#バックチャンバーのハッシュタグ
#バックチャンバー の記事
-
サイレンマニア 特注 バックチャンバー&マウント
morel piccoloⅡを入手しましたが、オンダッシュ用にバックチャンバーを探していたのですが、たまたまサイレンマニアさんに特注で作成頂ける事になり、オンダッシュ取付する事ができました🫡年内にア
2025年3月24日 [パーツレビュー] パックン50さん -
morel SUPREMO PICCOLO Ⅱ
憧れのmorel piccoloⅡを中古ですが、入手したので、取付しました😀女性ボーカルの音とか艶感が増して、アコギとかの音も今まで聞こえていたかも知れませんが、より輪郭がハッキリ聞こえる気がしまし
2025年3月24日 [パーツレビュー] パックン50さん -
バックチャンバーについて
ryo2syoさんからバックチャンバーなる物の存在を教えて貰いました本日 サンバーがありませんので仕事用のNV100で妄想にふけります
2025年3月23日 [整備手帳] HAYA2Oさん -
サイレンマニア♪ LFR52専用ショートタイプバックチャンバー
LFR52をダッシュボードスピーカーとして使う場合、BLAM純正のOS-50では65mmの厚み(深さ)があり奥行きが大き過ぎてダッシュボード上に収まらないため、ダッシュボードスピーカー専用サイズの40
2024年11月29日 [パーツレビュー] Nao 0005586さん -
相変わらず公私とも激務が続いてます(^◇^;)💦
郡部田舎の別宅から車で3分の畑の有る爆音テストの場所🎵💦笑♪爆音も好きだけどエロ音も好き♪山梨のサイレンマニアさんが販売してるパイオニア TS-S062PRS TS-S1000RS フォーカル K
2024年10月20日 [ブログ] rescue118skullさん -
オーディオシステム20230723現在
Sonic Designのツイーターから、carveryの試作同軸スコーカーに交換。一応、3wayのシステムに変更。
2023年7月23日 [整備手帳] かお@埼玉さん -
モノがあれば弄りたくなる
細かくなるし、金はかかるし、時間もかかるし、駄耳じゃわかんないしということで絶対に大変だと思って避けて通って来たスピーカーの3way化。【お手軽】スピーカー3way化【ビフォー】【アフター】をやってみ
2023年7月22日 [ブログ] かお@埼玉さん -
【お手軽】スピーカー3way化
先日のオフ会でcarveryさん協賛でじゃんけん争奪戦に勝って頂いた試作品の同軸スコーカー。ありがとうございました!・本体・ツイーター部のコンデンサ→すでにはんだ付け済・スコーカー部のコンデンサが入っ
2023年7月22日 [整備手帳] かお@埼玉さん -
carvery 汎用スコーカーマウント エンクロージャー バックチャンバー 強化樹脂製 ペア (3インチ 3.5インチ スピーカー)
強化樹脂によるスコーカー用汎用エンクロージャーです。高強度の強化樹脂を使用ており、スコーカー用として容量も十分確保された製品です。スコーカーをピラーに取り付けるのはハードルが高いと思っている方や、安価
2023年7月22日 [パーツレビュー] かお@埼玉さん -
ワンオフ バックチャンバー part2
新しいスコーカー用にもワンオフしちゃった♪出来栄えはサイコーに良いのだが…実装にはちょっと難ありだったらすい…(;:°;Д;°:;)
2020年2月20日 [パーツレビュー] blackcherryさん -
バックチャンバー 塩ビ
3wayのミッドのバックチャンバーを塩ビで自作しました。塩ビパイプをシートで蓋をして、制振材を詰めます。
2016年10月31日 [整備手帳] ゆうやGRL16 ZWR80Wさん -
夏だ!暑いぞ!デッドニング祭りヽ(*・ω・*)ノ
この暑い夏、その厚さを利用してやろうってこの企画。いつもはガチガチな制震材も暑い夏には柔らかくなって作業性が上がるんですよね!だからデッドニングするのにはこの時期が最適ψ(`∇´)ψ…のはずだったんで
2014年8月12日 [ブログ] たっちゃん♪team Kさん -
ミッドハイ用ハウジング製作
うちに転がってたBOSEの5cmユニット・・・とりあえず純正ツィーター位置辺りで鳴らしてみるどうやら使えそうだ
2011年11月15日 [整備手帳] さうんどぼーるさん -
SonicDesing & SDI SD-25N SD-77F by あひる
2010年5月に装着されたTWとスコーカー一体型ショップ(試作X号?初期ロット?)エンクロとソニックの25mmTW、77mmスコーカー音の密度はかなりあります。欠点はTWチャンバーとMIDエンクロが一
2011年1月13日 [パーツレビュー] sleepy-standardさん