#バッテリー液補充のハッシュタグ
#バッテリー液補充 の記事
-
株式会社コスモテック コスモパルサー Cosmo Pulsar CP-13 バッテリー延命装置 12V 鉛蓄電池用
【再レビュー】(2025/06/15)点検日は2025/06/08です。バッテリーは、Panasonic Blue Battery caos N-M65/A4(2023年11月20日朝発注-21日到着
2025年6月15日 [パーツレビュー] Tイースさん -
補水しました。CAOSバッテリー
ウチのデリカのバッテリーはPanasonicのCAOS 145D31L/C8です。2年半前に交換しました。66ヶ月点検に引き続き72ヶ月点検でも要交換と診断されたデリカのCAOSバッテリーの補水をして
2025年6月12日 [整備手帳] cappriusさん -
株式会社コスモテック コスモパルサー Cosmo Pulsar CP-13 バッテリー延命装置 12V 鉛蓄電池用
【再レビュー】(2025/05/20)前回25年1月6日 ⇒ 今回25年5月18日の結果電圧:12.92V ⇒ 12.62VCCA:470CCA ⇒ 510CCA内部抵抗値:6.8mΩ ⇒ 6.2mΩ
2025年5月20日 [パーツレビュー] Tイースさん -
バッテリー液補充 (CBF125 SDH125-52)
2022年6月に 新品交換したバッテリー MB7BL-A は、2年間は もちました。しかしバッテリー液が 減っているようです。バッテリー補充液を 買ってきたのでバッテリーに補充したいと思います!このカ
2025年4月15日 [整備手帳] 外さん -
バッテリー液補充
中古で車輌購入時から、バッテリー内部1度も見てません少し減ってましたので、せっかくなので精製水ではなく、超補強液を補充しました
2025年3月9日 [整備手帳] モモおじさんさん -
備忘録:バッテリー充電(122339km)
2月22日 D点検に出したときに悲しいひとことが…https://minkara.carview.co.jp/userid/2025155/car/3411428/8124716/note.aspx『
2025年2月24日 [整備手帳] かんちゃん@northさん -
カオスバッテリーの液補充とパルス充電
正月に乗った以来、ずっと乗ってないのでバッテリーチェックしましたが弱々になっていました😅電圧は12.1Vでlow点滅抵抗値も…
2025年2月23日 [整備手帳] noriアルさん -
バッテリー液補充
今回は2025年5月で3年なのと最近あんまり走ってないと1週間で12V切ってしまうので点検です
2025年2月8日 [整備手帳] パロットさん -
バッテリーのパルス充電(忘備録)
今冬2回目(たぶん)のパルス充電を行いました。前回は何度か繰返し行ったもののCCA800台には復旧せず諦めて取付けました。
2025年2月6日 [整備手帳] a24qtronicさん -
バッテリー液補充
最近燃費が極悪になってきてて、リッター10キロちょっとしか走らなくなってきたのでいろいろ調べてます。セカンドカーのMR2ターボよりひどい。以前はリッター15〜25キロ走ってました。4年半前に交換したカ
2025年2月2日 [整備手帳] あつあつ7さん -
オイル・エレメント交換(第90回)
交換時距離271672㌔バッテリー液・クーラント補充
2025年1月19日 [整備手帳] 新装開店そうきちさん -
株式会社コスモテック コスモパルサー Cosmo Pulsar CP-13 バッテリー延命装置 12V 鉛蓄電池用
【再レビュー】(2025/01/07)前回24年12月8日 ⇒ 今回25年1月6日の結果電圧:12.62V ⇒ 12.92VCCA:460CCA ⇒ 470CCA内部抵抗値:6.9mΩ ⇒ 6.8mΩ
2025年1月7日 [パーツレビュー] Tイースさん -
バッテリー液の補充は。。。
今年最後の動画になります。バッテリー液のメンテナンス。単純な作業のようで、かなり危険ですね。希硫酸の扱いには気を付けましょうね。
2024年12月30日 [整備手帳] yui33stradaleさん -
株式会社コスモテック コスモパルサー Cosmo Pulsar CP-13 バッテリー延命装置 12V 鉛蓄電池用
【再レビュー】(2024/12/08)CCAの設定値は500としています。バッテリーはPanasonic Blue Battery caos N-M65/A4で2023年11月21日到着後補充電し11
2024年12月8日 [パーツレビュー] Tイースさん -
バッテリー液補充(Panasonic Blue Battery caos N-M65/A4)
去年2023年11月25日にPanasonic Blue Battery caos N-M65/A4に交換し1年以上経過したのでバッテリー液を確認しました。液量を確認するには写真の下から2番目のキャッ
2024年12月8日 [整備手帳] Tイースさん -
コーナン / コーナン商事 バッテリー補充液
年に一度位はバッテリーに水をあげましょう☝️意外と減ってますよ。我がデリカD:5初車検時、バッテリーはビンビン(だぜ)でした~😄私、今までにバッテリー上げた事ありません。会社のトラック🛻や前のヴォ
2024年12月4日 [パーツレビュー] エネスタさん -
バッテリー液補充
285,196km在庫の補充液にて補水。
2024年11月25日 [整備手帳] ABARTHさん -
バッテリー液補充&充電
一週間前にバッテリーが弱いのでパルス充電したカオスですが、何とか問題無く一週間経ちましたが、ふとバッテリー液って大丈夫?って思い確認したところ…
2024年11月12日 [整備手帳] はるみかさん -
メンテナンスフリーバッテリーの分解
今日は代替て取り付けてるセリカのハンドルのホーンボタンを探しにでたのですが、選択肢が無いうえ私の知ってる価格の3倍位で売ってたので買わずに帰宅。で、バッテリーを分解してみたわけさ!隙間を横からシバキな
2024年11月10日 [ブログ] fnn15さん -
バッテリー液補₋メンテナンス10@3年8ヶ月₋96,000km
今回はバッテリー液面を覗き込み目視確認を行っています。これまではチェッカーで電圧含めた数値の確認でしたが3年ほど経過してることもありケース中の液状態も確認してみることにしました。その後経過観察も行って
2024年10月20日 [整備手帳] be originalさん