#バンコン化のハッシュタグ
#バンコン化 の記事
-
バンコン化に挑戦してみよう! 検査合格しました!!!
デリカで構造変更申請を行ってキャンピングカーの8ナンバーを取るぞ!企画それをバンコン化と勝手に名付けてます。2024年6月12日大安吉日土浦自動車検査登録事務所にて構造変更申請検査に見事合格致しました
2024年7月10日 [整備手帳] cappriusさん -
バンコン化に挑戦してみよう! 突貫で遮熱板追加
デリカで構造変更申請を行ってキャンピングカーの8ナンバーを取るぞ!企画それをバンコン化と勝手に名付けてます。前回最後の仕上げ なんて言ってましたが予備検前に改めて構造変更要件を見直してみるとコンロの付
2024年6月12日 [整備手帳] cappriusさん -
バンコン化に挑戦してみよう! ベッドフレームをデリカに固定しました。
デリカで構造変更申請を行ってキャンピングカーの8ナンバーを取るぞ!企画それをバンコン化と勝手に名付けてます。今回は最後の仕上げベッドフレームの高さを調整してデリカに固定しました。今回もベッドフレームの
2024年6月11日 [整備手帳] cappriusさん -
バンコン化に挑戦してみよう!水道開通しました。
毎度みんカラの動作不安定さには嫌気がさします。今回もこの投稿を駅でポチッとするまで準備して下書き保存しておいて、いざ投稿となったら中身が消えてしまいました。なんとかなりませんか?Yahooさんさて気を
2024年6月10日 [整備手帳] cappriusさん -
バンコン化に挑戦してみよう!書類作成編
デリカで構造変更申請を行ってキャンピングカーの8ナンバーを取るぞ!企画それをバンコン化と勝手に名付けてます。今回は構造要件変更申請に必要な改造箇所説明書を作成します。デリカの改造の傍ら夜な夜な書類作成
2024年6月6日 [整備手帳] cappriusさん -
バンコン化に挑戦してみよう! ベッドボードにウレタン貼り
デリカで構造変更申請を行ってキャンピングカーの8ナンバーを取るぞ!企画それをバンコン化と勝手に名付けてます。今回はベッドボードにウレタンを貼ってベッドを作成します。月曜日母親の通院に付き添う為、会社を
2024年6月4日 [整備手帳] cappriusさん -
バンコン化に挑戦してみよう! 配管&装飾編
昨日の午後からの雨は凄かったですね!明け方こそ雨が降りましたが、昨日の午前中は天気が良かったですね。やっぱりキャンプ行きたかったなぁ。キャンプの代わりに昨日も作業を進めましたヨ。デリカで構造変更申請を
2024年6月3日 [整備手帳] cappriusさん -
バンコン化に挑戦してみよう! ベッド&調理台加工編
今日はお天気が良かったですね〜capprius家は今週末グルキャンの予定でしたが、娘が息子から風邪貰って発熱泣く泣くキャンセルしました。キャンプ行きたかったけど予定がぽっかり無くなったのでデリカのバン
2024年6月1日 [整備手帳] cappriusさん -
ドリテック DI-217(IHクッカー ピッコリーノ)
バンコン化へのパーツです。毎度皆さんが興味ないパツレばかりですいません。キャンピング車への変更構造要件の中に炊事装備としてコンロがなければならないとと記載があります。コンロ相当であれば良く電子レンジで
2024年5月28日 [パーツレビュー] cappriusさん -
バンコン化に挑戦してみよう!家具組み付け編
デリカで構造変更申請を行ってキャンピングカーの8ナンバーを取るぞ!企画それをバンコン化と勝手に名付けてます。前回の家具加工編の続きでデリカにボードや天板を組み付けます。先週末は時間が取れず、あまり進み
2024年5月28日 [整備手帳] cappriusさん -
60ヶ月目点検の見積もりをしてもらいました。
先週の土曜日に60ヶ月目点検の見積もりをしてもらいにDに行ってきましたのお話です。何故に2回目の車検と書かないか?と言うと点検はしてもらうものの車検は構造要件変更申請と同時に自分で持ち込むからです。最
2024年5月24日 [整備手帳] cappriusさん -
土井金属化成 ヒシエス MD-10LC MDタンク10Lコック付
バンコン化へのパーツです。皆さんが興味ないパツレばかりですいません。キャンピング車への構造変更要件になくてはならないのがシンクとこの10Lの給排水タンクです。デリカの狭い3列目跡地に置こうと思い購入し
2024年5月22日 [パーツレビュー] cappriusさん -
AWD DC12Vシンクセット265x162
バンコン化へのパーツです。皆さんが興味ないパツレばかりですいません。キャンピング車への構造変更要件になくてはならないのが10Lの給排水タンクとこのシンクです。今は何処の道の駅もトイレが超キレイなので必
2024年5月22日 [パーツレビュー] cappriusさん -
SAKER 型取りゲージ
内装パネルに合わせて部品を作る際にはなくてはならない型取りゲージです。ずいぶん前にAmazonで購入しました。cappriusが購入したのは25cmが2連結できるタイプです。他のメーカーなら今でもAm
2024年5月21日 [パーツレビュー] cappriusさん -
バンコン化に挑戦してみよう!家具加工編
さぁ!無謀にもデリカ乗りではまだやった事の無い(と思う)バンコン化の作業を開始しますよ!まずは家具作りその昔8ナンバー登録だけしてノーマルで乗ってる輩が多かったことから構造変更要件には恒久取付けが要求
2024年5月20日 [整備手帳] cappriusさん -
バンコン化に挑戦してみよう! 3rdシートの取り払い方
※はじめに本整備手帳は構造変更を前提としたものです。容易に戻しが利かないと判断されると整備不良とされる恐れがあります。実際に作業される際はご注意願います。デリカの3rdシートってデカくて重いですよね?
2024年5月19日 [整備手帳] cappriusさん -
【ヒーター編】スライドドアステップカバーをカットしてヒーターが置けるようにした!
記事ではFFヒーターの点火はまだまだ先ですが、本日、ついに!ヒーターの点火に成功しました (*´∀`)♪まだ仕上がっていませんがとりあえず動いて一安心です (*´꒳`*)
2024年1月12日 [整備手帳] 琉聖パパさん -
【ヒーター編】内装木材を加工してFFヒーター取り付け台を作ってみた! - バンコン化への道
今度はFFヒーターの作業です (^^ゞ前回、吸排気の穴を運転席側スライドドアのステップ側面に開けたわけですがhttps://minkara.carview.co.jp/userid/2343910/c
2023年12月13日 [整備手帳] 琉聖パパさん -
【クーラー編】パーキングクーラー室外機をルーフに設置してみた!が!? - バンコン化への道
前回の整備手帳の続きです d(^_^o)https://minkara.carview.co.jp/userid/2343910/car/3165237/7595532/note.aspxパーキングク
2023年12月11日 [整備手帳] 琉聖パパさん -
【クーラー編】ルーフに室外機固定用のチャンネルを付けてみた! - バンコン化への道
今回はパーキングクーラーの話しです (^^ゞ一応、室内外機の内部確認が終わったのでとりあえず形だけでも室外機をルーフに設置してみようと思います!https://minkara.carview.co.j
2023年12月8日 [整備手帳] 琉聖パパさん