#バッドムーンのハッシュタグ
#バッドムーン の記事
-
BADMOON RACING フロントタワーバー
格安で譲ってもらいました㊙️高強度タワーバーの前に?とりあえずお試しでこちらのBADMOON初代タワーバーを。写真はメーカーのものを使い回し。自分のはエンジンルームがネットに映せる状態じゃないので(笑
2023年5月31日 [パーツレビュー] と ー しさん -
BADMOON RACING RacePipe
バッドムーンレーシングRacePipe リア側のみ導入しました!しばらく走行したのでレビューを😋オールステンフルレーザー直管共鳴パイプ左右60mm/集合76.3mm/出口70mmキャタバック仕様(触
2021年11月15日 [パーツレビュー] と ー しさん -
BADMOON RACING 強化アシストスプリング
BADMOON RACING話題の強化アシストスプリングです!今回はリア用。やっと組み込んだので、早速試走しました!結果これ、めちゃくちゃいいです🤩🤩🤩こんなに変わるとは思いませんでした!!前置
2021年1月21日 [パーツレビュー] と ー しさん -
BADMOON RACING RPMマフラー
バッドムーンの共鳴管マフラー新品購入。国産ステンレス製。Variable Valve Exhaust System片側はメーカー純正ウール同等品を使用しているため高性能高耐久とのこと。もう片側はストレ
2020年3月5日 [パーツレビュー] と ー しさん -
RACING GEAR POWER LLC STREET SPEC
今はラインナップがなくなってしまった、スポーツクーラントです。いつもお世話になっている、バッドムーンでローテンプサーモ交換時に、購入していました。
2017年3月13日 [パーツレビュー] ダリ坊さん -
BADMOON RACING 高強度タワーバー フロント
【総評】とりあえずいつもの通勤ルートとワインディング走ってみた感想。コーナリングがくっきりするので、更に走りたくなる。同じ通勤ルートなのに違う道のような感じw初めて補強パーツ入れましたが、もっと早く手
2016年1月19日 [パーツレビュー] かじゅ@FD2さん -
BADMOON RACING レーシングプーリー
【総評】とりあえず街乗りしてみてのレビューですが、まず車が軽くなったような感覚が一番大きいです。高いギアの低速からでもグイッと前に引っ張ってくれます。長時間のアイドリングで、電圧・水温が不安定になる(
2015年1月18日 [パーツレビュー] かじゅ@FD2さん -
クランクプーリー・パワステプーリー交換 90,056km
ディーラーにて作業
2015年1月17日 [整備手帳] かじゅ@FD2さん -
たまにはメンテだ ツインベアリング!!
そんなわけでメンテでもすっかなと ホイール外して頑張ってみました。タイトル写真はバッドムーンさんのSSダンパーツインベアリングバージョンなんですがまぁ、ものの見事に錆びて回りませんでした(汗リアはイン
2014年8月2日 [ブログ] 釧路人.さん -
BADMOON RACING SSスペック ダンパー for street
バッドムーンさんのストリート用ダンパーSSスペック ツインベアリングダンパーKit for streetです 右側はブリッツZZ-Rバネがベステックス12kg180mm 10kg180mmに交換され
2014年8月2日 [パーツレビュー] 釧路人.さん -
まさに。
ヘルタースケルター=しっちゃかめっちゃか。映画観られた方なら分かる、大森南朋のセリフ(´・ω・`)皆さん、ごぶさt…(ry汁号ですが絶賛大不調中ですorz①ヘッドライトの中が結露で大洪水②オーディオ壊
2013年9月10日 [ブログ] マイキー@マルコメ汁隊長さん -
BADMOON RACING Evolutionマフラー RRスペック
バッドムーンのセミオーダーシステムのマフラーです。納期に3週間かかりました
アイドリングでは静かで、回すとカーンと高回転まで綺麗に吹けます
メーカーと相談に相談してチョイスしたので、検対マフラーとし
2013年5月8日 [パーツレビュー] かたヤンさん -
BADMOON RACING 高強度タワーバー フロント
いつもお世話になっている、BADMOON Racingのタワーバーです。やっと、目に見えるパーツを購入出来ました。台座のオレンジゴールドは、Badmoonオリジナルカラーです。通常カラーは、ブルーです
2013年4月21日 [パーツレビュー] ダリ坊さん -
BADMOON RACING RSカーボンスペックパッド
『RSカーボンスペックパッド』700℃対応のカーボンメタリックサーキットパッドがついにこの価格を達成!純正ローターで700℃対応!パッド単体では900℃まで対応。抜群の性能のカーボンパッドで、ストリー
2012年12月14日 [パーツレビュー] yukky☆さん -
【エキゾーストサウンド】~BADMOON RACING EURO-Z Spec~【Youtube】
5000rpm 7000rpm程度回す動画あと発進して通り過ぎるまでの動画http://www.youtube.com/watch?v=Wkuc0Bces3Q
2010年10月3日 [整備手帳] yoshino@ジムニーシエラさん -
うるせぇ。。。
暑いからエアコン付けたせい…とかじゃなく。寒いからエアコン付けたせい…とかでもなく。純粋に五月蠅く感じてきております。まふりゃ~が。ん~。ちょいと耳に触るようになってきた感が。三重の某 お 三 方や、
2010年6月4日 [ブログ] マイキー@マルコメ汁隊長さん -
ムゲソ終演
またまた ローターにムチを売って走ってきまして。今回はブレーキパットとフルードをバッドムーン製に取り替えて!ノーマルより効きが強くタッチも最後まで変わらず満足です。止まり過ぎに慣れて、もっとギリギリで
2009年12月11日 [ブログ] ザンヒキ@みやう軍団さん -
やめたほうが・・・(^^;)
こんばんは。最近気になってしょうがないのが、あたいにはそぐわないモノ。ここのまふりゃ~買えもしないのに、着けれないのに見積もり・・・ポチッと。(>_<)ロクに整備手帳みてなくてごめんなさい。装着した方
2009年7月10日 [ブログ] あおちょさん -
BadMoon Racing アルミヒートシンク
いつもお世話になっているお店で購入しました。これから夏本番にと、エンジンとオートマにと用意しましたが、ぜんぜん足りなそうです。まだ取り付けていません。
2009年6月27日 [パーツレビュー] ダリ坊さん