#ハイレゾ音源のハッシュタグ
#ハイレゾ音源 の記事
-
1日の疲れ。。
昨晩、石田先生の音源CDでTWとWFの特性をチェック16kHzの音が鳴りません、10kHzは鳴ります故障とか何かかな、あーヤだなぁ。。今朝もう一度聞いたら 16kHz も 20kHz も鳴ります耳の疲
2025年5月17日 [ブログ] らんた坊さん -
オーディオシステムアップグレード完成‼️
先週の作業の後に起きたBXT4.2000のアンプがリミッターかけてしまい、出力されなくなる事態。その解決と完全完成に向けて作業しました。まずは第一の原因かと思う電源とアースケーブル。一度アンプの配線を
2024年12月27日 [ブログ] 0127shinさん -
radus製ハイレゾ音源対応用イヤホン
クルマに関係の無いブログでスミマセンm(__)m先日アップしたブログにて、スマホを機種変更したと書きましたが、このスマホ、ハイレゾ音源の再生にも対応した端末なのですね。って、実は以前に使用していたSO
2024年7月30日 [ブログ] @dryさん -
PIONEER / carrozzeria TS-C1730Ⅱ
ご覧いただきありがとうございます。パイオニア/carrozzeria製のTS-C1730Ⅱの17cmコアキシャル2ウェイスピーカーです。今回リアスピーカーに使用しました。俗に言われているCスピーカーで
2024年3月7日 [パーツレビュー] アークさん -
ラディウス RK-DA70L
通勤時に iPhone で音楽聴くのに Shure の有線イヤホンに変えようと思って一緒にヘッドフォンアンプも買ったんですが、車内でも流用して AUX経由で再生してみました。普段大抵はApple Ca
2023年8月15日 [パーツレビュー] あんり・Bさん -
USBメモリでハイレゾファイルを読む
JBLサウンドシステムにハイレゾの音楽ソースを繋いだら少しは音がマシになるかと思いUSBメモリーを繋いでみました。ところがメモリーはUSB A、入力側はCなので変換が必要となります。直立のUSB変換だ
2023年7月20日 [整備手帳] pain_in_the_neckさん -
SONY / ソニー MDR-1000X-BM ハイレゾ音源対応 Bluetooth ノイズキャンセリング搭載ダイナミック密閉型ヘッドホン
【総評】XPERIA XZ & WALKMAN NW-A16用に期間限定ポイント消化の為にポチッと。ワイヤレスでもハイレゾ相当の高音質で楽しめる、高音質コーデック「LDAC」に対応。CD音源やMP3な
2023年2月9日 [パーツレビュー] プリウス1年坊さん -
SONY NW-A306
車用のDAPを検討している中でSONYから新しくウォークマンが発売されたのを聞き、海外製のDAPと悩みましたが、最新のAndroidと Bluetoothのバージョンが決めてで購入しました。とても小さ
2023年2月5日 [パーツレビュー] capastar2さん -
フリード オーディオ作業😁
先日の水曜にFOMKのみなさんに手伝っていただき、オーディオ作業してきました😃お師匠さん、momoさんの通称農園です😆この日もmomoさん、HIROさん、むくさん、Kazuさんが来てくれました😆
2023年2月3日 [ブログ] 0127shinさん -
日産(純正) Nissan Mobile Partner
VICSのプローブ情報が全国で開放されたので、純正ナビの利用方法について考えてみました。1. 経緯Nissan Connect(旧カーウィングス)を利用するにあたり年会費が必要で、行き先を設定する際に
2022年7月6日 [パーツレビュー] ネコだいすきさん -
DA7Zでe-onkyo音源はハイレゾ認識されない?
先日導入したDA7Zはハイレゾ対応しているので、USBメモリにハイレゾ音源を入れて聴いてます🎵マニュアル見るとハイレゾ音源を再生すると「Hi-Res」が表示されると書いてあるのですが、e-onkyo
2022年6月17日 [ブログ] Wein.Weinさん -
ALPINE X-170S
中高音域から低音域までバランス良く音が出てますね。聴いていて疲れない音です。純正スピーカーとは比べる物ではないと思います。1・2時間少し音量上げ気味で鳴らし続けて少し音が落ち着いてきたように思いますが
2022年6月3日 [パーツレビュー] マイジャグさん -
KENWOOD MDV-M908HDL
以前、マークXにも彩速ナビ取り付けておりましたが音は良いけど操作がわかりにくいという難点があります・・・https://minkara.carview.co.jp/userid/448821/car/
2022年2月22日 [パーツレビュー] Rock☆さん -
SONY NW-A16 & SNOOPY ケース Blue
【総評】「It's a sony.」ハイレゾ音源用にポチッと。ハイレゾ対応ヘッドホン MDR-10RC と同時購入キャンペーン期間でした。【満足している点】違和感の少ない「DSEE-HX」機能。SON
2021年8月26日 [パーツレビュー] プリウス1年坊さん -
車で音楽
E13ノートのメーカーオプションナビでもFLACなど読めるので、ハイレゾフォーマットで聞いてます。マスストレージ対応じゃないと読めないので注意です。ちなみに、2TB HDDで長時間使っているとちょっと
2021年5月25日 [ブログ] なぐぐさん -
PIONEER / carrozzeria TS-C1736S
パイオニア 17cmセパレート2ウェイスピーカー車載用 4個1組 Pioneer carrozzeria(カロッツェリア) Cシリーズ TS-C1736S です。先月の超paypay祭りで凄い還元ポイ
2021年4月6日 [パーツレビュー] ニコニコカムリンさん -
Transcend USBメモリ 128GB USB 3.1 小型 キャップレス シルバー
Transcend USBメモリ 128GB USB 3.1 小型 キャップレス シルバー 耐衝撃 防滴 防塵 TS128GJF710S特徴・製品特徴: 小型、粉塵、衝撃、水滴に強い構造・製品特徴:
2021年3月29日 [パーツレビュー] Babu2017さん -
PIONEER / carrozzeria FH-8500DVS
前車では、ナビ(地図)が古くなると、スマホナビを利用していました。であれば、、、最初からCarPlay対応で、、、ということで、ディスプレイオーディオです。取付キットは、ステアリモコンを使いたいので、
2021年1月27日 [パーツレビュー] よもへさん -
ハイレゾ音源を聴いてみる
初めからハイレゾ聴くのって順番的に間違ったかもしれんけど、聴いた瞬間から凄さがわかった。
2020年12月9日 [整備手帳] たなかぎんがさん -
Olasonic / 東和電子 NA-BTR1
車でスマホの音源(Amazon music)をハイレゾ相当で聴くためのBluetoothレシーバーです。以前はもう少し安価な製品を使用しておりましたが、必要な音量まで上がらなかったり、少し不満があった
2020年7月26日 [パーツレビュー] ぐすたふどーらさん