#ハーマンカードンのハッシュタグ
#ハーマンカードン の記事
-
Top HiFiシステムレトロフィット(センタースピーカーツイーターやり直し)
「運転席と助手席で音の聞こえが違う。助手席は高音が足りない」と家内からクレーム。センタースピーカーのツイーター、HKの物が入手出来ていなかったので、手元にあったF10用のツイーター使ってて、鳴ってるし
2024年9月16日 [整備手帳] jun__junさん -
harman/kardon Hi-Fiラウドスピーカー
新車購入時にオプションとしてつけてます。結構いい音してる😍😍😍これならスピーカーとかアンプ変えなくても十分🤭このオプションを選ぶとアンプも410Wにグレードが上がるため問題なし😎
2024年9月16日 [パーツレビュー] MINI LOVEさん -
BMW Bowers & Wilkins 4.5インチタイプ センタースピーカー
BMW純正タイプのバウワース&ウィルキンス 4.5インチスピーカーバング&オルフセンと何度も付け替えて悩みましたが、B&Wの方が音の密度が高く細かな描写に優れていたので、こちらを本採用B&Oより、高域
2024年9月3日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
Bang&Olufsen BMW純正タイプ 4.5インチスピーカー
BMWに採用されているバング&オルフセンの4.5インチタイプスピーカーボルボ XC40のセンタースピーカーと同サイズで取付穴ピッチも同一ほぼポン付けに近いくらいのちょっとした加工で装着可能ハニカム状メ
2024年8月31日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
harman/kardon ハーマンカードンツィーター
BMWに純正採用されているタイプのツイーターさすがにこのクラスになるとハイパスフィルターのコンデンサーも大容量の良いものが使用されています。因みにコンデンサーを確認した所、4.7μfでした。更にプチ情
2024年8月26日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
yiyelang チューンナップツィーター YH-520
中国メーカーのツィーター一応、メーカー名のロゴの末尾にⓇが付いていたので、(本当であれば)キチンと企業としてパクリじゃないオリジナル商品をリリースしているブランドだと思います。まぁ・・・見た目はモレル
2024年8月25日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
Top HiFiシステムレトロフィット(ドア、センタースピーカー取り付け)
作業も大詰め、残りのスピーカー取り付けます。まずドアスピーカー。ノーマルとの比較ですが、マグネットは大きく強力そうです。ネオジム磁石ですかね。
2024年8月25日 [整備手帳] jun__junさん -
PIONEER / carrozzeria TS-T120
中華製パイオニアチックなチューンナップツイーターカロッツェリア・パイオニアのロゴなどは入っていないのでまんまパクリ商品って無いですね・・・あ!外観はソックリですが(笑送料込み500円程度なので、期待も
2024年8月24日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
Top HiFiシステムレトロフィット(ウーファー取り付け)
今回はウーファーを交換。手に入れたハーマンカードンのウーファーがスピーカー単体なので、ノーマルのウーファーボックスを流用します。まずは、ノーマルスピーカーの取り外し。接着されているので、マイナスドライ
2024年8月22日 [整備手帳] jun__junさん -
Top HiFiシステムレトロフィット(雑多作業)
前回までで配線引き回しが大体終わりましたので、仕上げと言うか雑多作業の備忘録です。トップ画像はシステムが認識されて動いたところ。メチャ嬉しい😊
2024年8月20日 [整備手帳] jun__junさん -
SEKISUI / 積水化学工業 REAL SCHILD / レアルシルト
純正のままでもハーマンカードンがいい音させていましたが、どこか「こもる」というか「低音が抜ける感じ」が気になり、施工しました。運転席と助手席で8枚のレアルシルトを贅沢に使いました。結果は大満足です。し
2024年8月12日 [パーツレビュー] すんずろーさん -
Top HiFiシステムレトロフィット(電源周り編)
部品が揃って来たので取り付け開始。今回は電源を引きます。暑いので少しずつ🥵
2024年7月12日 [整備手帳] jun__junさん -
ツィーター&アンプ追加
ハーマンカードンのピラーツィーターを追加しました
2024年7月7日 [整備手帳] BlackMambaさん -
やっぱり変えたくなります⤵︎😅
BMW F10 はスピーカー交換カンタンに出来るので良いですね⤴︎👍ツィーターも爪で止まってるだけでした😊
2024年6月28日 [整備手帳] 本舗やまひろさん -
BASS WASBAIR 3.5インチ コアキシャルスピーカー BA-3550
中華製のコアキシャルスピーカー3.5インチモデルは選択肢が少ないで貴重な存在です。同じく3.5インチのPLANTER社製のTS-A3512R より、ウーハーコーンが一回り小さくツイーターは1ランク上の
2024年6月22日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
けっきょくセンタースピーカーも…(笑)
カンタンなのでいきなり完成!👍詳しくはYouTubeを見てみてください⤴︎🤗
2024年6月14日 [整備手帳] 本舗やまひろさん -
窓枠のアレ
Warthunderモバイルにもうすぐ戦闘機が実装されます本家ではシーファイアMk.XV IIとシーフューリーで暴れていたのでモバイルでも愛機にする予定です画像は兵庫県加西市鶉野にあるsora加西にて
2024年5月13日 [整備手帳] alpacaさんさん -
F&Rスピーカー、Fツィーター交換
以前からスピーカーが劣化しており、どうしようかと思っておりましたが、本日交換をいたしました。確認してビックリ!以前より劣化が進んでいて、このような状態になっていました。
2024年4月29日 [整備手帳] えむスポッツさん -
harman/kardon エンブレム
少しアクセントが欲しくて〜8個入って1,000円だったのであまり期待してなかったのですが、クオリティー高めの商品^_^ウチのはALPINEのユニットにカロッツェリアのスピーカーなので最低でも「ALPI
2024年4月8日 [パーツレビュー] Daichi3yoさん -
サブウーファーユニット交換
先日交換したサブウーファーユニットエージングもすすみ、当初よりガンガン低音が出るようになってきた、このままでも十分良いのですが〜純正は1Ωだったので、2Ωユニットを試してみようかと、現状4Ω
2024年3月21日 [整備手帳] seitan@tdnさん