#ハイマウントストップランプ加工のハッシュタグ
#ハイマウントストップランプ加工 の記事
-
自作 ハイマウントストップランプ加工
ハイマウントストップランプを加工して多機能化しました。ストップランプに加えてポジションランプ機能とウィンカー機能を追加しました。ポジションはかなり暗くしましたので、昼間は光っているのが分からないかも。
2020年11月7日 [パーツレビュー] くう ねるさん -
ヤック EP-5ビームチェンジャー2
20年以上前に購入して放置してあった部品を取付ました。ハイマウントストップランプをブレーキ踏んだ時、3回点滅〜点灯ライト点灯時、ハイマウントストップランプをスイッチで常時点灯する事が出来る、しかも調光
2020年11月3日 [パーツレビュー] hiroZC32Sさん -
その他 キャンセラーユニット
ハイマウントストップランプの改良で使用しました。ブレーキ・バック・ポジションの3入力の制御用。■入力配線色ごとに出力されます。■青配線入力時は青出力。 赤入力時は赤出力。 黄入力時は黄出力になります。
2020年3月13日 [パーツレビュー] OKADA家さん -
ハイマウントストップランプ加工(取付編)
取付は純正のハイマウントストップランプを外して、既存の電源ケーブルに沿って配線を引き込んだ。
2018年3月30日 [整備手帳] tomameさん -
ハイマウントストップランプ加工vol.3
ツーウェイLEDと一体化したレンズを組み込んだ状態。ツーウェイLEDの配線は右から廻している。
2018年3月30日 [整備手帳] tomameさん -
ハイマウントストップランプ加工vol.2
中のレンズの内内側の折れ曲がったレンズは使用せず、外側のレンズを利用した。
2018年3月30日 [整備手帳] tomameさん -
ハイマウントストップランプ加工vol.1
みん友の『山侍1911』さんより、昨年の笹川流れオフの際にハイマウントストップランプを頂いた。何かやるならあげるという条件付きなので何かやる事にした。先ずはカバーとベースの間にカッターナイフを差し込み
2018年3月30日 [整備手帳] tomameさん