#バッテリー強化液のハッシュタグ
#バッテリー強化液 の記事
-
バッテリー延命治療
バッテリーが製造年から4年近いので、延命治療してみました古いバッテリー液をダイソーで買ったスポイトで吸い上げカインズのバッテリー強化液に入れ替え吸い上げたバッテリー液の希硫酸はバケツ内で水で3倍に薄め
2025年5月19日 [整備手帳] デリオ@白プリさん -
バッテリー強化液補充と充電
カインズで買った198円のバッテリー強化液を各セルにライトで照らしながら入れ過ぎ無い様に補充してみます
2025年5月16日 [整備手帳] デリオ@白プリさん -
KYK / 古河薬品工業 バッテリー強化補充液 タフセル1000 1L
再生バッテリーの赤ヴィクトリーフォースを使ってますがそのうちバッテリー液が減ってきたら今度はこちらを使って補充電してバッテリー延命する予定です。基本的にはアクセラスポーツ向けで購入しました。
2024年12月1日 [パーツレビュー] かもめまきさん -
KYK / 古河薬品工業 バッテリー強化補充液 タフセル1000 1L
有機ゲルマニウム配合のバッテリー強化補充液です。最近、この手の商品が近所のホームセンターから無くなっている(小さいサイズになって価格アップ!w)ため、入手性が悪くなってた&ちょうど在庫が無くなって来て
2024年12月1日 [パーツレビュー] かもめまきさん -
古河薬品工業株式会社 自動車用バッテリー補充液
カオスバッテリーを使って2年ほどたちます。みんカラやっていて突然メッセージが来てカオスでもバッテリー液を補充しないといけないとアドバイスいただきました。ありがとうございました。パワーアップ、寿命アップ
2024年9月23日 [パーツレビュー] エヌボックス@あいちさん -
PROSTAFF バッテリー強化補充液1000
バッテリー液補充に、昔から使ってます。RO水(超精製水:不純物や溶解成分を高レベルで除去した水)を使用した強化タイプのバッテリー補充液です。バッテリー寿命の低下を防ぎ、バッテリー本来の能力を発揮させま
2024年7月21日 [パーツレビュー] どらたま工房さん -
AUG 強精ゲルマバッテリー
品番 F-08ディーラーでバッテリー液減少を指摘されたので、とりあえずの1本。250ml入りですが、他社同等品より少しだけ安かったので本品を選択。商品名が強そうですけどね(笑)実は4月の車検時に、丸3
2024年6月12日 [パーツレビュー] Lorryさん -
PROSTAFF バッテリー強化補充液1000
親父様がトラックのバッテリーの延命措置として昔から愛用してるプロスタッフのバッテリー強化液1000を入れてました。昔から販売されてる商品なので安心?らしいです。
2024年4月29日 [パーツレビュー] かもめまきさん -
バッテリー強化液を注入!‥(2024/03/09㈯)🚗💨
高濃度有機ゲルマニウム配合により電子の働きを活性化、充電時間の短縮・始動性の向上など、バッテリーの能力アップを実現する強化液です。バッテリー液が減っていたので、バッテリー 電撃丸&電撃ゲルマを投入の際
2024年3月9日 [整備手帳] hiro-kumaさん -
ケミカル系 バッテリー専門
高濃度有機ゲルマニウム配合により電子の働きを活性化、充電時間の短縮・始動性の向上など、バッテリーの能力アップを実現する強化液です。注入に便利なチューブ付バッテリー寿命 2倍アップバッテリー強化液高・低
2023年7月28日 [パーツレビュー] hiro-kumaさん -
古川薬品工業 バッテリー強化液 タフセル250
ゲルマニウム配合…バッテリー強化液の特長…エンジン始動性向上、充電時間短縮、サルフェーション発生の防止、水素弊害・自己放電防止、高温時・低温時において、バッテリー機能低下防止。と書いてますがほんとかい
2023年1月15日 [パーツレビュー] いざいこさん -
オートイン バッテリー強化液
オートバックスのPB,品。10年以上前のジムニー時代に購入していたもので、まさかで今回のビラーゴのバッテリーメンテで出番となりました^^古い品ですが、オートバックスではまだ売ってましたf(^_^;
2022年12月18日 [パーツレビュー] take4722さん -
PROSTAFF バッテリー強化補充液1000
バッテリーの延命措置としてタダでもらってたDJのバッテリー補充液でも入れようかと準備してたら親父様から空けてるのあるからコレ使え!と言われたので昔から愛用してるプロスタッフのバッテリー強化液1000を
2021年11月18日 [パーツレビュー] かもめまきさん -
バッテリー強化液の補充(2019-09-22)
バッテリー強化液を補充。バッテリーのキャップを開いてバッテリー液の量を確認。それほど極端に減っていたわけではないが、キャップを開いたついでに少々補充しておいた。
2019年9月23日 [整備手帳] 魂赤CX-3さん -
そういえば…
基本、通勤車(片道22km)として使用しています。MTですしバッテリーの心配はあまりした事が無いのですが、気になったのでチェック!!!なかなかの階段ですね…
2018年5月14日 [整備手帳] かずヤさん -
バッテリー強化液補充
最近は急激に寒くなり、エンジン始動時に?と思うことも。クラッチの踏み込みが甘いのが理由の時もあるが・・・。バッテリーの充電窓から覗いてみると、赤点マーク(充電不足)テスターをあててみると、12.5Vく
2017年12月2日 [整備手帳] shu6555さん -
PRO STAFF バッテリー強化液
NGJ10のバッテリーに補充(^^)現在22,000kmプロスタッフ バッテリー強化液高濃度有機ゲルマニウム配合
2017年3月27日 [パーツレビュー] kyokunさん -
番外 NGJ10 バッテリー強化剤補充
NGJ10は、普通のメンテナンスを要するバッテリー GSYUASA製現在22,000km 大きいから一本使い果たした。
2017年3月27日 [整備手帳] kyokunさん -
PRO STAFF バッテリー強化 補充液1L
そろそろ2年で、バッテリー全くチェックしてないので、購入しました!
2013年11月20日 [パーツレビュー] あんこう☆007さん -
ついに!!!、JB23もバッテリー上がりが発生してしまい・・・・
4年目を間もなく迎えるMy JB23ですが、ついにバッテリー上がりを起こししまいました・・普通なら、3冬越えてバッテリー上がりを起こしたら、バッテリー交換という定石から言えば、速攻で、交換となりますが
2013年3月4日 [ブログ] NT2011さん