro 0W-20
(2020/10/18)走行距離134,100km (OH後 3回目 950km)品番 52001-AK037 ¥99,000 20L【総評】20-60Wとブレンド信頼性のオイル。【満足している点】
2020年10月24日 [パーツレビュー] NAMAZUさん -
HKS Premium Pro 0W-20
(2020/05/30)走行距離133,410km (OH後260km)品番 52001-AK037 ¥99,000 20L【総評】今回3回目。安全マージンとるため利用してます。エステルベースノンポ
2020年5月30日 [パーツレビュー] NAMAZUさん -
HKS Premium Pro 0W-20
品番 52001-AK037 ¥99,000 20L【総評】エステルベースノンポリマー。OH後に奢りました。今回2回目。40W-60とブレンドして5W-40にして【満足している点】・滑らかさ、他の追随
2020年5月26日 [パーツレビュー] NAMAZUさん -
Shell Advance ULTRA 10w-40
前回のオイル交換から1ヶ月と約2300キロ。今年に入り月イチで交換して散財しまくってますぅー1月の初売りでヤマルーブ RS4GP 10w402月10日頃にヤッコ ギャラクシー15w50んで今回はこれ。
2019年3月30日 [パーツレビュー] さっしー軍曹♪さん