#バルブタイミングのハッシュタグ
#バルブタイミング の記事
-
【ビート】E07A改 バルタイ・バルブリフト調整、デスビ交換
E07A改 SPEC2 静流、E07A改 SPEC3 千速・・・でエンジン損壊の原因となった(と思われる)、タイミングベルトのリグ飛び。E07A改 SPEC4 飛鳥 では、たくさんサーキットを走ったが
2020年4月26日 [整備手帳] mistbahnさん -
バルブタイミング調整用SST
TwinAirのバルブタイミング調整用のSSTが完成したと連絡がありました。近々調整のために再入庫します。こういった努力でリーズナブルにメンテしてもらえるので本当にありがたいことです。
2020年3月30日 [ブログ] たがCさん -
バルブタイミング
車検のときにウォーターポンプを交換して貰ったのですが、そのときにクランクプーリを外す関係でバルブタイミングがずれてしまったようです。最近の車は勘合のキーがないものが多いようで、ウォーターポンプなどの交
2020年3月28日 [ブログ] たがCさん -
後期エンジンのカムスプロケット加工で前期86に対応
後期エンジンを前期86で正常に動作させるために、このカムスプロケットのプレートを作成していきます。後期エンジンと前期エンジンとではプレートが違うんです。(後期エンジン整備記録の別記事参照)
2020年2月16日 [整備手帳] 86KTさん -
トルクとパワーとおっぱい
タイトルを見てちょっとだけ心がざわついた方、まだまだ修行が足りません。と言うのは冗談ですが、目を引きたい訳でもなくふざけているわけでもありませんのでご容赦ください。そんな画像は出てきませんので。おっぱ
2020年2月3日 [ブログ] boogiemenさん -
バルブタイミング
この前、嫁の車に勝手にアルミテープを貼ってみました。聞くと「何となく調子イイ気がする」らしい。貼ったのはエアクリボックス等の吸気経路、クーラント経路のゴムホース、ヒューズボックス等。まあまあなブライン
2020年1月31日 [ブログ] boogiemenさん -
バルタイ変更! 自爆テロでどこが正解か迷う~
以前、EFI ECUをメンテしてから、早朝テストを繰り返し、エンジンチェックランプが点かなかったので安心していたら、4日目に点いちゃいましたwECUメンテ前は点灯テストモードですぐ点いてたのでメンテも
2020年1月2日 [整備手帳] MOVELさん -
カムコン Fi CC-301 再調整。
昨夜交換したエアフィルターですが…昨日もアップしましたが、フィルター交換後からやはり今朝〜昼間乗っても発進がやたらもたつきとにかく乗りにくくなってしまいました。学習すれば良いのか?とも思いしばらく乗っ
2019年12月27日 [整備手帳] マリーンズ静岡さん -
【ECU】充填効率の計算式(暫定)
以前、wildspeed師父から「Knock Counter」というExcelマクロにより充填効率の計算ができる・・・と教えて頂いたのを思い出した。ワークシートを眺めていても、もひとつピンとこなかった
2019年5月13日 [ブログ] mistbahnさん -
バルブタイミング調整(タペット調整)
タペット調整をしてみました。
2018年5月1日 [整備手帳] ROMEさん -
常用域のバルブタイミング調整(パワーFC)
パワーFCのセッティング、この数ヶ月は燃調ではなくバルブタイミングの変更ばかりやってます。当初は高負荷域が主目的でしたが、4000rpm前後と低回転高負荷域を除くと、吊るしもそれほど悪く無い気がしてき
2017年10月17日 [ブログ] M.D A太郎さん -
バルブタイミング測定
初めてなので分度器作ったり、指針作ったり。
2016年12月4日 [整備手帳] ながぽんさん -
割れたコッター!
は~!やっぱり~!現車のものでは有りませんでした♪良かった良かった。折角カムを外したので、ku-nioちゃん所有のレースライン279度(だったかな??)のハイカムを勝手に組んじゃいました。バルタイはI
2016年4月18日 [ブログ] 桃奈々さん -
Garage.com2 タペットアジャストレンチ
タペット調整にあれば楽になる工具です。ラジオペンチなどで代用可能。
2016年4月10日 [パーツレビュー] ROMEさん -
新潟精機 SK シクネスゲージ 65M
バルブのタペット調整をするのに購入サイズが細かくあるのでシグナスの調整にはオススメです。サイズ:全長78×全幅13×厚さ17mm重量:70g用途:エンジン部分のクリアランス測定や間隔測定セット数:25
2016年4月10日 [パーツレビュー] ROMEさん -
TOMEI / 東名パワード アジャストプーリー/アジャスタブルカムギア
赤くてハデでかっこいい。というよりネジの本数が多いからこれにしました。HKS 3本JUN 4本なんかすげーよく似てる激安のがヤフオクにいっぱい売ってるんですけど、なんなんですかねあれは?
2016年1月26日 [パーツレビュー] しろててさん -
バルタイ調整
バルタイ調整
2015年12月6日 [整備手帳] 達-BNR32さん -
バルブタイミング調整
今回、工具数点で出来る財布に優しいバルブタイミング調整をしました。調整内容はオーバーラップ量を小さくしてアイドル域での回転数を安定と燃料消費率を向上吸気バルブの閉じるタイミングを遅い方向に調整して出力
2015年8月23日 [ブログ] J(^U^)Nさん -
エンジン組付~カムプーリー・バルブタイミング編~
エンジン組付~フルカウンタークランクシャフト編~に続き、カムの組付けも完了し、カムプーリーやタイミングベルトなども組みつけられたのでカムはノーマルでもいいけど、どうせやるならということで、カムをハイカ
2015年5月6日 [ブログ] hiya@信州さん -
タイベル交換 vol.3
タイベル交換 2日目今日最初は、下にもぐってクラッチ下部のパンチパネルを外して、写真のような自作の金具を取り付ける。クラッチリングギアに噛みあわせ、クランクを止める。
2015年3月4日 [整備手帳] musao244さん