#ハイゼットのハッシュタグ
#ハイゼット の記事
-
復活への道 荷台取り外し編
前回エンジン回りを見て最終的にエンジン交換が必要と判断しこの際全体的にきれいにし治して行こう!と決断しました!ボディはきれいにされてましたがやはりサビもありとりあえず荷台から外して行きます
16時間前 [整備手帳] 235からの235さん
-
燃費記録
燃費計の表示は、15.0km/L !単独で見ればイマイチな精度ですが、前回と合わせて計算すると、満タン法:14.51km/L ⇔ 燃費計:14.61km/L となり、合格レベルです。やはり、前回給油が
2025年11月16日 [燃費記録] show_300Bさん -
2025
2025
2025年11月16日 [フォトアルバム] まっさん,さん
-
ハイゼット 初のユーザー車検
ハイゼットを譲り受けた時は車検まで乗ればいいか…と思ってたけど、塗装して車内も綺麗にして、ちょこちょこ手をかけてると、愛着湧いてきた。なので、いつものユーザー車検行きました。これで、後2年、20万キロ
2025年11月12日 [整備手帳] exp_883さん
-
エアコンフィルター取付け
乗る機会が増えたので、省かれてるエアコンフィルターを取付け1.グローブボックスを手前に強引に引っ張り外す2.ECUを外す、10mmボルト2本3.ブロアケースをずらす、10mmボルト5本4.ファンモータ
2025年11月3日 [整備手帳] いーんぢゃさん
-
パンク
総走行距離約6000km先日、新車納車後初めての車検を受けたばかりなのですが、今日自宅敷地内にて前輪で踏んで跳ね上がったグレーチングの蓋が後輪に刺さりエア抜け新品スペアタイヤが装備されていますので交換
2025年11月3日 [整備手帳] Shizukuさん
-
車検本番
心配したヘッドライトも合格
2025年10月31日 [整備手帳] カードックさん
-
Drawheart オートライト鈍化
高架下や車庫の出し入れでヘッドライトが点灯しなくなった
2025年10月28日 [パーツレビュー] まっさん,さん
-
ダイハツ(純正) バックランプレンズ
黄ばんだレンズとの違いは明らか。
2025年10月25日 [パーツレビュー] カードックさん
-
車検準備
12回目の車検に向けて準備開始。前回サクッとの予定でロワブーツ破れのダメ出し喰らったので準備しっかりと。
2025年10月23日 [整備手帳] カードックさん
-
キリ番その2
2025.10.214000km
2025年10月21日 [フォトギャラリー] show_300Bさん
-
燃費記録
燃費計の表示は、14.1km/L !イマイチな精度でした。出先での給油でフルサービス店だったので、目一杯入れてくれたからもしれません。ちなみに、燃費が良いのは、母入院で病院に頻繁に行ったからです(⇔普
2025年10月20日 [燃費記録] show_300Bさん -
エアコン吹き出し口交換
センター吹き出し口(レジスター)交換です。左右調整が破損で5枚中中央しか動かない&上下も緩くなり位置が定まらない。
2025年10月19日 [整備手帳] カードックさん
-
YAC TP-226 Bluetooth FMハンズフリー 5IN1 Drive
使いまわしナビのBluetooth化。マイクロSDも使用可能。デザインもコンパクトで良いです。USB充電ソケット付き。これも使いまわし品。
2025年10月19日 [パーツレビュー] カードックさん
-
CAPスタイル 2WAY取り付けスマホホルダー
安い、コンパクト、デザインスッキリ。スマホ置いてない時のデザイン大切。
2025年10月19日 [パーツレビュー] カードックさん
-
日常の相棒となるクルマこそ快適かつスタイリッシュに。ブラウンとシルバーのコンビがとってもオシャレなコンフォートシート、“RECARO LX-F WU110”を取り付けました!!
ブラウンのウルトラスエードがとても高級感にあふれていると思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ハイゼット ジャンボのシート交換についてスタイルコクピットズーム
2025年10月5日 [ブログ] cockpitさん
-
1147Shop 鳥居プロテクター
鳥居プロテクター平ゴム貼っていたがめくれたので購入
2025年10月5日 [パーツレビュー] まっさん,さん
-
トラックアート歌麿 ナンバー移設ブラケット
【総評】欲しかった訳ではないですが、通販が1万円以上で送料無料だったので数合わせで買ってみました。前期用でしたが後期にも取り付け出来ました。【満足している点】【不満な点】
2025年10月4日 [パーツレビュー] Kyoさん
-
CVTフルード&エアフィルター交換
20万kmになったのでCVTフルード交換(4回目)とエアフィルターの交換をディーラーでしてもらいましたエアフィルターは車検の時に交換してもらい走行47000km程ですがついでなので交換してもらいました
2025年10月4日 [整備手帳] トイきなこさん
-
蓮の生長、大雪、セーフティチェック、雪かき
発芽はしたものの寒さのせいかゆっくり生長する蓮。水が汚れてきたので3回目の水替えをした。昨日(7日)の晩のドアバンの時、これから雪が降る予報だよと弟に教えてあげたが、予報通り降った。朝の時点では2~3
2025年2月9日 [ブログ] ふぁいZさん

