#ハイテックシルバーⅡのハッシュタグ
#ハイテックシルバーⅡ の記事
- 
						
							F太郎(SF5)、バッテリー交換(2022/10/25)私のミスでバッテリー上がりを起こしたBOSCH ハイテックプレミアムから、急遽代役として復帰した11年目のバッテリー BOSCH ハイテックシルバーⅡで、何回か走行していたのですが、昨日の朝、セルモー 2022年10月26日 [整備手帳] takobeaさん 
- 
						
							F太郎(SF5)、バッテリー交換(2022/10/01)昨日、久しぶりにF太郎に乗って出かけようとしたら、まったくセルモーターが回らなくなっていました。今朝は時間があったので、バッテリーの端子間の電圧を測ってみました。結果は 1.56V でした。乾電池1個 2022年10月1日 [整備手帳] takobeaさん 
- 
						
							BOSCH ハイテックシルバーⅡ HTSS-55B19L今週月曜にバッテリー上がりしてしまったので新規購入。これまで使用してたものと同じバッテリーです。純正→カオス→ハイテックシルバーⅡ→ハイテックシルバーⅡと3台目です。走行距離61563kmで交換 2021年10月16日 [パーツレビュー] かみゆめさん 
- 
						
							11.6V3月29日の昼ごろから4月2日の19時頃までマップランプの点けっぱなしに気が付き消灯させ、昨日は乗る予定が無かった為放置。で、本日お昼ごろ出かけるため確認したところ、始動前のバッテリー電圧は11.6V 2021年4月4日 [ブログ] mtdaさん 
- 
						
							BOSCH ハイテックシルバーⅡ HTSS-95D23Lブルーバッテリーが2年で御臨終となったため入れ替えです。2012年12月29日、走行62,554キロでの交換で、投稿日(2017.5.6)現在97,184キロで、約4年半経過、走行34,630キロとブ 2021年1月22日 [パーツレビュー] mtdaさん 
- 
						
							BOSCH ハイテックシルバーⅡ HTSS-95D23L2021.1.22本日走行距離136,514kmで2代目に交換しました。初代は2012年12月29日、走行62,554キロで交換、およそ8年と20日・73,960km使用し、今の寒い時期1週間程度放置 2021年1月22日 [パーツレビュー] mtdaさん 
- 
						
							BOSCH ハイテックシルバーⅡ HTSS-95D23L20121229BOSCH ハイテックシルバーⅡ HTSS-95D23L 2021年1月22日 [整備手帳] mtdaさん 
- 
						
							BOSCH ハイテックシルバーⅡ HTSS-55B19Lカーオーディオの音が良くなることや、評判も良く、ブランドもパナソニックという事でずっとバッテリーはcaosを使用してきました。今回、電源系に詳しい方とのやり取りでこちらを勧められたため、初めてBOSC 2020年6月4日 [パーツレビュー] Puppyさん 
- 
						
							BOSCH ハイテックシルバーⅡ HTSS-55B19L去年、フリードに入れたバッテリーと同じものです。箱画像はフリードのを引用してます。取り付けの画像に何故かカオスの時付けてたライフウインクが載せ変えられてますが問題無いのかな?(笑)フリードの時はキャン 2018年12月22日 [パーツレビュー] かみゆめさん 
- 
						
							メインバッテリーの交換今使用しているバッテリー。(-)端子側から取り外します。なお、今回はバッテリー交換作業の間、バッテリーのバックアップは行ないませんでした。 2018年11月21日 [整備手帳] 8086さん 
- 
						
							BOSCH ハイテックシルバーⅡ HTSS-55B19L以前もBOSCHだった為、今回は容量を大きくして車検時に交換。2013/8/25 72,730km 2017年9月2日 [パーツレビュー] うっちー☆彡さん 
- 
						
							BOSCH ハイテックシルバーⅡ HTSS-75B24L5年と7ヶ月使ったバッテリを同銘柄で更新。特に劣化は感じさせず、優秀なバッテリだと思います。最近は値段も安くなっているのも嬉しいポイントですね。 2017年8月10日 [パーツレビュー] 喜代門さん 
- 
						
							バッテリー交換バッテリーのモニタープレゼントに当選してはや5年と4ヶ月。最近寒いせいもありセルの勢いがなく・・・補充電をして見たものの回復はせず、少しずつ弱ってきているのを実感していたところへもってきて、老いる交換 2017年5月26日 [整備手帳] まつ27さん 
- 
						
							BOSCH ハイテックシルバーⅡ HTSS-95D23L息子の誕生祝いとばかりにcarviweから「モニタープレゼント」として当選したハイテックシルバー。昨年の夏辺りから弱りが見え始め、この冬になってセルの勢いも落ち始め・・・補充電をして見ましたが回復せず 2017年5月26日 [パーツレビュー] まつ27さん 
- 
						
							BOSCH ハイテックシルバーⅡ最近、夜間に運転するとHIDの始動が鈍かったり…送風での、アイドリングの落ち込みが、大きかったり…ウィンドウの上げ下げが、スムーズじゃ無かったり…と、電気関係で『んっ??』と、思う点が増えてきたので交 2017年5月18日 [パーツレビュー] NOM@東奔西走さん 
- 
						
							BOSCH ハイテックシルバーII HTSS-95D23L最近購入した電化製品はパナソニックだらけなので、バッテリーもパナソニックにしようと思ったけど、悩んだ結果憧れだった(笑)BOSCHにしてみました。ちなみにパーツレビュー見てみるとFD乗りにはPanaの 2017年3月30日 [パーツレビュー] ザケル@イナカモノズさん 
- 
						
							BOSCH ハイテックシルバーII HTSS-55B19L型式:HTSS-55B19L幅:187mm 奥行:127mm 高さ:203mm 本体重量:10.2kg前回の黒系から真っ白になりました。性能ランクは46→55になりましたね。…で何がどう変わるのw 2017年3月29日 [パーツレビュー] ユイたんさん 
- 
						
							BOSCH ハイテックシルバーII HTSS-95D23L車検2か月前&走行距離9万キロ突破記念に交換。なんと先々月交換したFDのバッテリーとまったく同じ商品(笑)FDをBOSCHにしたからデミオはパナソニックにしようかと思ったけど結局BOSCHに。FDは自 2017年3月29日 [パーツレビュー] ザケル@イナカモノズさん 
- 
						
							BOSCH ハイテックシルバーⅡ 55B19R昨年に換えた、くたばりかけのカオス(父シルフィに5年以上使用したお下がりを強引に着けてた)が、本当にくたばったのでコレを某ルートより購入。良いバッテリーは「くたばりかけからのネバリが有る」事を実感した 2017年3月27日 [パーツレビュー] タネテツGTさん 
- 
						
							BOSCH ハイテックシルバーⅡ HTSS-75B24L※205は55D23Lが標準です。安く買えるようになりました韓国製造らしい。だから安いのか。今のは(MPS)どこ製か?韓国製だよ・・・なんだょ。。 2017年3月5日 [パーツレビュー] セリカSSさん 


 
		 
	


