#ノーマル車高のハッシュタグ
#ノーマル車高 の記事
-
RS★R Ti2000 DOWN SUSPENSION
ダウンサスを使用する事で乗り心地が悪くなると思いましたが、逆に運転しやすくなりました。乗り心地はノーマル車両と同じで落ちた分、安定してます。YouTubeにて数値の測定やメリット・デメリット等を詳しく
2022年7月31日 [パーツレビュー] ピカライちゃんねるさん -
実はこう見えて…
足回り変えてあります(笑)高速走行しているとどうも安定しないし他にも気になる所があり、いつもの車屋さんへ🤗始めは足回り変えるなら、いっそカタログ車高にしてもらおうかと思いましたが…(カタログ車高↓)
2022年3月16日 [ブログ] 2SEAさん -
ENKEI PerformanceLine PF01
ホイールサイズ 7.5j-18 +45しばらく足回りはノーマルで良いかな?と思っているので、このサイズにしました。
2022年1月22日 [パーツレビュー] オートクリルさん -
ROTALLA SETULA S RACE RU01
225/40R19 乗り心地重視でワンサイズ大きいサイズをチョイスノーマル車高 7.5j ET48 の組合せでフロントツライチハンドルをいっぱい切っても干渉なし
2021年9月25日 [パーツレビュー] ゆう課長さん -
F:ERST R:MARS スペーサー
フロント13mm ハブボルト45mmリア 20mm ハブボルト55mmハブ径63.4PCD108 5Hノーマル車高の純正17インチタイヤでおそらくツラにギリギリかと思います。踏ん張ってる感が出たのと車
2021年8月7日 [パーツレビュー] yokoyasuさん -
津田レーシング DAMSELユーロサスペンションキット JB23ノーマル車高用 [JIM100]
99.9%オンロードなので車高はあげず、乗り心地向上を狙って交換しました。発進時、シフトチェンジや停止時の細かなピッチングが減りました。jb23 10型のスプリングは元々硬めなので、硬くなったという感
2021年1月10日 [パーツレビュー] R1-360さん -
TANABE GTV02
18inch 8.0J+35 5H PCD114.3COLOR FLAT BLACKスタッドレス用としてセットアップ!17inchを検討していましたが価格差が諭吉一枚だったのとディスク形状及びツライ
2020年11月22日 [パーツレビュー] RYOZIさん -
ノーマル車高でナンカンFT9入れてみた。
上げはやりたくないけど、ゴツイタイヤは履きたい。ナンカンのF9ホイールは鉄ちん。車屋さんに探してもらって装着。干渉は今の所なし。乗り心地はタイヤが重いので?まっさり感。しかし安定性は上がったような気が
2020年9月2日 [フォトアルバム] bagus-fukumaさん -
KYO-EI / 協永産業 KicS Racing gear W.T.S.モノブロック(ハブ付き一体型ワイドトレッドスペーサー)
足廻り交換前にタイヤの引っ込みを解消するため、協栄産業のハブ付ワイトレを導入しました。皆さんの情報を参考にフロント15mm厚、リア20mm厚としました。現時点ノーマル車高、ノーマルホイール&タイヤで、
2020年8月2日 [パーツレビュー] NO(エヌ・オー)さん -
エボⅩ 錆からの復活完了!
皆様おはようございます!車両はO様のエボⅩです。前後サスペンションメンバー及びアーム類一式、ハブ&ナックル、ショックアブソーバーなど総交換を行いました。純正形状エナペタルショック+純正アイバッハスプリ
2020年6月27日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
初撮影
買い物ついでに写真撮って来ました。一眼では初撮影になります。
2020年5月4日 [フォトアルバム] t_makさん -
ダイハツ(純正) ミラジーノ純正サスペンション
車高を少しだけ落としてたのから、訳あって純正車高にしました(╹◡╹)納車時からRSRのダウンサスを組んでもらってたのでノーマル車高を知らなかったのですが、変えてみると、乗り心地は、とってもマイルドにな
2020年3月14日 [パーツレビュー] シーサーさん -
BFGoodrich BFGoodrich 205/80R16 km3
トランパスmt がだいぶ減りパタパタ音が大きくなり、窓を開けて走るのにも苦痛を感じるようになりました。またトレッド面の細かいひび割れも気になりBFGoodrich km3で新サイズの205/80R16
2019年8月30日 [パーツレビュー] きんぐだっしゅさん -
Lehrmeister NONINO
ノーマル車高で勝負‼️+55でフロントカツカツ┐('~`;)┌
2019年3月27日 [パーツレビュー] おしりハイパーさん -
ノーマル車高・インチアップ
初投稿です!!念願のインチアップ!レオニスLVの18インチです。オフセットは+53、カラーはブラックマニシング。タイヤはNANKANGの ECO-2 +(Plus) 215/45R18 。国産タイヤは
2019年1月13日 [整備手帳] スエパパさん -
トヨタ純正 上位グレード 切削光輝 18インチ
トヨタ純正Cパケ新車外しの18インチ切削光輝ホイールを購入。Sグレードのシルバー18インチから変更。どちらかと言うと、後期のデザインより前期のホイール デザインの方が好み。
2018年6月14日 [パーツレビュー] アルキンさん -
タイヤ交換
1号機に付けてたRE-71R 255/40R17 RPF1 +35 に交換ノーマル車高なんでどうなるか?
2017年11月26日 [整備手帳] hiro142さん -
初🔰オイル交換
初めて自分でオイル交換しました(*´ω`*)人に聞くと簡単だよ〜というのですが…(笑)僕にとっては納車半年後くらいに自分で変えたマフラー交換よりも難しく感じてました(笑)でもやってみると…簡単だなぁ…
2017年9月16日 [整備手帳] じゅん007さん -
ノーマル車高でのフェンダーアーチ隙間(参考画像)
ノーマル車高で黒ホイール。フェンダーアーチの隙間があまり目立たない。と思う。
2017年1月23日 [フォトギャラリー] wrまこさん