#ハイパーミニのハッシュタグ
#ハイパーミニ の記事
-
かつて日産の作ったEV「ハイパーミニ」
2000年2月。日産はEV「ハイパーミニ」を発売開始しました。当時は環境問題が発生して対策が求められていました。そこで日産はEVの販売を決意します。当時、電池の性能が低かったため長距離走行は不可能。さ
2022年5月24日 [ブログ] ユタ.さん -
Y31セドリックのカットモデル&おまけ
栃木県子ども総合科学館にて追記:621ピュアホワイト×茶内装という組み合わせは市販車では存在しないようです(Y31発売時のサービス周報より)
2021年5月20日 [フォトアルバム] カニカニカニさん -
日産が作ったEV「ハイパーミニ」
ガソリンエンジン車の、新車販売が規制されるとかが話題です。現在のEVは値段が高いのがネック。バッテリー量がストレートにコストに反映される感じ。しかしその昔、日産が安価に電気自動車を販売しようとしたこと
2021年1月6日 [ブログ] ユタ.さん -
あなたが選ぶ!「日産の珍車?(迷車?)」を教えて下さい!(その8)
えらい久々にあなたが選ぶ!「日産の珍車?(迷車?)」を教えて下さい!で記事を書いてみますが、今回のキーワードは”最大と最小”です。と言うわけで、まずは最大の方から・・・17.プレジデント(最終代:PG
2017年5月14日 [ブログ] 紺ウサギさん -
汎用デイライトをウインカー下に取り付け
アップガレージにあったこれをデイライトとして取り付けてみようかと個人的に車体の外寄りにデイライトを配置したいので、ウインカー下の樹脂に取り付けようとおもいました、が、、この樹脂妙な傾斜と段差がついてて
2016年6月20日 [整備手帳] オヴニルさん -
日産 ハイパーミニ
撮影:京都府日産が2000年から販売していた軽電気自動車が日産ハイパーミニです。こんな車が日産から出されていたなんて知っていましたか?恐らく大半は知らないかと・・・。それもそのはず、350台ほどしか生
2012年6月22日 [ブログ] しばとらさん -
【英車じゃないよ】日産ハイパーミニ【リーフの御先祖】
なんと無く初ブログですσ(^_^;)こんな感じでいいんですかね?珍車好きとしてはこんなのから…東京モーターショーも終わりまして、世の中電気自動車への流れが加速して居ります。吸排気音好きとしては、なかな
2011年12月13日 [ブログ] 658R@課長さん -
ハイパ~
この車知ってますか??日産・ハイパーミニ日産が最初に出した電気自動車。しかも日産が初めて開発して発売した軽自動車ですね。出た当時はちょっと話題になったけどまぁ見ない。笑でもこの車、今大学の駐車場止まっ
2011年6月12日 [ブログ] ぽるた。さん -
仕事終わりに
仕事終わりにKit-Rに寄ってR35を預けてきました(not修理)日曜日には詳細レポの予定です。帰りはMさんに送迎してもらいました。Mさんに感謝。ジュークの助手席は乗り心地良くて快適でした。ただ、1.
2010年8月3日 [ブログ] クワック・サルヴァーさん -
ハイパーミニ
1
2010年8月3日 [フォトギャラリー] クワック・サルヴァーさん -
?
明日で今月5日目の休みがやって来る男・・・ライフAです。休みといっても、基本的に家族サービスにて毎日が過ぎて行きます(笑今朝、自宅前の道を海に真っ直ぐ降りて行った角に有るP系日産販売店にちょっと変わっ
2010年6月9日 [ブログ] ライフAさん -
珍車発見 軽の電気自動車
軽の電気自動車といっても、三菱のアイミーブじゃありません。今から約10年前に既に登場していたこの車ですが、これ何だかわかりますか?実は日産から発売されていた軽の電気自動車ハイパーミニです。倉敷市内の自
2010年1月27日 [ブログ] まさださん -
(街角のクルマ) ハイパーミニ その2
こないだの「ハイパーミニ」を、別角度から。☆浜松★浜松☆浜松★浜松☆浜松★浜松☆浜松★浜松☆浜松★浜松☆「にほんブログ村」のランキングに参加しているので、「ポチ(クリック)」お願いします!!!浜松(遠
2009年12月3日 [ブログ] 花人☆うなぎパイさん -
街角のクルマ
シティープロとドミンゴ
2009年12月3日 [フォトギャラリー] 花人☆うなぎパイさん -
(街角のクルマ) ハイパーミニ
「ハイパーミニ」を見つけましたよ♪EVですね。☆浜松★浜松☆浜松★浜松☆浜松★浜松☆浜松★浜松☆浜松★浜松☆「にほんブログ村」のランキングに参加しているので、「ポチ(クリック)」お願いします!!!浜松
2009年11月29日 [ブログ] 花人☆うなぎパイさん -
街角のクルマ
ハイパーミニ
2009年7月5日 [フォトギャラリー] 花人☆うなぎパイさん -
日産ハイパー・ミニ
浜松市内で買い物中に、偶然見つけてしまいました。路上で、ナンバーつけた車両を見たのは、初めてかも?Webサイトを見たら、生産中止されてから、もう6年も経っているんですね。時の流れが、早過ぎます(苦笑)
2009年4月25日 [ブログ] ほんとも犬さん -
十年前にもあった、未来。
馴染みの本屋さんには古いカタログや整備解説書等を販売しているのですが、今日その中からコレを見つけて思わずの衝動買い!日産 ハイパーミニEA0型の、主要整備 部品カタログです。発売時、本気で欲しかった.
2009年2月4日 [ブログ] GOLD STOREHOUSEさん -
今日の珍車:2007.04.28
日産ハイパーミニです!'99年9月に発表、翌年1月に発売されたEVで、知られてないものの日産初の軽でもあります。スマート フォーツーと良く似たプロポーションを持ち、33ps/13.3kgmのモーターを
2008年7月23日 [ブログ] DaiDai色さん -
ハイパー○○を意外な所で見かけた!
皆さんは「ハイパー○○」と聞いて何を連想しますか?私は小学生の頃お中元等で良く自宅に届いていた美味しい飲み物、←コレをついつい連想してしまいますが、今回はクルマのお話。先日仕事の関係で通りかかったスク
2008年7月11日 [ブログ] おっさん仕様パジェロさん