#ハンダクラックのハッシュタグ
#ハンダクラック の記事
-
怖いハンダクラック
墜落した Airbus A320-216 をレポートした206ページから成る公開されているドキュメント(関連情報URL)のP66にあるのが、この写真であり、怖さを皆さんに知ってもらうために引用させても
2024年5月11日 [ブログ] Yamaeさん -
2023年8月22日 ヘッドライトスイッチをこれ以上バラすのは怖いです。。。
2023年8月22日先日からのヘッドライトスイッチ観察の続きです。この写真に写っているのは研究用に借りているW210左ハンドル車のヘッドライトスイッチです。我が愛車W210後期ワゴン (S210)E3
2023年8月22日 [整備手帳] オンボロベンツ乗りさん -
またまた刈払い機修理!
ヘッドライト塗装の時に連絡があった、エンジン刈払い機修理中に、「親せきの電動式刈払い機が使えなくなってる、充電できないみたい」と聞いてました、、、今度見せてください♪って持ってきてもらったところ、、、
2023年8月12日 [ブログ] MOVELさん -
DAYTONA(バイク) プログレスレーシング CDI ライブディオZX (97年~99年用) 36244
我が愛車ライブディオZXの走行中エンジンストールが止まりませんでした。アイドリング時には全く問題が無く、制限速度ギリギリで連続走行をすると15分ほどして走行中にエンジンがストールするという症状が出て困
2023年1月14日 [パーツレビュー] オンボロベンツ乗りさん -
スイッチのハンダ割れ(汗
左側のウインカーが突然付かなくなってしまいまして…スイッチに問題がある事を突き止めて分解したら、見事にハンダ剥離してました(汗ハンドルスイッチは絶版なので、やむなく半田付けして対応しました。旧車はこう
2022年10月10日 [整備手帳] かにゅあるさん -
P1120問題続き
前のページで、P1120 の原因がアクセルポジションセンサー内で導通不良が起きていることをヒートショック+メカニカルショックを行うことで確認したが、Youtubeを見ていたら、"How to repa
2021年9月27日 [整備手帳] Yamaeさん -
MHI・三菱重工業 : MOBE-200、音声出力の不良。(スピーカー鳴らず)
中古GD3フィット用のETC、スピーカーが鳴らない。
2018年8月24日 [整備手帳] てぇかむ#低燃費化さん -
☆ ロンサムではないですが、だいぶヒビ割れていました。
えー、部品取り用に昔のカセットデッキを何台か所持していますが、部品取り中に偶然色々な不具合個所を発見いたしました・・・。いやー、勉強になりますねー・・・。(笑・・・)今回は、ここの可変抵抗器が気になり
2018年6月10日 [ブログ] ホワイトツリーさん -
メーターの接触不良
かなり前からレガシィB4の燃料メーターの動きが怪しげで、まだ燃料が入っているのに突然ゼロに落ちてしまったり、時々思い出したように正常に残量を示したりしていました。同じ症状はこの型式のレガシィに共通して
2017年11月2日 [ブログ] くろネコさん -
メーター基盤のハンダクラック修理
走行中、まだ燃料が入っているのにメーターがゼロを示したり、思い出したように元に戻ったり。ついにはタコメーターもゼロを示したりし始めたので、修理を決行しました。
2017年11月2日 [整備手帳] くろネコさん -
☆ アルパイン イコライザー「ERE-G145」 覗き見
えー、以前にアルパインのイコライザー「ERE-G145」を調達していましたので、ちっくと修理がてら中を覗いてみました。こちらの個体は、電源が入らないようで壊れているみたいです。ヒューズ等を確認してみた
2017年10月12日 [ブログ] ホワイトツリーさん -
☆ アルパイン アンプ 3518 再び修理ですよ。
えー、 アルパインの昔のアンプ「3518」を再び修理いたしましたので、記録しておきます。以前に、お漏らししたコンデンサーを取替して修理完了していたんですが、再度カセットデッキを接続して音出ししてみます
2017年7月2日 [ブログ] ホワイトツリーさん -
☆ アルパイン アンプ 3518 再び修理
えー、 アルパインの昔のアンプ「3518」を再び修理いたしましたので、記録しておきます。以前に、お漏らししたコンデンサーを取替して修理完了していたんですが、再度カセットデッキを接続して音出ししてみます
2017年7月2日 [整備手帳] ホワイトツリーさん -
ワイパースイッチ、延滞機能故障 修理
何気に10年越え選手のJZX100。 ボロがでてきましたね~。雨が降るたび気付くのですが、ワイパースイッチの小で時間調整が効いたり効かなかったり、ワイパーを切ったのに定位置に戻らなかったり不具合が発生
2013年10月9日 [整備手帳] Link'sさん